のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,164人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part18【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : Socket77 - 2009/01/06(火) 12:55:37 ID:rgoayW5n (+27,+29,-36)
車やバイクをパワーアップしても目的地へ特に早く着くわけでもないしなw
リスクを知った上でメリットがあると思えば自己責任でやればいいだけ
404 : Socket77 - 2009/01/06(火) 13:00:49 ID:LodPbzRi (-10,+29,-20)
>>402
まあそうなったところで主張はまったく変わらんけど、
TurboBoostとか想定して言ってただけ
406 : Socket77 - 2009/01/06(火) 13:18:02 ID:LodPbzRi (+0,+29,-15)
これを見れば3Dゲームバリバリをやったところで体感が変わらない
ことがわかるだろ
OCじゃないが
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/
407 : Socket77 - 2009/01/06(火) 13:21:39 ID:mhCXRU2M (-21,+28,-19)
VGAがネックになってるっていう頭が無いんだろうな・・・
409 : 380 - 2009/01/06(火) 13:36:43 ID:37opc2iU (+39,+30,-229)
みなさんを僕のせいで喧嘩させてしまい、どうもすいませんでした。
どうやら初心者がオーバークロックするには、それに見合うリスクを背負う必要があるみたいですね。(故障など)
CPUの非力さを感じるようになってからオーバークロックを考えてみます。
シリーズ上位機種であるインノウ9800+がそんなにも不評なグラボだったとは使う前からショックです。
とりあえずターボ機能だけは必須なようなのでPCが届いたらオンにしてみるつもりです。
6年前のP4ノースウッド2.4Gメモリー1GのPCからの乗り換えなので、どれくらい進化しているのか考えただけでも楽しみです。
3Dゲームや動画サイトのHD動画観賞やダウンロードを中心な用途になりそうですが、
もうひとつの特徴であるハイパースレッド機能はオフのほうがいいのでしょうか?
なにやら評判が悪いようなので…。  
410 : Socket77 - 2009/01/06(火) 13:39:57 ID:0OmbzTsz (+27,+28,-9)
>>409
普通に使う分には必要ない機能だからな・・・
無駄にCPUの温度上がるし
411 : Socket77 - 2009/01/06(火) 13:47:47 ID:rgoayW5n (+30,+27,+0)
>>409
とりあえずそのまま使ってみるのがセオリー
413 : Socket77 - 2009/01/06(火) 13:59:57 ID:rgoayW5n (+18,+29,-20)
>>412
サブにC2Q持ってくると遅さが気になってね
結局i7を2台使うことにした
414 : Socket77 - 2009/01/06(火) 14:24:17 ID:3JP61Z/2 (+27,+29,-15)
安全第一と言われデフォルトのまま、使用してきたE6600を、
i7購入のこの機にとついに、購入して2年目にしてOC、
なるほど、こりゃ、モッサリだわ
415 : Socket77 - 2009/01/06(火) 14:26:59 ID:D/v75OqY (+1,+29,-40)
クロック1.5倍が体感上変わらないと言ってる人、
少なくともここはあなたのいるべき場所じゃない。
また初心者が軽い処理しかしないだろというのも、単なる思い込み。
要は全体的に頓珍漢で的外れ。
416 : Socket77 - 2009/01/06(火) 14:32:36 ID:LodPbzRi (-1,+28,-7)
>>415
やれやれ、一度タスクマネージャでCPUがいつ100%になるのか
見てみるといいよw
417 : Socket77 - 2009/01/06(火) 14:34:27 ID:ea8j84cT (-20,+29,-4)
タスクマネージャーが100パーいかないと実感出来ないなんてすごいなw
418 : Socket77 - 2009/01/06(火) 14:35:50 ID:LodPbzRi (+0,+29,-24)
出来ないだろうなw
ボトルネックになってないということだから
理論上はほぼ全く変わらん
419 : Socket77 - 2009/01/06(火) 14:44:11 ID:FcoSwyEt (+0,+2,-66)
動画のエンコを100個走らせたら100%いくんじゃないかな?
windowsだとこんなにも負荷をかけたら落ちそうな気もするがな。
420 : Socket77 - 2009/01/06(火) 14:53:58 ID:LodPbzRi (+5,+29,-67)
最適化されたエンコソフトなら一発で100%行くだろ
まあ、厳密に言えば100%より少し下と言うべきかもしれんがな
422 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:10:21 ID:FcoSwyEt (+33,+29,-26)
>>420
タスクマネージャーでの100%なんてつまらんだろ?
だから100個走らせてロードアベレージ100ぐらい?の負荷をかける
面白いじゃないか。
ロードアベレージって書くのを忘れてたよ、すいませんorz
423 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:12:53 ID:3C3R5BMk (+24,+29,-39)
俺はエンコなんてしないし高負荷かけることもないけど
コア8個!界王拳八倍だああ!!するために買ったよ
424 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:18:40 ID:6nvWxpAS (+23,+29,-4)
テクノロジーの無駄遣いは楽しい。
425 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:33:57 ID:rgoayW5n (+29,+29,-33)
PCに限らず頻繁に性能を使い切ることはあまりないだろうなw
428 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:41:45 ID:LodPbzRi (+8,+29,-95)
>>425
その通りだな
そのことを分かってない奴が多すぎる
使いきったとしても今時ボトルネックがCPUなんてごくごく
一部の処理だろ
CPUよりメモリのアクセスやらディスクのアクセスの方が
圧倒的に遅いんだし
430 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:53:28 ID:LodPbzRi (-1,+29,-6)
使いきってるから性能差が出るんだろ
頭大丈夫か?
432 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:55:48 ID:ltGtCWft (-27,+29,-8)
>>430
使い切ってねぇよIO待ち時間だってあるし
それでも性能差あるよね?

