のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,779人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.51【11nm+++】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Socket77 - 2022/09/29(木) 23:10:37.18 ID:WaF7+fRr0.net (+14,+14,-113)
まぁプロセスが進化してるから、Alderと同じクロックで動かすならより低電圧でより低消費電力で動くと思うけどね
勿論個体差あるし、Alderだって選別品の12900KSとそれ以外だとだいぶ挙動に差があるけども
302 : Socket77 - 2022/09/30(金) 00:04:56.71 ID:0R1OJEYG0.net (-22,+29,-20)
アイドルマスター狙うならintelかAMDでもAPUやノート行くしかないと思うけどな
AM5はアイドル糞高いって出てるし
ワッパ重視するのにアイドル無視するやつは草なんだが
305 : Socket77 - 2022/09/30(金) 00:21:44.43 ID:Q5m6lcbO0.net (+24,+29,-64)
正直アイドルなんか高いよりは低いほうが良いよね程度で多少高くても別になんとも
高いっても100Wとか200Wって話じゃないからさ
アイドル電力を1Wでも下げるゲームをしてる人らは大変だなと思うけど
306 : Socket77 - 2022/09/30(金) 00:45:53.42 ID:+obH0mAgx.net (+27,+25,-15)
電源の前に化石みたいなdGPUを交換すりゃええやんけ
307 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-28,-70)
Z690マザーの投げ売りまだかよ?
高いマザーなんざ買っても無駄
必ず投げ売りはある
308 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-60)
zen4 が売れない予想の一番がこれ
Z690マザーの投げ売りが始まれば
AMDは死ぬ
309 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-31)
まだ投げ売りはないだろあと1年以上ぐらい先だ
310 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-18)
投げ売りされたら高くて買う気がしなかった奴とか買いたいところ
311 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-49)
ツクモでギガのDDR5マザーボード投げ売りあっただろ
312 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-50)
Z690価格で眺めたら価格は変わらずに種類が減っとるから売れとるんやろね
313 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+45,+13,-16)
>>306
RX6600辺りしかアイドル下がるグラボがないぞ多分
314 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+51,+23,+0)
♪なんてったってアイド~ル
315 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-40)
これで明日からAlderが値上げしたらお笑いだが
316 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-70)
>>300
ダブルグリスバーガー懐かしいわw
先代が震撼性能と煽られてただけにサンディおじさんが大漁に発生したからネガキャンすごかったな~
317 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+6,-30,-70)
古いデータから未更新の頭
指摘されて発狂かな

773 Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI) sage 2022/10/01(土) 08:14:07.13 ID:Sezbt2o90
>>772
貼ってもらった分際でえらそうだな

お前が貼れ
遠慮すんな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664505097/773
318 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-17)
工房のあのマザーがまた1万切ってるね。貧乏人急げー
319 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+14,-8,+2)
バイオハザードか
320 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+14,-8,+0)
NOVAレークまだかなあ
321 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-3)
また勝ってしまった
敗北を知りたい
322 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+47,+29,+0)
小物そう
323 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+12,-30,+0)
>Z790とZ690の違いはさほど大きくなく、チップセットから取り出せるPCI Express 4.0レーン数が増加しPCI Express 3.0レーン数が減少したこと、USB 3.2 Gen 2x2が最大4ポートから5ポートに増加したことが目立った変更点となっています。
>第13世代CoreシリーズでもCPU側のPCI Express 5.0レーン数は最大16レーンで変更されておらず、チップセットからPCI Express 5.0レーンを取り出すこともできません。このため、一部モデルに備わっているPCI Express 5.0対応M.2スロットにPCIe 5.0のSSDを装着した場合、PCIe 5.0x16スロットは8レーンでの動作に制限されます。
324 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+59,+30,+0)
325 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+29,+0,-29)
ZEN4のアイドルが俺のCPUのシネベンチと変わらん…
326 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+5,-26,-7)
アイドル消費電力ソフトウェア読みは参考値だよ
327 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+10,-30,+0)
>>325
AMD Ryzen 7000 | ローンチ分析 3DCenter.org ※計4ページ
http://www.3dcenter.org/artikel/launch-analyse-amd-ryzen-7000/launch-analyse-amd-ryzen-7000-seite-4
Ryzen 9の2モデルは、全負荷テストでは確かに消費電力が高くなっていますが、通常のアプリケーション分野やゲームでは消費電力は控えめで、なによりもIntelの同モデルを下回っているのが特徴です。
この点で注目すべきは、全45種類(!)のアプリケーションベンチマークの中から消費電力の平均値を設定したTechPowerUpのコメントです。
ゲーム分野におけるプロセッサの実質消費電力は、一貫して(つまり絶対的なトップモデルでさえ)100ワット未満であり、いずれのチップ開発会社にとっても、例によって問題はない。

