のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,399人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【X25-E】 Intel SSD part17 【X25-M/V】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : Socket77 - 2010/07/03(土) 13:12:23 ID:LFc5ahc/ (+28,+29,-26)
Valueモデルの80GB版がもうすぐ出るような噂を聞いたのですが
具体的目処とかっていつ頃の予定でしょうか?
202 : Socket77 - 2010/07/03(土) 13:16:51 ID:zI1Jex9+ (+6,+28,+1)
>>201
出ないことになりました。
203 : Socket77 - 2010/07/03(土) 13:19:01 ID:LFc5ahc/ (+22,+29,-1)
>>202
マジかorz …即レス㌧
204 : Socket77 - 2010/07/03(土) 13:20:49 ID:2aM8kHnx (-13,+29,-95)
>>195
Random Writeの速度を実測するのが一番確実な確認方法だと思うよ
最初にベンチとって
SSDをがんばって速度低下させて、またベンチとって
Optimizer走らせて数分放置して
またまたベンチとって速度が回復してたら「効いてたんだなぁ」って
211 : Socket77 - 2010/07/03(土) 17:54:10 ID:nlhmlsp5 (+19,+29,+0)
コンセント刺さってないとか
212 : Socket77 - 2010/07/03(土) 21:46:36 ID:aSF8pFcb (+2,+29,-181)
Vだがこの前初めてAHCIでWin7インスコしたんだけど
その時インテルのサイトからもってきたAHCIドライバでやったんだけど
さっき再インスコしようとしたらなぜかドライバ読み込みのとこでブルスクになったり
読み込めてもなぜかVにOSインスコできませんって状態になった
んで結局OS標準のAHCIドライバでインスコしたんだけど腑に落ちないからもう一度やってみたらやはりだめだった
何か初歩的なミスおかしてる?どういうこっちゃい?
216 : Socket77 - 2010/07/03(土) 22:29:30 ID:SioXn/a4 (+21,+26,-32)
インテルのチップセット使ってないのに
そんなドライバー入れちゃダメだろ、僕wwww
217 : Socket77 - 2010/07/03(土) 22:33:55 ID:aSF8pFcb (-11,+19,-23)
>>216
まー俺の書き方も悪かったんだろうけど当然インテルチップだw(H55)
最初はうまくインスコできたんだよ
218 : Socket77 - 2010/07/03(土) 22:41:18 ID:91DyHPnG (+28,+29,-34)
それ俺もなったことある
確か外部ドライブとしてフォーマット(クリックではない)をやったら治ったと思ったが・・・
OSインストールディスクでのフォーマットじゃ駄目だった気がする
220 : Socket77 - 2010/07/04(日) 15:55:46 ID:JwF6PMbl (+21,+22,-14)
>>218
おおー
OSを別のHDDにインスコしてフルフォーマットで時間かかったけどできた!
ありがとう!
222 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:41:43 ID:jg+6OQ0O (+1,+21,+1)
>>221
同意
223 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:42:04 ID:y5Csg1vt (-4,+16,+0)
>>221
通るんじゃね?
224 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:42:18 ID:9OkfQNlv (+9,+29,+0)
>>221
なるほどーなるほどー
225 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:42:42 ID:tDgMVhQI (-12,+7,+1)
>>221
流石
226 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:42:50 ID:VVpF2+u1 (+0,+20,+1)
>>221
どーい
227 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:42:55 ID:iLQGXJc6 (+15,+29,-1)
>>221
そこに気付くとは・・やはり・・
228 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:43:04 ID:NbA/xLaa (+9,+27,+0)
>>221
なるほど!ありがとう!
229 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:43:17 ID:IXr7iaxN BE:756519034-2BP(0) (+8,+26,+2)
>>221
わかりやすいですね
230 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:43:25 ID:Msix/7MH (-6,+6,-12)
>>221
ドライバ入れたら直ったわ
231 : Socket77 - 2010/07/04(日) 20:50:42 ID:DsljFt0C (-26,+29,-108)
>>209
MS標準がそういう挙動なのは、多分ここら辺が原因。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2009/watch08b.html
1ファイル毎削除でTrimを送られてもある程度の連続領域でなかったらそんなに嬉しくないというSDD側の事情もあるかも。
ToolBoxはTrimを行うけど、空き領域があまり断片化していると異様に時間掛かるのも多分同じ理由かも。
233 : Socket77 - 2010/07/05(月) 03:19:11 ID:6n3f3pLS (+17,+29,-5)
>>232はクラスのチーム分けで1人取り残されるタイプ
234 : Socket77 - 2010/07/05(月) 10:22:19 ID:uryGEpDb (+20,+29,-2)
>>233>>232みたいになるのが怖いとおびえる小市民タイプ
236 : Socket77 - 2010/07/05(月) 11:37:17 ID:75QAMwCt (+28,+29,-19)
300TBとか一生かけても普通には使いきれねえよ・・・
237 : Socket77 - 2010/07/05(月) 11:44:56 ID:mxqmDJ5t (+37,+29,-74)
ないないw
15年くらい前?、1GBが出始めた頃に同じ事言ーやつ、
12年くらい前だったか、10GBが出始めた頃に同じ事言ーやつ、
 :
3年前、1TBが出始めた頃に同じ事言ーやつ、
 :
以下ry

