のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,706人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part68

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

705 :

>>704
高画質化なんぞににそんなに需要あるかねぇ?
デコード時の負荷低減とかならAtomなどで喜ばれそうだけど

706 :

>>694
なんですぐ自分の基地害URLはるの?

707 :

>>706
自分で答え出してるだろw

709 :

たまにはfxのことも思い出してあげてください

712 :

>>708
アプリケーション開発者が一般?
馬鹿じゃないの?

714 = 708 :

>>712
また全ての人が一人に見える病ですか?
いちいち登場人物に名前つけなきゃダメですか?

715 = 712 :

だから、一般へ訴えかける力の矛先はアプリケーション開発者なんだろ?
まさか、普通のゲーマーやらエンコ職人とかがCUDA(笑)だからって喜んで導入すると思ってるの
すると思ってるの?病気だなw

716 = 710 :

>>712
お前の脳味噌では世の中にはアプリ開発者しかいなく
アプリ開発した奴が自分で作ったアプリ買うらしいw

717 = 710 :

>一般へ訴えかける力の矛先

なんすかそのカタコト日本語wwwwwww

718 = 708 :

>>715
だからも何も長文に慣れようよ……

721 :

現状でもDX10専用のゲームとPhyX対応のゲームの数
どちらが圧倒的なのか調べればすぐにわかるのに
なぜこのスレの住民はそのことを考えないの?

724 :

DX10のジオメトリシェーダもだろ

726 :

C2DをVGAに乗せればすべて解決するのになんでやらないの

728 :

>>725
そう言ってるじゃん。
CUDAもDX11も一般には全く訴求力がないものなのに「DX11はCUDAよりも一般にアピールできる」とか
トンチンカンなことを言うからDX11なんて気にする一般の人はいねえよって言っただけ。
そうしたら、CUDAは一般にアピールできるのかとか訳のわからん返答されて困ってるのが現状。

730 :

目玉は目玉なんだが、VistaもDX10も見切り発車だったからなあ
あれはどっちもsp1と10.1で一応の完成という代物

XP→Vista、DX9→10は変化が大きかったから普及しにくかった
側面も大きいけど、7やDX11は発展系なんでそう言う意味では
普及しやすい環境ではあると思う

732 :

マーケティングでいえば比較するのが頭おかしいなんてことはない
最新の規格や他メーカーに無い機能というのは売りになる
少なくともアーリー・アダプタに対しては超有効

733 = 710 :

>>731
いや、頭がおかしいのはその2つをグラボメーカーの代理戦争に置き換えて必死になってる奴だ

735 = 710 :

>>728
でも情弱にロゴ付きで「CUDAでエンコ速いっすよ」とでもパッケに書いた動画編集ソフト見せれば十分効果はあるわけで。
そういう側面を完全無視した自称アプリ開発者がうんぬんかんぬん以下略

737 = 732 :

>>736
技術的に競合するしないとかそういうことじゃない
商品独自の付加価値があるかどうか

738 = 730 :

CUDAの価値は先行と開発環境の敷居の低さに尽きる
またそれがNVGPUに対しての付加価値になるわけだ
が、徐々に追いつかれつつある現状では、先行逃げ切り
デファクトスタンダード戦法は難しいと思ったり

739 = 708 :

>>737
商品独自の付加価値って言う時点で競合するものがあると言ってるようなもんでしょ
DXはDX以外の何者でもない

ラデオンへの付加価値って言いたいならそう言えばいいじゃない

742 = 730 :

>>740
同意
DXCSとOpenCLについては両社とも十分に力入れてるわけで
前にも書いたがCUDAは悪くないんだけど、採用Driverが増えないと
ローカル規格で終わっちまうからなあ

743 = 708 :

>>740
それらは認める。
というかドライバが凸凹なATIの本腰がどこにあっても大して興味がないw
CUDAだって敷居の低さやロゴや名称による認知のされ易さ以外に特にアドバンテージが有るわけではない。

最後のに関しては「期間限定の唯一の売り」と言ってるように評価してる訳じゃないよ。
なんかATIな人の心の拠り所になってるようだから言ってみただけw
736と同じ事は何度言われても聞こえてないみたいだからね。

745 = 709 :

それが致命になるけどね

746 = 710 :

そうだな
どれだけ宝の持ち腐れになる時期が長いかだなw

早く飛び付いても実用的になる時期には彼らの大好きなゴミと化す

747 = 709 :

fx大歓迎だもんな

750 = 710 :

あの程度の性能でも相手が務まるからだよw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について