のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,366人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part68

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

603 :

nV、もうちょっと必死になれよな。
競合会社が自滅するといくらATIでもサボり始めるだろうが。

604 :

視野の狭い連中だな。
nVidiaはGPUなんて狭いくくりにはもうこだわってないんだよ。
その意図を無視して旧世代の歪んだ物差しで測ろうなんておこがましんだよ。

605 :

つまり、もうバンザイするしかないと

607 :

つか、あんだけダイを大型化してGPGPU向けに最適化しているのに
勝てないようだったらそれこそ存在価値そのものがなくなる

615 = 607 :

>>614
俺もそう思うな

623 :

それは運動会でリレーを廃止するような風潮と似通ってるな

626 = 597 :

いいじゃん、実際に使うときに使える機能をわざわざOFFになんかしないんだから。
どうせテッセレータ使ったベンチが出たら、「テッセレータの付いてないNV涙目」とか言い出すんだろうし。
機能の有無も性能のうち。

628 :

最適化云々抜かして、現状性能を取るならNVIDIAなのは間違ってない
AMDもDX11世代でいろいろベンダーに最適化を促してるし、DX11世代で逆転するのか見物だね

629 = 623 :

鬼のいぬ間のなんとやらって奴だな

631 :

VantageのPhysxはCPUの性能の指標の一つなんだけどね
何で未だにGPUで処理させてるんだろ?
最初からHavokにしときゃこんな馬鹿げたことにならなかっただろうに
まあ、最初からNvidiaは狙っていたんだろうけどね
DirectX10.1を未対応にして、物理演算はPhysxを採用させたり、Vantageはホント使えないベンチマークだよな

632 = 602 :

あの時点ではATIがここまでシェアを広げるとは考えられないだろうしな
機材の提供もそうだし開発ツールやら金やら慈善事業じゃないから
総合的に考えて金になる方になびくのはしょうがないんでは

まぁそういう意味ではDirectX11世代の台風の目はやっぱ金持ちのIntelって事になるのかね
Epicなんかは既にIntel側についたみたいな発言してるしそういう意味じゃ
ATIもNVIDIAも厳しいのには変わりなさげってかな

633 = 623 :

DirectXの世代どうこうにそれほど市場を動かす力があるとも思えないけどな
ああゲームとベンチにしかPCを使わない人達の常識ですか

635 = 607 :

Vantageは確か対応するという話はあったな
なぜか立ち消えになったけど

637 :

>>633
どっかのCUDAよりはずっと影響でかいから市場は動くよ

638 :

自宅警備員がアナリスト気取りかw
尻の穴でもなめてろよカスが

639 :

一ヶ月前まで分溜まり分溜まり言ってた奴は
今テッセレテッセレ喚きながら踊ってんだろ?
そのキャンペーンは一体誰が得すんのかと

>>637
恥晒しもその辺にしとけ

641 = 638 :

冗談言うな
Win7に「絶対必須」ならともかく、一般様に対してはDX11自体は何の求心力もねえよw
騙くらかすならCUDAの方が遥かにアピールしやすいわ
自作オタが自分の価値観を絶対だと思ってるのは見てて痛々しいぞ
マーケティングとかそんなの以前の問題

643 = 637 :

またぬび太が無様に妄想炸裂させてんのか
DirectX11かあるいは10.1のためにローエンドのグラボを買う奴はいてもCUDAのためにグラボ買う奴なんかいねーよ
あんなエンコが速くなりますとか物理演算が効きますなんてDirectX11どころのニッチじゃねーよアホw

644 = 638 :

>>642
いやわからんのなら別にそのままでいいよw
恩恵や効果がそのまま市場に直結すると思ってんならもうちょっと色んな側面を勉強した方がいい

647 = 638 :

>>643
お前の思い込みなんぞ最初から出る幕はねえ 失せろ

648 = 638 :

数の利でウソを真にする自作畑の脳味噌だとこれが限界みたいだな…

649 = 637 :

>>644
はいはい
役立たずで笛拭いてもちっとも踊ってくれないCUDAで一体誰が踊ってくれるのか教えてくれよ
AMDが踊ってくれるキリッとかそんなんばっかだよな?全部NVIDIAの妄想じゃんw

>>647
事実だろ
おまえが失せろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について