http://pbs.twimg.com/media/Fd625O6VQAEwyEl?format=png

7700X  アプリ性能 90.1% ゲーム性能 116.5%
12700K アプリ性能 90.3% ゲーム性能 109.55%

7600X  アプリ性能 74.21% ゲーム性能 112.8%
12600K アプリ性能 74.5.1% ゲーム性能 101.9%
330 : Socket77 - 2022/10/02(日) 16:55:47.57 ID:J+CjmzmHD.net (+24,+29,-9)
数百円ずつだけど今月になってまた少し値上がってるな
12400が3万円超えはちょっとなぁ
331 : Socket77 - 2022/10/02(日) 17:50:43.27 ID:nDCa8pbEF.net (+24,+29,-12)
マザーやケースもじわじわと上がってますな
まさしく真綿で首を締めるように
333 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-58)
個体差で6GHz回らない個体が存在するならアップグレードのモチベ湧かないな
12600K5.4GHz→13600K6.0GHz、これがリプレイスの最低条件
マザーはZならなんでもいいや、どうせブン回すのは2コアだけなんだし
334 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-51)
液体窒素おじさんも例のプレートつくってたんだ
ラプターも曲がるのなら需要があるな
335 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-18,-6)
やふおくで12900が2万円なんだけど
何なのこれ?
336 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+24,+1,-2)
どうせリネーム偽物だろ
337 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-14)
ケース値上がってるのきついわ
大きいケースに買い替えたいのに
今ならケース何がええんや?
338 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-2)
torrentじゃね?
339 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-2)
Torrentだな
340 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-5,-28,+1)
マジでtorrentオヌヌメ
341 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+49,+29,-22)
>>328
これM.2が3.0なのを購入後に気付いて後悔したわ
まあ大差は無いんだけど気分的にね
342 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-18)
Torrentは空冷前提ね
簡易水冷だとデメリット目立つ
343 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-77)
12900Kでも定格通常使用なら空冷で十分冷やせるからtorrentを推した
簡易水冷使ってるやつで、本当に簡易水冷必要な奴ってあんま居ない説ある
344 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+46,+4,-86)
>>326
俺はサンワサプライのワットモニター読み
下げられるものは全て下げて低電圧化してる。
12400F GTX1060 アイドル26.7w シネベンチで104w
>>327
俺にはこのデータの方がワットモニターを使わずソフト読みのデータを出してる様に見える。
ワットモニター上のアイドル時の消費電力を考えるとゲーム時にそんなに控えめになるはずがない。
345 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+55,+27,-16)
アイドル100wとか行くのにゲーム中に100w前後みたいなのってそれ0wしか消費してないだろって話で
346 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+59,+23,-16)
>>344
Cステート全部有効にしたらもっと落ちるんじゃない?
347 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-2)
>>343
それは君が判断することではない
348 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+76,+29,-34)
>>347
なんで?
アルダースレだからアルダー前提だし
使用用途も特に指定されてない場合は一般人を想定してアドバイスするって普通じゃね?
349 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+11,-29,-75)
>>346
どうやってもアイドルを蓮より下げられなかったからガッカリしたわ。
ASUSのH610ならもっと下げられただろうけどね。買い替えたらコスパ悪くなるから本末転倒。
後下げられるとしたらクロシコの500wplatinumからTITANIUMの500wに変更だな。中古しか手に入らない。
350 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-9)
数字を見てニヤニヤしたいのかコスパ求めたいのかどっちかにしろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について