# こいつ大丈夫か?
435 : Socket77 - 2009/01/06(火) 15:58:38 ID:/+8cmV5V (-20,+29,-6)
学校てまだ休みなのかね
毎日あぼん設定うぜー
436 : Socket77 - 2009/01/06(火) 16:00:32 ID:LodPbzRi (+0,+29,-23)
大方、あまり最適化されてないソフトでも使ったんだろ
それは、CPUが100%になってるのと同じことだ
437 : Socket77 - 2009/01/06(火) 16:03:02 ID:ltGtCWft (-18,+29,-82)
>>434
待ち状態で殆ど空回りですが何か?
というより、君が>416でCPU使用率を持ち出したんじゃねぇの?
そしてその意図はタスクマネージャのCPU使用率が100%じゃないと
CPUは遊んでるから2.66GHzと4GHzの性能差は体感できないと言ってたんじゃないのか?
もし、違うと言うなら他人に分かるように説明してくれ

# おいおい、いい加減にしてくれ・・・
438 : Socket77 - 2009/01/06(火) 16:06:05 ID:LodPbzRi (-11,+29,-25)
>>437
待ち状態でほとんど空回りなのに、どうやって遅くなりようがあるの?
頭大丈夫?
1時間行列で待ってる間に10分電話しようが30分電話しようが
トータルでは1時間だろ
440 : Socket77 - 2009/01/06(火) 16:29:29 ID:zGsj+FQM (+27,+29,-39)
CPU使用率100%なんて簡単だよ。
何でもいいからウインドウをぐにぐに移動させてやればいいんだよ。
一瞬だけでも100%なるから
444 : Socket77 - 2009/01/06(火) 17:03:48 ID:UdUa9mF2 (+10,+15,-29)
ウインドウぐにぐにで100はシングルだろ
447 : Socket77 - 2009/01/06(火) 18:03:26 ID:zGsj+FQM (+27,+29,-15)
確かにならなかった・・・
進化してんだなー

ソニックステージで遊ぶと100になる、特に機器を接続させてプレイリスト表示させようもんなら
448 : Socket77 - 2009/01/06(火) 18:25:03 ID:LodPbzRi (-25,+22,-22)
>>443
じゃあスレッドをほとんど2つぐらいしか使ってないだけじゃね
50%よりちょっと上あたりを100と考えればよろしい
449 : Socket77 - 2009/01/06(火) 18:37:55 ID:/GSx5m9V (-26,+28,+0)
おまいらもちつけ
450 : Socket77 - 2009/01/06(火) 18:55:25 ID:bPB8TRhm (+33,+29,-32)
CPUの性能がボトルネックになるから新しいCPUを買うんじゃない
無駄にパワフルなCPUを手に入れてからなにするか考えるんだ!




あれ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について