のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,132人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel純正マザーボード Part.33

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
553 : Socket77 - 2009/02/06(金) 15:57:33 ID:jYs3Hu+6 (+29,+29,-52)
>勝手にシャットダウンへ移行してしまうというのは未出だよね?

PCI/PCIEの拡張カードは何を挿してるの?
それによって成功率も変わる。

もっとも、スタンバイについては、昔からメーカー問わず失敗がありがちなので、
驚くこともない。使えたら運がよいと思え。俺はもうあきらめてる。
554 : Socket77 - 2009/02/06(金) 16:47:41 ID:GMDcO6Od (-11,+29,-81)
>>553
MSI8800GTを挿してる。
仮にこれが原因だとしても用途から外すわけにもいかないので
切り分けての検証はしてない。
以前これを挿してた板では全く問題なかったのにってのは
言っても仕方ないことだと承知してるけどね。
各種ドライバを全て最新のものに入れ替えてもダメだったので
ファンコンの件も含めて俺ももう諦めたよ。
555 : Socket77 - 2009/02/06(金) 20:09:20 ID:kp8Tjtzo (+29,+29,-74)
俺は組み込みを終えて、ケースの蓋を閉めて起動させたら
SATAケーブルが抜けかけていて、HDDやDVD-ROMドライブが
認識されていないということがよくあったので
全部ラッチ付きのSATAケーブルに交換した。
562 : Socket77 - 2009/02/09(月) 20:32:55 ID:27G9k0T2 (+24,+29,-67)
ラッチ付きはテンション掛かったときコネクタごと破壊する事に成るけどな。
ラッチ無しで抜けてくれたほうが物理的破壊は免れる。

拡張カード挿してるとサスペンドがうまく逝かないのはもはや仕様だよな。
564 : Socket77 - 2009/02/10(火) 03:19:09 ID:O+xFrLSi (+24,+29,-8)
ラッチ付でコネクタごと破壊するとか…
使用者の不注意としか言いようがないじゃないか
565 : Socket77 - 2009/02/10(火) 11:22:26 ID:LdaU1lOH (+24,+29,-25)
バラックのまま仮組みでテストするときはラッチつきなんて使うなよ(笑)
566 : Socket77 - 2009/02/10(火) 13:31:45 ID:NQ++zk3+ (+24,+29,-32)
もっともSATAコネクタの脱着回数の保証値は2桁しかないけどね。
567 : Socket77 - 2009/02/11(水) 02:23:05 ID:5GUN3JBt (-5,+30,-124)
購入後半年経過して、DP35DPMが起動中にカチカチカチカチカチカチカチカチ鳴るようになった
コイル鳴きは経験あって、キーンって音が鳴るのは理解してるんだがこれは明らかに異質
例えるなら、ガスコンロで点火する際の種火がずっと鳴り続けている感じ
こいつのせいで常時ヘッドフォンが手放せないんだけど・・・・・・
最初はファンに何か引っかかったり、HDDが異音出してるのかとも思ったけど、
CPU、マザボ、メモリ、電源オンリーで起動させても鳴ってるし、電源とは明らかに違う場所で音がしてるから
DP35DPMが音の発生源で間違いないはずなんだが
568 : Socket77 - 2009/02/11(水) 04:44:00 ID:uFBcVdQN (+19,+29,-23)
FANを流体軸受けの物にすると低減し、あるいはマザーのFAN端子ではなく電源に直接つなぐと解消するかも。
569 : Socket77 - 2009/02/11(水) 06:43:51 ID:6YGVNMrC (+20,+25,-71)
FANケーブル抜いて検証すれば済むこと。
マザーのFAN端子は約7V出力だから電源直結の検証は余計にわからんな。

