のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,431人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.51【11nm+++】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
402 = :

>>401
タスクマネージャの詳細タブの関係の設定
指定面倒ならショートカット作ってコマンドラインのStartコマンドから指定する
http://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0703/16/news151.html

そういう指定すらいや自動で何とかしてって話なら、そりゃWindows11だろと突っ込んでみる
Application Priority Changerって手もあるにはあるが

406 = :

室温26℃ アイドル24℃ シネベンチ MAX52℃ AK400
http://imgur.com/a/82E3f1k

シネベンチ中のケースファンの回転数表示 室温25,1℃ AK400 ケースファンx2
http://imgur.com/f72CBi8

なあおっちゃんアイドルが室温より下がるなんて事ありえるんか?
しかもアイドル時はファンを500rpmでしか回してないし
室温を下回ったのは初めて見るわ。

407 = :

インテルのCPU温度はアイドル時とか熱に余裕ある時の温度は結構補正入ってるよ
元々ファンコン用だから
長時間温度回すと実際の温度に近づく
実際のダイ温度は別の値で取れた気がする、コア毎だったかな?
AMDは逆にセンサ温度ほぼそのまま返すから変化がキツすぎてコントロールしにくい

409 = :

>>404
どのゲームかにもよるけどシステム全体のCPU使用率で見てない気がする
10年持ちそうという印象は全く無いなぁ

410 = :

12600KでPSO2やってるけど全然スペック足りてなくてきつい
13600Kには期待してる

411 = :

12600Kがゲームでスペック足りなくなることあるんか

413 = :

>>411
オンボードかも

414 = :

>>409
オープンワールドが主や
初ゲーミングパソコンなのでよくわからんわ

415 = :

セガの技術力が低いだけだからな。どうせどんなCPUにしてもスペック足りないってボヤいてると思う。

416 = :

DX9時代のPSO2やってたけどCPU負荷クソ高かったな

417 = :

>>410
グラボなにつかってるのよ?

418 = :

>>414
タスクマネージャーから見た方がええで
アフターバーナーとかだと対象のアプリの占有率だから

419 = :

>>410
え?CPU使用率10%台で余裕のヨッチャンなんだけど
GPUと勘違いしてないか
省電力設定ミスってCPUが0.4GHz固定とか

420 = :

pso2って4コアくらいなら均等に使ってくれるし中設定なら1650らへんでも重くないゲームでしょ

428 = 423 :

ゲームで全体の使用率だけを見るのが間違いなんじゃないかと

430 :

PSONGSはそんな重くないしソフト側の問題じゃね?ってのは置いといて
50fpsすら出ないとかならともかく100付近なら別に良くない?
対人ゲーでもないし

431 = 423 :

このゲームfpsが火力に直結するからfps低いのは嬉しくないのよ
後マウスカーソルのもったり感が大きく変わるから各種操作のストレスが大分違う
それぞれのバランスを取って個人的に120fpsは出てないときつい

433 :

自分は負荷テストじゃなく普通に遊ぶときは全力で出せるだけフレームレート出させるんじゃなくて
ゲーム毎に60とか80とか120とかでフレームリミットかけてそこで張り付くようにしてる
110から150fpsでフラフラされるより常時100fpsで安定してたほうが遊びやすいと個人的には思ってるし、無駄に全力出されても冷却うるさいし電気代の無駄だから

438 :

>>431
fpsで火力変わるとか流石SEGAだな!昔のSEGAのゲーム30fps前提で作られててPCの60fps組はボスの多段ダメージくらうと即死級ダメージ食らうとかあったな、なつかしす

439 :

昔はfps高すぎてこちらのコマンド受け付ける前に敵が攻撃してきて死ぬゲームもあったなw

440 = :

Intel Z790 マザーボードがヨーロッパでリストされ、暫定価格で 309 ユーロから 1399 ユーロまで
http://wccftech-com.translate.goog/intel-z790-motherboards-listed-in-europe-with-preliminary-prices-starting-at-309-to-1399/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
●Z790 マザーボードは4万4千円~20万円●

441 = :

フレームレートが火力に直結なんて今どきあるのか…
それだとソフト側がバランス調整のためにフレームレート上がりすぎないよう何かしら仕込んでそうだが

442 = :

カプコンも昔から最近まで普通に高fpsでダメージ変わるとかやらかしてる
コンソール機前提でPCの多環境考慮が未だにお粗末なのは流石の日本製って感じ

443 = :

俺もNGSやってるけどよくあるベンチマーク比較にNGS出てこないからどのグラボにすればいいのかよくわからんのよな
NGSと似たようなFPSになるようなゲームある?
相当軽めのやつだとは思うけど

444 = :

12700K使う前は6700K使ってたけど、遊んでるゲームが物理4コアだとボトルネックになってたのとWindows11に非対応だったから買い替えたな
今思うとskylakeは短命だったな~

445 = :

6年も使って短命?

446 = :

RDRAMくらいからじゃないと短命とは言えない

447 = :

それってただの11の都合の話だろ

448 = :

じわじわ値上がりしてる

450 = :

8086kから12700kに変えるわ
Raptorとか更に1.5倍くらいするでしょ?ムリムリ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について