結局その時代のデバイスに見合ったコンテンツだったり利用法が
出てくるので、オマイの寿命が数年なら兎も角、一生はおおげさ
238 : Socket77 - 2010/07/05(月) 11:50:57 ID:fnCYsakj (+25,+27,+1)
640KB云々とか言ってた人も居ましたね
239 : Socket77 - 2010/07/05(月) 12:15:36 ID:jAND2erk (+33,+29,-55)
>>237
それはHDDのときだろ?
その場合は一度に使える量だったわけだが、SSDで言ってるのは書き換えた場合の総量
比べるところが間違ってる

ないと言い切るのも大げさだ
240 : Socket77 - 2010/07/05(月) 12:29:42 ID:mxqmDJ5t (+37,+30,-168)
>>239
だからその時代のデバイスと言ったわけで・・・
過去にはHDDしか無かったからHDDの例を出したんだ。

>>236の年齢は知らないが、2chの多い層が30-40台らしいから
寿命は残り4-50年程度。SSDや周辺の今の機器がその時も
なんとか動いていると仮定して、今の基準や当たり前が同じと思う?

人生の一生ではなく、ジサカーや機器としての旬とかを考慮した
そのデバイスを使う気になるって意味とかの一生なら、
一生使いきらないままってのはあり得ると思うがな。

ま、くどいので消えるw
242 : Socket77 - 2010/07/05(月) 12:44:14 ID:Mv2rUiXD (+17,+29,-12)
くどい以前に屁理屈すぎてどうでもいい
243 : Socket77 - 2010/07/05(月) 12:55:20 ID:ikmYFQgG (+19,+29,-1)
真面目に計算してるのがわらた。
244 : Socket77 - 2010/07/05(月) 16:05:43 ID:61iPXxfx (+16,+29,-12)
>>241-243
お前等は日本から出て行ったほうがいい。 
245 : Socket77 - 2010/07/05(月) 16:09:21 ID:jjs9LCLJ (-9,+29,-3)
>>244はくどいので帰ると言いつつ、こっそり別IDから書き込むタイプ
246 : Socket77 - 2010/07/05(月) 16:12:06 ID:Mv2rUiXD (+11,+28,+0)
>>245
ありえそうで困るw
247 : Socket77 - 2010/07/05(月) 17:34:09 ID:E16mAD5P (+30,+29,-5)
最後に何か言った方が勝ちってゲームじゃないのにねw
248 : Socket77 - 2010/07/05(月) 19:01:18 ID:wc3W9IGD (+24,+29,-43)
というか高橋の適正が完全に中継ぎだからなぁw

好コントロールに左の軟投派
打者3順までは圧倒的な好被打率

弱点は1発病ってところ
249 : Socket77 - 2010/07/05(月) 19:07:52 ID:fnCYsakj (+17,+22,+1)
勝者>>247
250 : Socket77 - 2010/07/05(月) 19:13:41 ID:+bNQpqi8 (+10,+22,+1)
勝者>>249
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について