案外グラボから鳴ってたりして(グラボも抜いたのかな?
570 : Socket77 - 2009/02/11(水) 10:01:37 ID:NQTl9hzR (+74,+29,-19)
モニターもキーンって言うね
あとスピーカーとかウーハーも
マザに乗ってるちびっこいスピーカーが発声練習中とか
これの丸いのが直接乗ってる
571 : Socket77 - 2009/02/11(水) 11:01:20 ID:uFBcVdQN (+33,+30,-87)
IntelのG965使ってるが、FAN端子の出力は間欠(パルス)的なものだと思う。
(オシロとかで確認したわけでないが。)
FANによっては大きめのカタカタ音が鳴る原因。
よって大きなカタカタ音がするFANでも、電源に直接つなぐとカタカタ音は一切しない。
流体軸受け採用しているカマフローだと気にならない程度(耳を近づけて僅かに聞こえる程度)の音しかしない。
573 : Socket77 - 2009/02/11(水) 20:51:34 ID:2trJ9vw4 (+24,+29,-15)
Intelってまじ最低だな
続けて二枚も買っちまったが二度と買わねえよ・・・
575 : Socket77 - 2009/02/11(水) 21:50:47 ID:7/mX64I+ (+24,+29,-23)
Intel純正なら安心
そう考えていた時期が俺にもありました

いやほんとしっかりしてよ
576 : Socket77 - 2009/02/11(水) 21:52:34 ID:6YRcGLtI (+24,+29,-41)
昨今といってもここ3ヶ月くらいで急激にBIOSUPデートの質は落ちた気がする。
担当社員が変わったとかかね。
581 : Socket77 - 2009/02/12(木) 12:21:59 ID:1cSPiSv1 (+15,+29,-4)
FDケーブルちゃんと上下間違わずに刺さってるか?
588 : Socket77 - 2009/02/12(木) 18:50:22 ID:lpMQ/RVd (+23,+28,-16)
SLIブリッジが無いから
申し込んだらくれるサービス希望
590 : Socket77 - 2009/02/12(木) 19:12:50 ID:MGadrqu5 (+18,+29,-24)
>>589
SFXかどうかは全く関係ない
電源のスペックか、銘柄ラベルをうpすれば、原因がわかるかもしれない
591 : Socket77 - 2009/02/12(木) 19:19:11 ID:cU0oAvQ/ (-25,+7,+0)
592 : Socket77 - 2009/02/12(木) 19:40:01 ID:MGadrqu5 (+34,+29,-41)
スペックは全然問題ないな。
しかし2台とも動かないってのは、変な話だな。

触れちゃいけない部分が接触してるとか、
ほかの原因があるとみたほうがいいかも

たとえばケースから外して起動してみるとか
HDDなどの周辺装置を一切つけないで起動させてみるとか
593 : Socket77 - 2009/02/12(木) 20:15:50 ID:cU0oAvQ/ (+9,+29,-55)
>>592
もちろんFAQ的なことは全てやってみたつもりなのだが
パーツ類もこの板含めてそれ自体は全て動作確認できてるものだし
この板にその電源付けた時だけダメなんだよね
通電LEDは点く、スイッチオンでCPUファンが一瞬回りかけて即停止
ビープ音は鳴らない
相性なのかな
594 : Socket77 - 2009/02/12(木) 23:43:30 ID:NJXanT1i (+24,+29,-81)
俺がよく見るパターンで
・CPU近傍の田コネクタのつけ忘れ
・リセットスイッチが故障していて常時リセット状態になっていた←リセットスイッチを外して起動
っつーのがある
595 : Socket77 - 2009/02/13(金) 00:29:44 ID:jqyrjFlz (+24,+29,-58)
単純に、最近の電源に付いてくる(おせっかいな)保護機能の一つの
最低消費電力に達してないから、起動しないだけなんじゃ?

とりあえず、光学ドライブとHDD他、つないでみれ。
598 : Socket77 - 2009/02/13(金) 16:01:36 ID:7HK066YM (+15,+28,-17)
DQ45EKを検討してるんだが、DVI二個ついてるよね
あれってデジタル同士でデュアルモニタできるの?

コイル鳴きくらいは我慢…出来……
600 : Socket77 - 2009/02/13(金) 22:37:55 ID:sk1mhUxU (-13,-11,+1)
thx
さっそくぽちらせて貰いました
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について