のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,544人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel(インテル)純正マザーボード Part34

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - DG965WH + - e7 + - spdif + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

703 :

>>702
情報少なすぎてアドバイス不可。
エスパーに当たってくれ。

715 = 713 :

で、ファンレスですげー静かな奴。
絶対売れる。

現状、ビジネス用途でもマルチディスプレイにしたいだけで、
ゲーム用みたいなウザいカードを買わなければいけないし。

明らかにビジネス用途って感じを押し出した低価格な奴がいいよ。

724 :

マトロックスでいいだろって感じだな。インテルよりはグラボで遥かに実績あるブランド。
インテルが買収した亡きシーラスロジックのGD系の最新グラボは見てみたい気もするが、おそらくスペック的にはオンボードグラフィックと変わらないと想像。

描画性能捨ててもいいなら、USBで好きなだけポート増やせるしねえ。

728 :

>>725-726

ヨドバシなんかでよく見る銀色のヤツとはかなり違うんだろか…?
#ただ拡張カードと干渉するね

730 :

ほんとだ。
それにしても、修正いっぱいだな

731 :

>>728
そう。2スロット使うグラボとかは刺さらない。

2スロット使うGeForce8800刺してる別のPCで、
ヒートシンクをオリジナルよりちょっと背の高くて
アルミ材質っぽいのに変えてみたが大して殆ど下がらなかった。
材質なのか、背の高さの違いなのか、GeForceが近すぎるのかは
全然分からない。

733 :

安いんだから、心配ならもう一枚買っとけ。
俺はスリムケースでの運用だから、そうした。

735 :

>>732
3年保証じゃなかったっけ

736 :

>>732
同じマザーボードを購入したが、製造はたぶんFoxxconだろうが、設計のチェックはインテルの製品出荷基準で行っているから問題ないとは考えている。
載っている部品の良し悪しも耐久性にかかわってくると思うが、部品の受入検査と設計をキチンと行えば問題ないものができると個人的には考えている。

並みの部品と優れた設計>優れた部品と並みの設計

というのが最近のIT関連部材の印象

737 :

しかしSBが100℃近くにになるのはさすがにこわいです・・・

738 :

ちゃんとシリコンの温度特性勉強したほうが。
人間基準で判断しても無意味、相手は機械。

739 :

サウンドカードが100度いってたらそら怖いな

743 :

1GBを2台とは質素ですなぁ

で、組んだからどうしたの。

750 :

そうなの?ISAが無くなったからと思てた


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - DG965WH + - e7 + - spdif + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について