のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,129人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Arc Aシリーズ Part5

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = :

グラボスレにはやたらSteamの調査を持ち出すのがいるけど
未だに4コア以下のCPUが4割超えの統計なんか参考にならないぞ
2コアがまだ1割もいるから2コアで十分!ってなるか?

652 = :

結局やりたいゲームに合わせればいいんじゃねという話でしょ
なんでもかんでもハイエンド推しとかもいるし、好きなもん買わせろやと思うけど

653 = :

モニタの解像度
狭義のレンダリング解像度
DLSSとかで拡大した解像度
って違いは考慮市内のナ

654 = :

アップスケーリングまで定義に入れたらキリが無い

655 = :

>>649
>>620が言ってるミドルGPUとやらはモバイル向けなんか?

>>650
イキるのも良いけど少しは頭を使おうや
お前の主張やと今の主流GPUはGTX1060って事になるで
脳に欠陥でもあるんちゃうか?

656 = :

>>645
720p一桁FPSでも遊べるはさすがにヒイキの引き倒しってカンジダケドぬ

657 = :

>>651
偽りだと言いたいんだったら確たるソース出さないと
ここ5chなんだから

だからゲーマーは等しくWQHD、4Kが主流、したがって4000こそ至高でArcは役に立たないって論調に持っていきたいんだろうけどさ
「俺の言葉は界隈の最大有力ソース」は通じないんだわ

658 = :

遂にA770のベンチ解禁されたが3060と勝ったり負けたりってゴミすぎんだろ
せめて3060Tiとどっこいなら価格次第ではミッドレンジ帯で非常に良い選択肢になったのに
こんな産廃で$349は高杉でしょ5万ちょい出すなら普通に3060Ti買うだろ

659 = :

まあ、出すことに意義があるからいいんじやない
nVidia, ATI, 3dfxみたいな時代が戻ってきた感があって面白い
インテルはララビー以来の悲願だし、長かったね
これからに期待

660 = :

Intelは元々新事業に対する握力が弱いんだよな
そして収益の柱のサーバーのシェアが削られてる今、かつてのIntelよりも忍耐力が弱まってない保証は無い

661 = :

確かな証拠も出せないのにもっともらしいこと並べ立てるだけ並べ立ててゴリ押そうとするのどこぞの統一カルトそのものって印象与えてるからやめた方がいいよ?

662 = :

Founders Editionとも言えるLimited Editionがこの産廃性能で$349ってIntel絶対やる気ないよね
AIBからだとさらに$50~100はプラスされて$400~450ってところだろうし北米だと3070が$499で3080が$699なのに売れるわけないね
あれだけがんばってたNANDもすっぱり捨てちゃったしGPUも次の2世代目であっさりやめちゃいそう

663 = :

撤退癖はそう簡単に抜けない

664 = :

>>661
噂話に一喜一憂する暇人の無責任なスレを過大評価すべきではない

665 = :

>>661
つ鏡
頭悪そうやな

666 = :

>>632
それって海外の特徴なんだけどなw
多民族国家だと親しくする相手を選ぶ基準に何を信仰してるかが重要だったりする
これは人種で固まる事が困難なくらい多民族だと宗教で味方作るのが一番安全なコミュニティーを作れるから
だから宗教や宗派で戦争してるんだな
日本もネットだと趣味の中で派閥を作って争うのは同じ理由なのかも

667 = :

>>666
必ず一つの特定ブランドを持ち上げるために他のブランドを貶めなければ満足できない自分たちは別でもっと高尚だとでも?

668 = :

ジャップってワード使うやつにまともなやつは居ない

669 = :

実際チョンコ支那畜よかチョコっとマシってカンジダケドぬ>ジャップ

670 = :

>>667
結局は人間どこでも一緒だよってハナシだよ
体よく人を殴る棒さえあれば誰でも殴るってだけ

671 = :

不当な言いがかりを受けても黙って殴られてろってハナシなのかぬ

672 = :

i740が何だって?

