私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【SLC】 Intel SSD part6 【MLC】
Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
ここはIntel製のSSD専用スレです。他社製のSSDの話題は該当するスレへお願いします。
■過去スレ
part5http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254963371/
part4http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252738686/
part3http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250348539/
part2http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248358751/
part1http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241003332/
■第二世代
-Mainstream
X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G2C1
X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G2R5(リテール版)
X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2R5(リテール版)
http://www.intel.com/design/flash/nand/mainstream/index.htm
■第一世代
-Mainstream
X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G1
X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G1C5
-Extreme
X25-E SATA SSD SSDSA2SH064G1C5
X25-E SATA SSD SSDSA2SH032G1
http://www.intel.com/design/flash/nand/extreme/index.htm
■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
■過去スレ
part5http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254963371/
part4http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252738686/
part3http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250348539/
part2http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248358751/
part1http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241003332/
■第二世代
-Mainstream
X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G2C1
X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G2R5(リテール版)
X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2R5(リテール版)
http://www.intel.com/design/flash/nand/mainstream/index.htm
■第一世代
-Mainstream
X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G1
X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G1C5
-Extreme
X25-E SATA SSD SSDSA2SH064G1C5
X25-E SATA SSD SSDSA2SH032G1
http://www.intel.com/design/flash/nand/extreme/index.htm
■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
□パーティションアライメントの調整□
1.Vistaあるいは7のインストーラーを用意する。
2.インストーラーを起動させる。
3.このコンピュータを修復するからコマンドプロンプトを起動。
4.cmdに入ったら以下のように入力
Diskpart
list disk
select disk * ←パーティションを作成するDisk番号
create partition primary size=51200(50GBの場合) align=****(offsetの設定)
全領域の場合、size=*****は省略
list partition(offsetの確認)
exitでDiskpartを終了させる。
5.作成した領域はクイックフォーマットまでXpのインストールで完全を選ぶとoffsetは反映されない。
推奨offset
Xp 64KB,128KB(Defaultは63KB)
Vista,Windows7 512KB,256KB(Defaultは1024KB)
環境(チップおよびRAIDなど)において左右されるので、各自でベスト設定を見つけて下さい。
1.Vistaあるいは7のインストーラーを用意する。
2.インストーラーを起動させる。
3.このコンピュータを修復するからコマンドプロンプトを起動。
4.cmdに入ったら以下のように入力
Diskpart
list disk
select disk * ←パーティションを作成するDisk番号
create partition primary size=51200(50GBの場合) align=****(offsetの設定)
全領域の場合、size=*****は省略
list partition(offsetの確認)
exitでDiskpartを終了させる。
5.作成した領域はクイックフォーマットまでXpのインストールで完全を選ぶとoffsetは反映されない。
推奨offset
Xp 64KB,128KB(Defaultは63KB)
Vista,Windows7 512KB,256KB(Defaultは1024KB)
環境(チップおよびRAIDなど)において左右されるので、各自でベスト設定を見つけて下さい。
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
http://www.hdtune.com/
・Iometer
http://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
http://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10~15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
http://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
http://www.hdtune.com/
・Iometer
http://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
http://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10~15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
http://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
http://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA==
Q.SSDをデフラグする必要あんの?
A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
(後のファイルシステムの質問を嫁)
Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。
Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが34nm版もありますが何か?
http://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA==
Q.SSDをデフラグする必要あんの?
A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
(後のファイルシステムの質問を嫁)
Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。
Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが34nm版もありますが何か?
