のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,163人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【X25-E】 Intel SSD part17 【X25-M/V】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : Socket77 - 2010/08/10(火) 08:20:37 ID:48kEVjEi (+24,+29,-49)
それよりも微細化による寿命の低下が一番心配なんだけどな
MLCなんか今でも十分悲惨な状況
852 : Socket77 - 2010/08/10(火) 10:44:41 ID:9QCOKVvX (+27,+29,-46)
NAND自体のインターフェイスをDRAMみたいに高速化する予定なので、
シーケンシャルならまだまだ速くなる可能性はある。
でも、小サイズのランダムは厳しいんじゃないかな。
853 : Socket77 - 2010/08/10(火) 10:57:19 ID:xzuyfsxS (+7,+12,-32)
寿命については容量アップということでトータルでは10%ほど寿命増ってことになってるぞ
854 : Socket77 - 2010/08/10(火) 11:30:52 ID:98+1uUwc (+25,+29,-106)
思いもよらずPC買い替えの機会が来て、折角だからSSDを導入しようと思い、いろいろと調べてたんだけど、
一昔前は仮想メモリをRAMDISKに移動やらTEMPを移動やらと騒がれてた気がするんだが、
テンプレの耐久テストを見る限りじゃ今はRAMDICKすら使わないでもおkな感じになってるの?
855 : Socket77 - 2010/08/10(火) 11:36:21 ID:QgcxitDm (+7,+29,-1)
>>854
おkな感じになってるの。
使いたきゃお好きなように。
859 : Socket77 - 2010/08/10(火) 12:09:54 ID:98+1uUwc (+27,+29,-12)
>>855
やっぱそうか。
気構えてたのにお手軽仕様すぎてちょっと拍子抜けだわw

>>856
64bitはまだちょっと怖いわ
860 : Socket77 - 2010/08/10(火) 12:16:59 ID:9+Y32skP (+12,+27,-18)
>>856
64bit対応ソフトがあると素敵に足りないから要る
862 : Socket77 - 2010/08/10(火) 13:52:28 ID:Ec3/HXvJ (-28,+29,-2)
>>858
よろしいのね?ありがとう入れてみます。
863 : Socket77 - 2010/08/10(火) 14:26:55 ID:OQgviesp (-2,+12,+0)

いれて
864 : Socket77 - 2010/08/10(火) 16:29:15 ID:XgdVSZU5 (+5,+20,+0)



さわって
865 : Socket77 - 2010/08/10(火) 16:34:28 ID:/pDTpPcl (+14,+29,+0)

においかがして
866 : Socket77 - 2010/08/10(火) 16:40:41 ID:GkRHuQcC (-28,-16,-11)

プチフリ
867 : Socket77 - 2010/08/10(火) 16:45:11 ID:fD5g8aOO (+16,+28,+0)
なにここ
868 : Socket77 - 2010/08/10(火) 16:45:28 ID:QgcxitDm (-5,+29,-18)
におい嗅いでプチフリという流れか…
869 : Socket77 - 2010/08/10(火) 18:27:31 ID:QHAj2c6/ (+28,+29,-19)
>>859
計測器や工作機械だのを制御するとかのでない限り、先の見えた32bitのWin7なんぞいらん。
64bitにしとけ
870 : Socket77 - 2010/08/10(火) 19:08:26 ID:fD5g8aOO (+27,+29,-17)
一体自分が持ってるどのハードやソフトが64bitじゃ動かないと思ってるんだろう
871 : Socket77 - 2010/08/10(火) 19:56:35 ID:ILuIUerY (+29,+29,-18)
むしろ、64bitのWin7で動かないハードやソフトを教えて欲しい
なんでもかんでも動くから拍子抜けした
872 : Socket77 - 2010/08/10(火) 20:12:06 ID:kO9zm8jq (+24,+29,-18)
動くのと動かないのって何が違うのカイナ?
以外と動くから「16bitソフトもいけるんじゃね」と思ってしまう。
873 : Socket77 - 2010/08/10(火) 20:13:43 ID:c0gPOEDt (+23,+28,-32)
対応ドライバがなくて動かないのは結構ある。前から使ってる周辺機器に多いと思う。
876 : Socket77 - 2010/08/10(火) 21:07:00 ID:98+1uUwc (+32,+29,-39)
ほらやっぱり32bitのほうが安牌なんだよ!

と思ったが大した周辺機器も無いしプリンタこの前買い換えたばかりだし
フリーソフトも無くなって酷く困るものは無いし64bitにしておけば良かったような気がしてきたな・・・
877 : Socket77 - 2010/08/10(火) 21:17:50 ID:c+dqT4Ni (+16,+29,-3)
深夜に買ったってことは製品版なら両方入ってるはずだが
878 : Socket77 - 2010/08/10(火) 21:59:24 ID:ckhOa/de (+26,+27,-20)
>>871
俺のアナログTVキャプチャーボードはWin7では音がでないよ
879 : Socket77 - 2010/08/10(火) 22:23:13 ID:Ccz5zbQc (+26,+29,-36)
ALPSのMDプリンタもアウトだな

白デカールの印刷はコイツしか出来ないからどうしようもない
880 : Socket77 - 2010/08/10(火) 22:27:37 ID:r+iuFSj8 (+24,+29,-32)
互換モードで起動させずにうんぬんが多すぎだからなぁ
あんまそういう報告は鵜呑みできない
884 : Socket77 - 2010/08/10(火) 22:54:58 ID:O5OKkpxv (+14,+29,-3)
>>882
これ、ぐぐるにいちいち印刷する内容を監視されてるみたいで嫌だな。
885 : Socket77 - 2010/08/10(火) 23:02:11 ID:Vdem9IoV (+8,+9,-18)
>>879
仮想マシン上のXPから印刷してる。
ちょっと面倒臭いが。
887 : Socket77 - 2010/08/10(火) 23:18:04 ID:9QCOKVvX (+26,+28,-64)
やったことないのでできるかわからないが、
仮想マシンにプリンタ接続して、そのプリンタをネットワークで共有したら、
仮想マシン上にファイル移動したり、アプリインストールしなくても印刷できないかな?
891 : Socket77 - 2010/08/11(水) 00:02:07 ID:dz1nhQys (+20,+29,-125)
>>888
そうだった。前プリンタ共有したときもドライバ入れる必要あったな。
とすると、仮想マシン上で仮想PSプリンタサーバー作って、
実マシンの64bitの方にはPSプリンタのドライバを入れるって方法だろうか。、
検索したら、本当にやってる人いたけど、かなり面倒そうなので、
あまり印刷しないなら、仮想マシン立ち上げてで良いような気がする。
893 : Socket77 - 2010/08/11(水) 04:30:08 ID:MS14Afow (-10,-5,-13)
ここ…インテルのSSDスレだよな…?
895 : Socket77 - 2010/08/11(水) 08:15:58 ID:Q0yo0CZR (+23,+28,-31)
化石みたいなハードいつまでも使ってないで64bitのドライバあるハード買えってことですね。
897 : Socket77 - 2010/08/11(水) 09:23:18 ID:lOMawEyD (+24,+29,-3)
つまりXP機は永遠に不滅ですってことに
899 : Socket77 - 2010/08/11(水) 10:05:37 ID:uoTYyqeA (+17,+29,+0)
自分だけの常識
900 : Socket77 - 2010/08/11(水) 10:42:10 ID:5//h/zTN (+27,+29,-52)
64bitで動かないハードが『結構』ある
この『結構』というのがクセモノだな
実際に使ったこと無い人は6割くらい動かないんじゃないかとか思ってしまうんじゃないかな
たぶん2%くらいだよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について