のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,322人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : Socket77 - 2022/10/14(金) 08:33:18.72 ID:Dpy67I8Jp.net (+24,+26,-5)
マザーだけ買って様子見するわ
ダメならマザー5年ぐらい寝かすw
902 : Socket77 - 2022/10/14(金) 08:36:20.97 ID:XAH2QzxWd.net (+19,+29,-41)
でもAMDはインテルの言うところのPコアだけでやれてるからな
インテルのCPUは設計からしてなんらかの問題は抱えてるとは思う
AMDがやったみたいにインテルも一からアーキテクチャを設計し直した方が良いのかも
913 : Socket77 - 2022/10/14(金) 09:12:25.73 ID:XAH2QzxWd.net (+19,+29,-18)
メモリは4枚差しなんてしちゃダメよ
トラブルの元
917 : Socket77 - 2022/10/14(金) 09:26:42.52 ID:F1xvP9Eba.net (-20,+29,-22)
曲がらなくても冷えないZEN4悲惨だなリキフリ420がスタートラインとかヤバすぎる
918 : Socket77 - 2022/10/14(金) 09:29:47.14 ID:XAH2QzxWd.net (+19,+29,-24)
AMDは熱密度が高すぎるんだろうな
微細化して詰め込みまくるのもメリットばかりではないってことか
919 : Socket77 - 2022/10/14(金) 09:32:03.74 ID:zR5fNo+Wa.net (+0,+13,-43)
intel7が予想以上に改善されたのかねえ。
TSMC5nmに負けてない感じがするよね。
924 : 902 - 2022/10/14(金) 10:08:45.40 ID:y22it3dl0.net (-15,+29,-69)
ありがとう。
2~3日前にMicrosoftに電話した時は男の人はそんな事おしえてくれなくて・・・。
10インストール→11アップグレードとしか・・・。

だからおっしゃった方法は裏技なのかもしれないね。

ともかくありがとう。
925 : Socket77 - 2022/10/14(金) 10:22:24.05 ID:us+3AuZ5d.net (-13,+29,-16)
>>902
単一種コアのままだと差がどんどん開いていくぞ
926 : Socket77 - 2022/10/14(金) 10:23:54.04 ID:V/UDjJbed.net (+9,+29,-3)
>>925
消費電力の差は結局離れたままだね
928 : Socket77 - 2022/10/14(金) 10:25:01.52 ID:V/UDjJbed.net (+1,+27,+3)
>>927
アツいね
930 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:08:50.17 ID:bRfgtNlka.net (+20,+29,-20)
>>929
それなのに絶対性能だけでなくワッパでも大差ないってのは本当に意外やったな
932 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:11:39.79 ID:V/UDjJbed.net (+12,+29,-47)
>>930
むしろある意味掟破りな異種コア相手によくやってると思うけどね
異種コアってRyzenに勝つためだけのコアだから
あとノートでは異種コアは性能出せてない
933 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:12:27.69 ID:FRWhK2fQd.net (+13,+29,-22)
zenはノート向けどうすんの感はある
デスクトップで勝とうと負けようと今はノートが主戦場だし
935 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:13:06.53 ID:UZ+A3rLL6.net (-20,+29,-3)
>>926 >>929
何回か貼られてる動画だが、今回はワッパも完全に互角
http://youtu.be/mkg7A1ZKZx4
938 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:14:13.65 ID:V/UDjJbed.net (+16,+29,-34)
>>935
あんだけAtom積んで同等なんだよな
対抗できてるZen4のコアって出来がいいと思うわ
939 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:15:33.55 ID:+acoUtmja.net (-22,+27,-3)
>>779

出だしは4.5万ぐらいじゃなかったっけ?
940 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:16:00.09 ID:Qz8rLV8rd.net (-22,+29,-2)
>>936
ナチュラルに嘘つく奴は嫌われるぞ
941 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:16:30.00 ID:V/UDjJbed.net (+5,+15,-14)
>>940
いやホント
Zen3+って性能いいんだわ
942 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:16:30.03 ID:oOmvFw/I0.net (+19,+29,-68)
いかにもEコアはノートPCにて最強みたいなオーラあるのにノートに積むとPコアだけどのRyzenより弱くなるのは何でだろうね
944 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:19:11.67 ID:us+3AuZ5d.net (-14,+26,+3)
946 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:23:07.02 ID:V/UDjJbed.net (+18,+29,-72)
>>943
んなことないでしょ
REMBRANDTは出来がいいよ
やっぱりPコアたくさん積めないのはきついわな

>>944
そんな一般論やプロモーションを出されても困るよ
AlderはRyzenに勝つためだけのチューニングだと思うよ
948 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:27:24.39 ID:bnFaq+Qt0.net (+0,+29,-51)
ZEN4のマルチ性能は素晴らしいしオールPコアは憧れるんだけどね
シングルあと1割は速かったら迷わず買うんだけどな,シングルがアルダーと同程度では魅力がなさすぎる
950 : Socket77 - 2022/10/14(金) 11:30:17.43 ID:sqwX/Lg8d.net (+0,+29,-23)
1割にこだわるかどうかだね
実使用だと純粋に1コアだけブーストって状況少ないと思うから、ぶっちゃけ大差はないと思う
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について