673 = :

エアぷばっかりだものこのスレ
Arcを買ったものだけが石を投げよ
って感じ

674 = :

それならRyzenスレNvidiaスレRaptorスレでエアプしてる人にも言わなきゃいけない
そうでなければスジが通らない

675 = :

一応コスパを全面にアピールして売り出してるし価格に関しては相当頑張ると思う
intelは本気だよ





a380 ¥29680

676 = :

大量に売れる見込みがなくて少量しか仕入れないからそうなるだけ
デジタルサイネージおよびマルチモニター向けのニッチなGPUのMatroxM seriesが米国の2倍のレートなのと同様の理由
つまりお前らがちゃんと買えば安くなるよ

677 = :

買えばじゃねぇよ、お前ぇの買うんだよ!

678 = :

>>676
まず君が実用 保存用 布教用 お供え用に何枚買ったのかを書いてくれ

679 = :

購入者相手に苛烈で草

680 = :

A7シリーズのLE、見た目は良いよな
ごちゃごちゃ過剰装飾してない感じでフラクタルのDefineとかMeshfyシリーズの中に入ってたらしっくりきそう

アップルに裏切られて目の敵にしてるだけあるわ
MSIとかのAiBが出し始めたらどうなるか知らんけど

681 = :

>>680

オネーチャンじゃないから見た目だけよくてもな

683 = :

バトルメイジは大分マシになってそうだから気になるけど今回は安くてもスルーかな

684 = :

>>683
次が出る保証は全くなし
いきなり辞ーめたはインテルのお家芸

685 = :

次の次の次まで発表してたよなw

686 = :

撤退は決まってるが発表するタイミング決められない

687 = :

せっかく動作するドライバー作ったんだからもうちょっと粘れよ

688 = :

最近撤退しないって言っちゃったから撤退宣言出来ない

689 = :

そう言ってても急に縮小とかオプタンとかphiでやったし、HPCだけ継続すれば嘘を付いた事にはならんからなHPG収束しても

690 = :

>>641
昔のNVidiaはそれやっててラデに怒られてた気がする
正直なところ今でもやってそうだけど

691 = :

それキレたのはNVIDIAで難癖つけられたのは旧ATIだったと思う
当時の緑は発色最悪だったしそれ以上に荒っぽい手法のDLSS推してるから結局NVIDIAは叩ければ何でも良かったんだろうけど
ディテールに見分けつかない程度の最適化はありだと思うけど最適化の有無以上にインテルは描画がしょぼく見える

692 = :

3DMarkで見えないところを描写しないのが最適化だってやらかして叩かれてたのは覚えてる

693 = :

GeForceがやらかして謎の和解発表しつつ3DMarkが対策施したやつか

694 = :

叩かれてたのは機能チェックでサポートしてない機能なのにしてると虚偽申告してた件

696 = :

こんなフラッグシップが3060と良い勝負してるような産廃スペックなのにもしかしてNVIDIAやAMDと同じプロセス微細化と合わせた2~3年サイクルでリリースするつもりなら100%大失敗だよな
これをキャッチアップするまで半年~1年サイクルでリリースし続けてるならやる気感じるけどそうじゃないならもう絶対NVIDIAやAMDに追いつけないじゃん

697 = :

性能が3060止まりなのは別にいいんだよ
A980とかA850とか作りたければXe-Coreの数増やしてメモリ数(バス)拡張すりゃできたはず

だがワッパが悪いのは擁護できんわな
恐らくそれが770より上が出せなかった最大の理由かと

699 = :

ドライバ改善のやる気見せて欲しい
メーカーが増えること自体は歓迎されてるので

700 :

左翼なら移民に賛成すべきだ.
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが, 日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも, 弱者の味方をしてくれる確率は高い.
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが, 日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも, より左翼である確率が高い.

移民のかたの, 医者や看護師や弁護士や公務員を, 日本に増やすべきだ.

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶.
日本人はナチだ.
日本人はゴミ.

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが, 日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも, 弱者の味方をしてくれる確率は高い.
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが, 日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも, より左翼である確率が高い.

私は共産主義者で社会主義者だ.


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について