のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,183人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel純正マザーボード Part.33

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
354 : Socket77 - 2009/01/16(金) 02:50:49 ID:xwkZteUG (+21,+26,-8)
そもそも4は地雷なの?3が鉄板なの?
355 : Socket77 - 2009/01/16(金) 03:03:00 ID:C7SEqmuk (+27,+29,-22)
× 地雷
○ 値段ほどの差異がないので買うだけ損

決して不安定なわけではない。
しかし買う理由も限りなく薄い。
359 : Socket77 - 2009/01/16(金) 17:38:38 ID:C7SEqmuk (+22,+29,-18)
すでに入ってるBIOSのVerがわからない限り、誰も回答できるはずがないだろ
365 : Socket77 - 2009/01/16(金) 20:28:49 ID:pjdVHYr2 (+13,+19,-72)
DQ35DPにCPUとメモリーとビデオカード取り付けた状態で電源入れてもピーとビープ音がなり続けBIOSすら立ち上がらなくなりました。エスパーさん助けてー!
366 : Socket77 - 2009/01/16(金) 20:31:58 ID:4ysM14CY (-27,+14,+0)
367 : Socket77 - 2009/01/16(金) 21:23:08 ID:pjdVHYr2 (+20,+29,-91)
>>366
それが、電源強制断するまで鳴りっぱなしで。。。
先程、電源~メモリー~ビデオカード~マザーボードまで交換してみましたがだめでした。
残るはCPUのみ。。。
CPUが壊れたんかな?定格運転で一年。。。
しょぼーん。
369 : Socket77 - 2009/01/16(金) 22:27:15 ID:C7SEqmuk (+32,+29,-113)
現象は違うが、DG45IDで、ある日まったくPCが立ちあらなくなり、
あらゆる拡張ボードを検証したが原因不明で涙目に。

さいごに意味無いと思いつつCPUをとりはずして元に戻したら、
それだけで完全に直ったことがある。

どうやらLGA775ソケットの接触不良だったようだ。
俺の半日を返せと思いつつ、正直ホッっとしたぜ。
370 : 362 - 2009/01/17(土) 08:30:14 ID:+nIJzROG (+11,+29,-4)
>>363
E8000シリーズだと最初からは難しそうですね。

>>364
マジですか!それだったらありがたいです( ・∀・)
371 : Socket77 - 2009/01/17(土) 10:39:17 ID:2/enYP2Z (+24,+29,-64)
自作だから、CPU取り付けたのもおまいだろ。おまいの自己責任だと思うが。
接触不良ってどんだけ組み立て下手なんだと。
372 : Socket77 - 2009/01/17(土) 11:06:03 ID:z3TLpWwM (+33,+30,-62)
下手も何もないから気づきにくいんだよ。
LGA775の組み込みなんて不良がまずおきない規格だから。
どこがおかしいかわからんときはいったん全部ばらしてから組みなおすのも手だよね。
原因はさっぱりわからないが動くようになったことは1、2回じゃないと思う。
373 : Socket77 - 2009/01/17(土) 11:13:14 ID:GX8KGX4H (+32,+29,-61)
CPU取り付けるときに、ソケットにCPUの角を当てたりしていると、
CPUソケット側のピンが曲がって、不安定になることが有る。
最初分からなくて、OS再インストールしたり、メモリテストしたり、
電源変えたりすごーく悩んだ事がある。
374 : Socket77 - 2009/01/17(土) 11:25:27 ID:GX8KGX4H (+32,+29,-85)
あと変に重心が偏ってる巨大CPUクーラーも要注意。
クーラーがCPUを押す力が、そのままソケット側ピンへの圧力になるので、
酷く圧力が不均一だと接触不良になるかも(?)

リテールクーラーだと起動するけど、
サードパーティ製のクーラーだと起動しない事があった。
Asusの激安マザーでの話しだけどね。
378 : Socket77 - 2009/01/17(土) 16:25:30 ID:EKKNNc1T (+5,+15,-2)
実際に製造してるのか?

379 : Socket77 - 2009/01/17(土) 22:33:33 ID:z3TLpWwM (+13,+25,+0)
てすてす
380 : Socket77 - 2009/01/18(日) 02:16:45 ID:9YMpJ2Od (+22,+29,-1)
おいらもてすてす
381 : Socket77 - 2009/01/18(日) 03:20:48 ID:9YMpJ2Od (+3,+15,-1)
マジで?
385 : Socket77 - 2009/01/19(月) 11:42:49 ID:7sc4TUGq (+20,+25,-6)
名前だけIntelってだけで、中身はごみマザーだから、あきらめろ
388 : Socket77 - 2009/01/19(月) 17:24:05 ID:Oryazz21 (-21,-9,+0)
IDEあるやん
390 : Socket77 - 2009/01/19(月) 18:46:33 ID:qKXmzQev (+19,+29,+0)
顔文字がイラっとするので無理です
391 : Socket77 - 2009/01/19(月) 19:25:25 ID:lLCVdAXE (+19,+29,-2)
バカにはインテルはムリですw
393 : Socket77 - 2009/01/19(月) 21:45:15 ID:z+zYboNF (+14,+29,-40)
>>392
中途半端にささってる
何回さしても直らないならもっと強い力でグサっといってみる
それでダメならX-Fi買った店に持ち込んで検証してもらう
394 : Socket77 - 2009/01/19(月) 21:51:02 ID:LqAAj6qb (+29,+29,-93)
x16のところに挿してるってヲチ?
まあ買った店でサポート受けろって感じだ。天下のインテル純正マザーで動かないのなら返品できるだろ。


英語読めないアフォには無理な所があるな。
日本語BIOSとか載せてる他のメーカのほうが向いてるかも。
396 : 392 - 2009/01/19(月) 22:59:11 ID:pV1Co3I9 (-18,+29,-18)
>>393
ぎゅうぎゅう押し込んだらいけた
ありがとう、本当にありがとう
397 : Socket77 - 2009/01/19(月) 23:05:53 ID:X8HnpOwm (+24,+29,-4)
やっぱり最後にモノを言うのは腕力だよな
398 : Socket77 - 2009/01/20(火) 01:14:54 ID:mSmgG5AH (+24,+29,-8)
SB不安定杉。
サウンドカードのくせにやたらトラブルのもとになる。
399 : Socket77 - 2009/01/20(火) 01:21:26 ID:9611k9DC (+0,+29,-13)
何も栗に限った話ではない
サウンドカードは市場が小さすぎるからどこも投げやり
400 : Socket77 - 2009/01/20(火) 03:53:38 ID:cdeqwr5S (+19,+29,-19)
ドライバもアレだしな。
ゲーム専用PC化してあれこれ求めないほうが幸せ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について