のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,785人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.51【11nm+++】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = :

ワッシャーなら100円もしないで導入出来るけどな
せっかく自作してんだから一度試してみて効果なかったら外すでいいじゃんと思わなくもないけど
まぁしたくないやつにアレコレ言ってもムダだろ

602 = :

ファン設定をフルスピードにしたらかろうじて70℃台で収まったよw
ミドル空冷で180W入れて冷却間に合うなら上出来

つーかマルチ性能諦めるところからP6コア選んでるわけだし、
全コアOCは12600Kで常用する設定じゃないと思う(個人的にはね)
ぶっちゃけ2コアだけ高クロックで回ればそれで良し

603 = :

>>601
ワッシャーはむずかしそうだから

604 = :

よっしゃー!

605 = :

「難しそう」って理由で二の足踏んでるのがいるのか
俺はまたてっきり95%のマンドクサ星人+5%の保証切れコワヒ星人で構成されてるものと

606 = :

ワッシャーでもフレームでもいいけど
自分の判断で使うのは勝手だけど人にすすめんな

607 = :

intelは問題ないって言ってるんでしょ?

608 = :

>>606
別にすすめるのはええやろ、気に喰わんのはわかるが
仮にすすめられて馬鹿見たところでそいつの責任や
それが自作

609 = :

>>606
何が気にくわないのかわからないけど
その書き込みは極論すれば自作pcを全否定してるようなものだよ

610 = :

最初から防止フレームつけちゃったからどれほど効果があるのかよく分からんわ
レビュー見てると温度変わらないって人もいるし

611 = :

>>607
問題無いとintelが言ってるソースは知らないけど
あくまで冷えないだけだからね
環境によってサーマルリミットが発動しやすいだけかの違い(若干、性能低下)だろうから
気にならない人は放置でよいかと
物理的な問題が発生した、という報告も今のところないし

612 = :

>>610
noctuaのクーラーはもともとcpuとの設置面が凸形なので効果が薄い
(12世代に限らず、ヒートスプレッダに歪みが発生すること前提のつくり)
そうではなく完全に平面で作ってるメーカーもあるから、効果があるか無いかはクーラー側の造り次第
まぁ金具を導入して悪くなったという報告は見たこと無いな

613 = :

>>612
はえーそうなんだ

614 = :

俺の中の2ch自作板と初心者のイメージ

先輩 「コスタリカ産24週が鉄板だぞ」

初心者 「よっしゃTWOTOPで3個ゲト!」

先輩 「やったな、これでお前も合計1,350MHzだ」

初心者 「 ('A`) イッコモ450マワンネーヨ 」

(脚注:300Aの時代には2chなんてありませんでした)

615 = :

D15は平面って聞いたけど

616 = :

>>615
Nocutuaが凸型だったかは自分の勘違いかもしれない

youtubeにクーラーと反り対策金具ごとの冷え具合を検証した動画が
あるのでそちらを見てもらうのが確実です

617 = :

あとは大なり小なり個体差もある
俺なんかマザボがイナバウアーしてるってことでワッシャー
あれから半年以上経つんかー
ゲーミングワッシャーはついに発売されなかったなw

618 = :

フレーム入れてグリスはマスキングテープ貼ってカードで伸ばすやり方が一番温度低くなった
自己満の世界だから自分で満足出来るならそれが一番
あと、フレームについたグリス落とす時に無水エタノール付けたキッチンペーパーで擦ったら白い塗装部分は少し剥げたのご注意
クーラー付ければどのみち見えなくなるけどね

619 = :

ノクチュアは機種によって平面度違うんじゃない?
NH-U9S買ったことあるけどこっちは机の上に置いたら目視で傾きが明らかなくらい受熱プレートが凸だったよ
それどころか商品画像の時点で凸なの見えてるレベル

620 = :

【悲報】AMD叩きネタ定番文句?の「Adobeガー」が使えなくなってしまう!

DaVinci、PhotoShop、Premiere Pro の 3 つのベンチマークすべてで、Ryzen 7 7700X が(13x00Kに)明確な差をつけてトップに立っています。

622 = :

>>620
下位のCPUより7950xと13900kでのaftereffectの結果たのぜ!

623 = :

12500ポチって届いた
今頃買うのかよアホ、バカと言われそうだが自分でも
アホ&バカは自覚してるし12100からのアップなんで
後悔どころか満足してる
現行k仕様やRaptor Lakeを買うのはおまいらにまかせた

624 = :

>>623
今頃買うのはいあと思うのだけど、12100から12500ってどんな用途で乗り換えたんだ?
意味ないような…

625 = :

他人の買い物にケチつけるアホもいるけど、基本買った本人が満足なら良いんじゃね
規格に合わないもの買ってるとかなら流石に受け止めたほうがいいけどw

626 = :

>>623
ある程度枯れた物を買うのは間違いじゃないと思うぞ。
最先端を突っ走るか色々落ち着いた物を買うかは人それぞれ。

627 = :

>>624
ソフトエンコとかならコア数は多ければ多い方がいいからな。

628 = :

コア増えるからな
やっぱ気になるじゃん
気持ち分かるぜ

629 = :

   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
        Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: :::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
      Raptor Lake   Meteor Lake  Arrow Lake Lunar Lake

630 = :

>>627
ソフトエンコするやつが12100買うのかよw

631 = :

>>626
それはそれで最初の12100は枯れてなかったという

632 = :

Alder全然値下がりせんな
投げ売りしてくれたら買うのに

633 = :

コアが増えるよ

634 = :

>>623
3月に買って満足してるけどグラボ未だに買えず
内蔵GPUでも4Kようつべ動画ヌルヌル動くから良いよな

635 = :

値下がりどころか値上がりしてるやんけ

636 = :

ドル高がね…

637 = :

>>630
12100買ってから始めたのかもよ?

638 = :

12100でソフトエンコする人だっているだろ
なんでいないと思った?

640 = :

値下がり期待するのはなぁ・・・円安進めばもっと値上がりするよ

643 = :

ちょっと前にマザーが安かったし、そこで組んどきゃお得ではあったんでないの

646 = :

んじゃ1月に12100f組んで2月に12400fに換装した俺も勝ち組

647 = :

結局、今年の4月が底値だったってことか?
後出しのRapterがzen4より高いのは気に入らんな

648 = :

>>646
負けてて草

649 = :

発売日に買ったやつが勝ち組だろ

650 = :

ベンチしない限り12600Kは勝ちだな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について