のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,621人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.51【11nm+++】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = :

>>348
君の想定する使い方が全てではない
だから君の想定すると前提を書くべき
「空冷で使うならTorrentがオススメ」
と書けばいいだけ

352 = :

>>351
なんだ、ただ文句言いたいだけの馬鹿か

353 = :

アイドル消費電力下げるのに全力な人って、家中の家電も使わないときは待機電力絶対許さねぇってコンセント抜いてんの?

354 = :

>>352
馬鹿は自分の使い方が全てだと思い込んでるお前な

355 = :

>>354
あとtorrentはケース内温度下がる関係で簡易水冷適性も悪くはないからな
エアプ評価もバカの特徴

356 = :

>>353
洗濯機とかもワットモニター上で待機電力確認したけど全く無かったよ
PCもシャットダウンすると0w表示だな。多少ある可能性もあるが

357 = :

そもそも100wと20w台だと全然違うだろう

358 = :

>>355
エアプはおまえ
Torrentの最大のメリットはフロントの180mm✕2の大容量で大量の空気を取り込めること
簡易水冷を使うとフロントに置くしかなくこの180mmが使えない上に240mmラジコアしか入らない
しかも肝心の180mmがなくなるのでエアフローが悪くなる
ほんとアホやな

359 = :

あーすまん360mmラジコア入ってたわ
420mm使えないのと勘違いしてた

360 = :

>>358
あーマジで馬鹿

361 = :

>>360
言い返せないなら黙ってれば?

362 = :

>>361
お前の言ってた言葉そっくりそのまま返すとだけ言ってやるよ
まあ馬鹿だから何言ってるか理解は不可能だろう

363 = :

>>362
反論できない時点でお前の負け
消えろ

364 = :

最近あちこちでtorrentのステマ多すぎだろ

365 = :

>>364
Torrentはデザイン的もサイズ的にもいいと思うよ
ただ空冷で使うことが前提であることは間違いなくそれで問題ないならオススメ出来るよ
水冷にしたいなら天板にラジコア置けるケースでないと辛いからね

366 = :

>>358
トレントに簡易水冷入れる場合は下だよ
フロントの風でケース内温度が下げられる
下部水冷を内側から外に向けて設置しても冷えるから海外で増えてる組み方

わざわざケース内温度って書いてあるからそれを言ってるんだと思われ

367 = :

>>366
下に置くとグラボとギリギリなるよ
さらにエア噛みしてポンプが動かなくなる可能性もある
全然メリット無い

368 = :

>>364
安心しろ、水冷組んでる俺は全く興味ないから

369 = :

>>367
自分の使い方が全てだと思うなってブチギレてたのに、自分は同じ事を言うんだねw
流石に草ww

370 = :

>>369
下置きの問題点を上げてるんだけど?
それの解決方法書いて頂戴な

371 = :

下置きで問題出る簡易水冷とかいつの時代の話をしてるんだよw

372 = :

>>371
下置きで問題でない簡易水冷ってどれ?

373 = :

あんまり無いけどラジ側にポンプついてるやつはヘッドにポンプついてるのよりかはマシなんじゃない?
ヘッドにエア溜まって冷えないってことはあっても少なくともポンプは壊れない
どっちにしろエア抜きできないAIOの物理的な問題なので基本的に下置きは避けるべき

374 = :

お前らそんなでかいラジエーター入るのか
俺のなんて20キロオーバーのクソデカなのに280が限界だわw

375 = :

ラジエター縦でホース下はホース届かないとかGPUに引っかかるとかあるな
ホース上は禁止ではないが推奨しないくらいの置き方

天板水平が無難なのでtorrentではあまりラジエター使いたくはないな

376 = :

>>374
今時のミドルタワーならほぼ360ラジまでは入るんやないか?
420ともなると要フルタワーやが

377 = :

>>376
一昔前のクラマスのクソでかいやつや
なぜか280までしか入らんがデザインめちゃくちゃ良いから加工してでも360入れてみるわ

378 = :

買おうと思ってたクーラーがRyzenのせいでいつのまにかどこも売り切れてた
なんだよー

379 = :

>>378
リキフリ420か!?

380 = :

クラマスのデカいやつといえばCOSMOS

382 = :

MM01Bこそ至高

384 = :

割れ御用達のP2Pを真剣に話し合ってるのかとおもったわw

385 = :

それは病気だと思うのw,

386 = :

肛門逝ってよし

387 = :

このまま高発熱化が進むと数年後には480cmラジエータが標準とかなってそう

389 = :

水冷かけ流し

390 = :

過剰な競争意識で客不在の定格引き上げをしてるだけ
このまま続けば多くの客が定格以外許さないサーマルスロットリングも許さないっていう固定観念から開放されるだけ
高発熱化と言ってもいつもどおり順調に省エネにはなっている

391 = :

たぶん将来的にGPUと水冷クーラーは外付けになると思うわ
もうケースに入らね

392 = :

もう車のラジエーターつけちゃおう

393 = :

バイクの水冷くらいでまず行こう

395 = :

店長にもなれそう

396 = :

>>387
自動車のラジエータをですね

397 = :

ASRock のツイートで、ラジエーターを窓エアコンの送風口に取り付けているのあったね

398 = :

シールでベッタベタになってそう

400 = :

>>398
そう、ASRockならね
http://www.nichepcgamer.com/archives/asrock-am5-x670e-motherboard-memory-installation-guide-sticker-issue.html


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について