のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,765人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Arc Aシリーズ Part5

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = :

純正キャプチャー機能の不具合なのか音声が記録されないことがあるの直して欲しい所

302 = :

複雑のオーディオデバイスがある時に失敗してる感じ
何度か切り替えたらなおったから
UIのオーディオソースと実際の取得デバイスが一致してないのかも

303 = :

不具合のバーゲンセールだな

304 = :

>>293
糞淫あるあるだぬ

305 = :

>>303
淫の糞HDグラ腐れ仕様をグラボレベルに超拡大したってカンジ
そもオンボロビデオでは動かそうとも思えなかったゲームタイトルが下手にVRAM乗ってるもんで気安く試せてしまうという悲劇

306 = :

>>293
そりゃエンコソフトで無理やりEコア側だけに処理を投げれば出来るが、投げて負荷かけると
本来Eコア側に投げるシステム処理やバックグラウンドで動くソフトの処理がバッティングして
遅延が発生する様に逆戻りになるからな

シネベンチとかAlderLake以降のマルチの数値は、ソフト側にEコアにもPコアと同じ処理を強
制的に投げる設定があると言う特定条件下でしか参考にならんしね

RaptorでEコア増やしたのはシネベンチの数値を割り増しする為だけだわ、通常時はPコア側
しか使わず、バックグラウンド処理しかEコアに投げないからシネベンチとか全く参考にならん

307 = :

そもそもゲームでFPS稼ぎたい場合にCPUがボトルネックな状況ってあんの?
i5でもGPUアップグレードすればFPSが劇的に改善されるわけで3090Tiとかフラッグシップ使っててあと1FPS欲しいとかでCPUがボトルネックになる場合はあるんだろうけどものすごく限定的だろ
そもそもゲーム中にタスクマネージャー見てもCPUほとんど使ってないのにGPUはフル稼働してるからCPUがボトルネックなケースってほぼないだろ

308 = :

どんな気持ち?
ねぇ

309 = :

>>307
おまえ文系だろw

311 = :

リミテッドエディションって日本ででるかな?

312 = :

出るんじゃないかな、もの凄い少量入荷だろうけど

313 = :

>>307
シミュレーションゲームならCPU性能欲しい場合も多々ある
ボトルネックなのはもちろん時間の経過速度まで違ってくるし

314 = :

そこなんだよなEVGAがNVIDIAが突然FE出してきて価格を下げざるを得なくなって相当損失が出たって言ってるからな
NVIDIAも一応AIBに配慮してメディアやインフルエンサーに配った残りのごく少数を市場に流通させるけどほぼ北米で消費されるからEUでもほぼ流通しなくて入手困難だったらしいしアジアとか中国以外じゃ手に入らないんだよな日本なんておま国で販売すらされなかったからな
ユーザーからすれば安くてデザインの良いIntel純正が欲しいけどAIBに配慮してごく少数しか流通しないうえにほぼ北米で消費されるだろうからまた日本はおま国で販売されない可能性が高いんだよな
まぁ最悪B&HかNeweggで買えばいいしebayで中古狙うのもいい

315 = :

互換性の検証結果を載せられると
都合が悪い人って、どんな層なんだろう。

消費者目線だと非常に価値のある情報
なんだけど

316 = :

pc watchにもリミテッドエディションが
届いたみたいだし
売ると期待したい
後は国内価格がどうなるか

317 = :

Intel純正ならAMDみたいにアスクが一切関わらないからCPUみたいにグローバルで競争力ある価格で販売してくれるでしょ
IntelやAppleの強みってやっぱそこだよねデカくて体力あるから流通まで徹底して自社管理しててユーザーは世界共通の価格で買える
AMDとかむちゃくちゃ利益出してるのに未だにアスクとか悪徳代理店に丸投げしてるからおま値になっててリサ・スーって日本人舐めてんだろうなとしか思わん

319 = :

>>317
売り方はマザボと同じ感じじゃないの
販売はasrockとかだし

320 = :

>>307
CPUボトルネックはシングル性能で決まるからi3以下じゃなければ使用率はそこまで関係ない
8コアあってもシングル性能が低い初代Ryzenが良い例

321 = :

>>320
キャッシュ構成レイテンシ
シングルだけじゃないけどな

322 = :

>>307
めちゃくちゃあるよ

324 = :

ドライバが未完成すぎるのかな

325 = :

コイツにしてはえらく無難なレビューで草
普段ならもっと毒舌で攻めるイメージあるのに
あとIntelテンプレのドライバが云々で性能が云々

326 = :

提供物なのか
それとも圧があったのか
個人的に配慮したのか

327 = :

おまえらまだYou Tubeなんて見てんの?

328 = :

そいつ毒舌レビューなんてほとんどないぞ
印象操作かよ

330 = :

A380はマジでどこにもポジションがなくて存在意義がわからんな
しかもサイズ設定もアホで今のMini-ITXはライザーで縦に設置するから幅が一番シビアなのに長さを馬鹿みたいに短くして幅がスロット幅超えてるのアホすぎる

331 = :

なぁに、熱心な信者と珍しいもの好きの変わり者が買ってくれるさ
買いもしないのにインテルマンセー叫ぶだけのバカ淫厨と違って変わり者の人は詳細な動作検証して報告してくれるから現実のarcのダメさが露呈するね

332 = :

>>327
http://twitter.com/tmiyatake1/status/1575637622315098112
ん?どうしたの昭和おじいちゃん
今どきのZ世代やミレニアル世代はみんなYoutubeが好きだよ?
(deleted an unsolicited ad)

333 = :

どっかの死にぞこない反日企業Aが必死やな🤣🤣🤣 

334 = :

>>315
そりゃ製造している所だろ、ドライバ類やソフト毎の設定も製造元がソフトメーカーから情報提供を
受けてプロファイルを作るのだしな

335 = :

You Tubeなんて現代では情弱御用達のコンテンツだろ
時間の無駄だわ
You Tube、Twitter、TVは馬鹿というマスの集まりだぞ

336 = :

有名なレビュアーではブラザーKが一番まともだな

337 = :

>>335
5chはその更に底辺だぞ

338 = :

>>337
5ちゃんはパッと見だろ
馬鹿を観察して小馬鹿にして去るだけだぞ

339 = :

YouTubeをYou Tubeって一生擦ってるのすごいイラッとするんだけど俺だけ?
iTunesをiTuneだと一生勘違いしてたジジイみたいな感性がマジで生理的に受け付けない

341 = :

>>339
おまえみたいな馬鹿を小馬鹿にするために5ちゃんあるんだろ
変換で真っ先に出てくるのがYou Tubeだろハゲ
脳みそあるかどうか病院行って見てきてもらえよゴミ

342 = :

>>333
死に損ないより
業績の悪い企業を心配した方が良いぞ
口だけでなにも買わない
インテルゲフォさん

344 = :

いい歳して金利上昇の株、債権の全体下落と業績要因を切り分けられないなんて
いつまでも子供部屋でチーズ牛丼食べてるのかな?

345 = :

俺昨日しゃぶしゃぶだったわ

346 = :

http://imgur.com/a/ZACEhyv
これ好き

348 = :

>>344
ただの赤字やろね

349 = :

Shining Resnance Refrain (DX11)
は問題なく動いた
htrps://i.imgur.com/1b9qzuo.png
htrps://i.imgur.com/JaKkX7I.png

350 = :

A770=RTX3070
A750=RTX3060
確定ベンチ
http://www.youtube.com/watch?v=a-KmhAEuHXw&ab_channel=IntelGraphics
http://www.youtube.com/watch?v=X1WuYeQiSfU&ab_channel=BenmarkVn


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について