■34nmプロセスIntel SSDベンチマーク掲載
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200907/090722_11.html
■AnandTechのPreview
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3607
■上記サイトのざっくり解説
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/07/x25m_160gb_g2x2.html
■PC PerspectiveのReview
http://www.pcper.com/article.php?aid=750&type=expert
■消費電力比較
http://www.techreport.com/articles.x/17269/10
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200907/090722_11.html
■AnandTechのPreview
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3607
■上記サイトのざっくり解説
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/07/x25m_160gb_g2x2.html
■PC PerspectiveのReview
http://www.pcper.com/article.php?aid=750&type=expert
■消費電力比較
http://www.techreport.com/articles.x/17269/10
※※※要注意※※※
10月26日に公開されたX25-M G2の新ファームウェアを適用すると
システムが起動しなくなる、BIOSからドライブが認識されなくなる可能性があります。
現在はファームウェアの提供は中止されていますが、
すでにダウンロード済みの人はアップデートしないほうが安全です。
Windows7だけで起こるということが確認されていますが、
具体的な原因は不明で、情報が錯綜しています。
万一不具合に遭遇した人は、OS、M/B、アップデート手順等の情報を出来るだけ詳しく報告してください。
この問題に関する公式フォーラム
http://communities.intel.com/thread/7693;jsessionid=9AFFFC0B436545EAC70133C215D2D037.node5COMS?tstart=0
他多数 http://communities.intel.com/community/tech/solidstate
engadgetの記事
http://japanese.engadget.com/2009/10/27/x25-m-g2-ssd/
10月26日に公開されたX25-M G2の新ファームウェアを適用すると
システムが起動しなくなる、BIOSからドライブが認識されなくなる可能性があります。
現在はファームウェアの提供は中止されていますが、
すでにダウンロード済みの人はアップデートしないほうが安全です。
Windows7だけで起こるということが確認されていますが、
具体的な原因は不明で、情報が錯綜しています。
万一不具合に遭遇した人は、OS、M/B、アップデート手順等の情報を出来るだけ詳しく報告してください。
この問題に関する公式フォーラム
http://communities.intel.com/thread/7693;jsessionid=9AFFFC0B436545EAC70133C215D2D037.node5COMS?tstart=0
他多数 http://communities.intel.com/community/tech/solidstate
engadgetの記事
http://japanese.engadget.com/2009/10/27/x25-m-g2-ssd/
>>1乙
>>12
むしろ、至急旧ファームを配布するべき
むしろ、至急旧ファームを配布するべき
今回の教訓
1.ファームウェアが出ても、3日間は待て
2.intel製品の箱と梱包用品は、捨てるな
1.ファームウェアが出ても、3日間は待て
2.intel製品の箱と梱包用品は、捨てるな
今話題になっているWin7が立ち上がらない件と
8MBの問題は別だと思うんだがな
8MBの問題は別だと思うんだがな
Intelの公式サポートフォーラムでも多くの不具合飛び交っていて祭状態だから
まだ原因特定するのは時期尚早
Win7x64だから一応急いでバックアップ取ったけど爆弾抱えたこの状況パネェ~w
PC電源消したら負けと思うとかどんだけ~w
まだ原因特定するのは時期尚早
Win7x64だから一応急いでバックアップ取ったけど爆弾抱えたこの状況パネェ~w
PC電源消したら負けと思うとかどんだけ~w
昨日アップデートしたがアップデート後にツールが無反応に。
なんか嫌な予感してたが案の定…
まあXPなんで今のところは生きてるが不安だなぁ…
なんか嫌な予感してたが案の定…
まあXPなんで今のところは生きてるが不安だなぁ…
家に帰って結局SSDから7起動したけど問題無し。
生きてるうちに改良ファーム頼む。。
生きてるうちに改良ファーム頼む。。
昨日の夜中に
「ファームウェアアップデートしたらアクセスできなくなった」
って明記してサポートに交換依頼出したら通ったぞ?
もちろん検品はするんだろうが。
「ファームウェアアップデートしたらアクセスできなくなった」
って明記してサポートに交換依頼出したら通ったぞ?
もちろん検品はするんだろうが。
データを集めるのなら、報告用テンプレを作ったほうがいいな。
ここで収集して、intelが活用するのかどうかはしらんが。
ここで収集して、intelが活用するのかどうかはしらんが。
報告とかどうでもよくね
>>30通りなら交換できるらしい
>>30通りなら交換できるらしい
メーカーで認めて対策中なんだから、報告とかいらんだろ。
修正されたファームでるまでおとなしくしてられないのかね?
修正されたファームでるまでおとなしくしてられないのかね?
ドンマイとしか言いようが無い
なんだかんだで皆楽しそうじゃねーか
G1の俺も混ぜろし…
なんだかんだで皆楽しそうじゃねーか
G1の俺も混ぜろし…
>>37
同意。
同意。
昨日の20時頃サポートにメール出してまだ返事が来てない俺もいるわけで
まだまだわからんよ
まだまだわからんよ
>>39
もう一個G1買ってRAIDすりゃ楽しくなるんだぜ?
もう一個G1買ってRAIDすりゃ楽しくなるんだぜ?
間違えて重複の方に書き込んじゃったい
前スレ >>894
前に粗悪コンデンサで 478 マザーを交換対応してもらったときは
「付属品は一切要らない」「リテンションも外して送って」だった
↑intel 直での対応
shop での対応だとフルに揃ってないといかんかも
マザーと SSD の対応が同じとは限らんけど
今回はさすがに柔軟な対応をしてくれるんじゃないだろうか
前スレ >>894
前に粗悪コンデンサで 478 マザーを交換対応してもらったときは
「付属品は一切要らない」「リテンションも外して送って」だった
↑intel 直での対応
shop での対応だとフルに揃ってないといかんかも
マザーと SSD の対応が同じとは限らんけど
今回はさすがに柔軟な対応をしてくれるんじゃないだろうか
うむ
俺の場合AHCIのままだとBIOSから認識すらしない
これは焦るよ
どうみても物理的な故障と思うじゃん
IDEにしたら何故か普通に動いてるんだけど
俺の場合AHCIのままだとBIOSから認識すらしない
これは焦るよ
どうみても物理的な故障と思うじゃん
IDEにしたら何故か普通に動いてるんだけど
25-EとG1のオイラ、蚊帳の外、さびしいけどラッキーだったと思うことに仕様
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【SLC】 Intel SSD part7 【MLC】 (1001) - [97%] - 2009/11/28 6:33 ○
- 【SLC】 Intel SSD part8 【MLC】 (1001) - [97%] - 2009/12/11 18:47 ○
- 【SLC】 Intel SSD part9 【MLC】 (1001) - [97%] - 2009/12/31 17:04 ☆
- 【SLC】 Intel SSD part11 【MLC】 (1001) - [94%] - 2010/2/4 3:46 ○
- 【SLC】 Intel SSD part10 【MLC】 (1001) - [94%] - 2010/1/17 5:46 ○
- 【X25-E】 Intel SSD part16 【X25-M/V】 (1001) - [68%] - 2010/6/26 1:01
- 【X25-E】 Intel SSD part14 【X25-M/V】 (1001) - [66%] - 2010/4/25 6:34 ○
- 【X25-E】 Intel SSD part13 【X25-M/V】 (1001) - [66%] - 2010/3/29 1:16 ○
- 【X25-E】 Intel SSD part17 【X25-M/V】 (1001) - [66%] - 2010/8/13 0:01 ○
- 【X25-E】 Intel SSD part24 【X25-M/V】 (1001) - [60%] - 2011/3/1 5:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について