のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,416人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part6【レビュー続々】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

805 :

>803
もう何度目だ

806 :

>>801
新し物好きそうだし買えば幸せになれるぞ
E8500は半年 E8600は4ヶ月の運命だったな
次はクワッドか・・・・・・

807 :

まあ発売日に買ったのかもしれんけど登場時3.2万円のCPU買っても新しもの好きとは言えないだろ…

808 :

>>807
ちょっと意味がわからないんですけど

810 :

最近Core2Dueの動作が不安定なのはなにか悪さでもと思ってしまうのは
被害妄想なのかな?

812 = 805 :

インテルタイマーだよ、新CPUが出るとマシンが不安定になったり、
遅くな(った気がする)るんだ

814 :

確かにそんな気がする
新しいのが出ると、自分のが遅くなったような・・・(俺の場合は気のせい)

816 = 759 :

こんな時間より夜のほうがたくさん釣れると思う

826 = 814 :

互換性や画質はともかく、XPの方が軽いし安心感がある、でも相性ってあるのかな?

828 = 814 :

Vistaかわず嫌い・・そろそろ卒業しよう。
友人のVistaがSP1だったときプログラムがエラーおきて、どうしようもなかったのが忘れられん・・

833 :

ハイパースレッヂングってさ、478時代に出てきたけど、結局ソフトに拠るんだったよね。
実際今のハイパースレッヂングもそうなの?
478時代ではあってもなくても、スコア的にほとんど変わらなかったし、爆熱だったしさ。
初心者のぼくにおしえてくだしゃい

836 = 833 :

>>834
つまりさ、使用するソフトやOSに依存するの?しないの?
タスクの数によってCPUが判断してハイパースレッヂングの使用を判断するわけ?
イマイチHTは好きになれないんだ。
ターボモードも「なんで出し惜しみすんだよ!」って思わない?
まだ世に出ていないものにケチつけるのもなんだけどさ。

837 :

>>836
もう少しいろいろ調べてから来たら?

838 :

ハイパースレッヂング

840 = 805 :

>836
対応もくそも、最近のOSやアプリはマルチスレッドに対応済みだが。
ターボモードを出し惜しみ無しで利用したら、デュアルCPUと変わらんだろうが

847 :

Core2が糞過ぎて使う気が起きない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について