私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【総合】 Intel SSD Part33
Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>783 同士よ、強く生きようぜ!
別スレから誘導されて来ました…これが8MB病ですか?
---
ThinkPad Edge E220sで、HDDをIntel SSD 320 Series 120GBに換装して運用しています。
今日、Excelでの作業中に以下のようなBSOD画面が出現しました。
この後、再起動を試みるもSSDからブートできなくなってしまいました。
SSDにシステムを移植する前のHDDでは無事起動しました(今もその状態で書き込んでいます)。
SATA→USBアダプタで外付けドライブとして接続しても、以下のようにSSDとは認識されるもののドライブとしては認識されません。
メモリ操作関連のエラーかな?と思ってメモリ診断もかけてみたのですが症状は変わらず手詰まりです。
どなたかアドバイスください…。
---
ThinkPad Edge E220sで、HDDをIntel SSD 320 Series 120GBに換装して運用しています。
今日、Excelでの作業中に以下のようなBSOD画面が出現しました。
この後、再起動を試みるもSSDからブートできなくなってしまいました。
SSDにシステムを移植する前のHDDでは無事起動しました(今もその状態で書き込んでいます)。
SATA→USBアダプタで外付けドライブとして接続しても、以下のようにSSDとは認識されるもののドライブとしては認識されません。
メモリ操作関連のエラーかな?と思ってメモリ診断もかけてみたのですが症状は変わらず手詰まりです。
どなたかアドバイスください…。
>>814
はい、見事に8MBです。修理に出しましょう。
はい、見事に8MBです。修理に出しましょう。
>>823
どこに?
どこに?
>>824
全く出なくなるわけではなさそうだけど、かなり抑えられるというところ
全く出なくなるわけではなさそうだけど、かなり抑えられるというところ
ネガキャンと普通のレスの見分けがつかん
結局買いなのかやめるべきかはっきりしろ
結局買いなのかやめるべきかはっきりしろ
520はインテルのツールが使えるという点に魅力を感じる人以外はやめて置いた方が無難。
>>830
320は8M病持ちだが、発症報告が多く集まった結果ネガキャン的になってるらしい。
520はSFのコントローラが不評でネガキャンされてる。Intelでも飼い馴らせなかったとか・・・。ホントかはしらないが。
510は520不評で大復活したようだが、520発売でライフサイクルが終息するかも??
俺は330待ち。名前あってるか知らないけど。
320は8M病持ちだが、発症報告が多く集まった結果ネガキャン的になってるらしい。
520はSFのコントローラが不評でネガキャンされてる。Intelでも飼い馴らせなかったとか・・・。ホントかはしらないが。
510は520不評で大復活したようだが、520発売でライフサイクルが終息するかも??
俺は330待ち。名前あってるか知らないけど。
発症報告が多いって1スレに数個あるかどうかで
しかも他人のブログで見たとかばっかりだったじゃん
本人のSS付きで報告されたのって>>814が初めてじゃないか?
発症報告が少ないのに叩かれてるのがネガキャンって言うなら分かるが
しかも他人のブログで見たとかばっかりだったじゃん
本人のSS付きで報告されたのって>>814が初めてじゃないか?
発症報告が少ないのに叩かれてるのがネガキャンって言うなら分かるが
Intelも「自己診断で異常を検知するとBAD_CTXモードに切り替わり破損データが読み出されないように閉塞します。
この状態はシリアルナンバー表示で確認できる他、容量が8MBと認識される事でも区別出来ます。
なお、無償交換の対象となりますのでこの状態になった場合はサポートにご連絡下さい」
ってちゃんと説明書きを入れておけば
今みたいな変な騒ぎにならずに済んだのに
この状態はシリアルナンバー表示で確認できる他、容量が8MBと認識される事でも区別出来ます。
なお、無償交換の対象となりますのでこの状態になった場合はサポートにご連絡下さい」
ってちゃんと説明書きを入れておけば
今みたいな変な騒ぎにならずに済んだのに
「閉塞機能はRAIDとの組み合わせによって始めて効果を発揮します。
シングルドライブで使用した場合は突然予告無しにデータを消失致しますのでご注意ください」
も必要だな。
シングルドライブで使用した場合は突然予告無しにデータを消失致しますのでご注意ください」
も必要だな。
Intelにしてみれば
障害対策もバックアップも取ってない程度の重要度のデータに
アクセス出来なくなったくらいで
こんなに文句を言われるなんて思ってなかったんだろうな
障害対策もバックアップも取ってない程度の重要度のデータに
アクセス出来なくなったくらいで
こんなに文句を言われるなんて思ってなかったんだろうな
>>840
このスレに書き込むと言うことは320買えって背中押して欲しいんだな?
このスレに書き込むと言うことは320買えって背中押して欲しいんだな?
>>837
でもやっぱりこれはIntelの落ち度だと思うよ
閉塞機能は誤動作を防ぐために業務用途では重要だろうけど
一般用途においては少々データに破損があろうとも
少しでも多くサルベージしたいと思うのが普通だ
だから「一切アクセスできないなんてひどい!」っていう文句も出る
一般用と業務用できちんと機能を分けておくべきだった
でもやっぱりこれはIntelの落ち度だと思うよ
閉塞機能は誤動作を防ぐために業務用途では重要だろうけど
一般用途においては少々データに破損があろうとも
少しでも多くサルベージしたいと思うのが普通だ
だから「一切アクセスできないなんてひどい!」っていう文句も出る
一般用と業務用できちんと機能を分けておくべきだった
業務用だの閉塞機能だの妄想ほざくキチは無視しとけ
ファームが飛んで裸になったFPGAがBIOSで認識されてるだけだから
ファームが飛んで裸になったFPGAがBIOSで認識されてるだけだから
企業導入ならデータ復旧までしてもらえるだろうに。。。
弱者って悲しいな。。。
弱者って悲しいな。。。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【総合】 Intel SSD Part55 (1001) - [93%] - 2022/6/24 20:00
- 【総合】 Intel SSD Part42 (1001) - [93%] - 2013/1/8 1:45
- 【SLC】 Intel SSD part7 【MLC】 (1001) - [43%] - 2009/11/28 6:33 ○
- 【SLC】 Intel SSD part6 【MLC】 (1001) - [43%] - 2009/11/10 15:46 ○
- 【SLC】 Intel SSD part8 【MLC】 (1001) - [43%] - 2009/12/11 18:47 ○
- 【SLC】 Intel SSD part9 【MLC】 (1001) - [43%] - 2009/12/31 17:04 ☆
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について