のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,346人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Atomを期待しすぎていた事に気づいた件

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Socket77 - 2008/07/06(日) 07:41:00 ID:cjOlzjxf (+22,+27,-1)
無駄で無意味、中途半端

それがAtom
302 : Socket77 - 2008/07/06(日) 22:25:46 ID:nYJ+f32C (+20,+25,-21)
Atom自体は優れたチップだが、他のチップセットなどの周辺が追いつけてないだけ。
303 : Socket77 - 2008/07/06(日) 22:33:56 ID:RjGECrth (+15,+29,-25)
CPUはファンレスなのにチップセットがファン必須など
中途半端も甚だしい
306 : Socket77 - 2008/07/07(月) 05:27:19 ID:Ie8C23kn (+17,+27,-3)
プースボーってまだなん?
307 : Socket77 - 2008/07/07(月) 11:51:49 ID:z+xzBk15 (+24,+29,-7)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/30/news032.html
VIAに期待しすぎていた事に気づいた件

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/07/news019.html
一方、Atomは期待された以上に頑張った件
308 : Socket77 - 2008/07/07(月) 12:02:54 ID:2azKCJsi (+24,+29,+0)
nanoが怖くて怖くてたまらないみたいだね
309 : Socket77 - 2008/07/07(月) 12:08:53 ID:U5YzPgjq (+22,+29,-2)
もちろん饅頭的な意味で
311 : Socket77 - 2008/07/07(月) 13:39:16 ID:U5YzPgjq (+19,+29,-9)
怖い饅頭にならないで
絵に描いた餅になる事も多々
313 : Socket77 - 2008/07/07(月) 14:54:49 ID:U5YzPgjq (+27,+29,-13)
将軍さま、
その描いてある餅を膨らますので
絵から出してください。
314 : Socket77 - 2008/07/07(月) 19:16:05 ID:+svMRnaC (+4,+14,-1)
このAtom買うべからず
316 : Socket77 - 2008/07/09(水) 12:25:24 ID:B3IR3w2B (-20,+29,+0)
いいえ、VIAにとってnvは元からイラナイ存在だった事に気付いたのです
317 : Socket77 - 2008/07/09(水) 14:33:18 ID:2ZdaAJV/ (+5,+10,-21)
NVIDIAよりVIAのほうが、(省電力志向だと)ちぷせとの出来いいしな。
319 : Socket77 - 2008/07/09(水) 15:10:40 ID:Abeo1gUI (+24,+29,-29)
不要じゃないけど重視はしてないでしょ。
デスクトップ用途で不足しなきゃ十分、くらいな。
321 : Socket77 - 2008/07/09(水) 15:19:50 ID:H87vA+Y8 (+14,+29,-4)
ぷーすぼは?
322 : Socket77 - 2008/07/10(木) 05:05:20 ID:62XY7DED (+38,+29,-50)
VIAなんて元々「何がなんでもIntelだけは嫌だ」みたいな
極端な思想信条ないしは信仰上の理由でも無い限り、
第一選択には挙がらんだろ、チップセットも、CPUも。

「普通用途でVX800」とか、普通に梅こぶ茶噴くわw
323 : Socket77 - 2008/07/10(木) 05:08:45 ID:62XY7DED (+22,+29,-164)
あとS3系はドライバの出来がいつもgdgdで、ATiどころの話じゃ済まんからなあ…
Vistaくらいは不足なく動くのかね?ゲームやろうと思ったらベンダの方がそもそも念頭に置いてなくて
いろいろおかしかったり落ちたりしまくるしな。

今時Vistaを使うのに外付けGPUなんて不要だし、
ならゲームやるのにS3ってどんなマゾですか?って話になるわな

いや、ViRGEもSavageもChromeもDeltaも持ってるけどさ。
S3スレの人は達観していてnVIDIAやATiどころかIntelとも勝負にならん事を理解しているが、
こういう糞スレで布教活動に余念のない信者ってのはマジで頭おかしいとしか思えん話を
平気でぶつから楽しいわ
327 : Socket77 - 2008/07/14(月) 01:35:20 ID:EgXba6MT (+38,+29,-115)
>>322
 それがどうしてどうしてそんな事も無いだよね。何故ならVIAのチップセットはMEとか
98系のOSのドライバーも作り続けているからな。SISも最近まで同様だっただけどね。
だから775系のマザボでもMEは普通に動いていたわけだ。それなりに需要はあった。
インテルチップセットは早々とME系サポート打ち切ったからな。
328 : Socket77 - 2008/07/14(月) 01:46:44 ID:jxraRrC+ (+29,+29,-10)
「普通用途でWinME」とか、普通に梅こぶ茶噴くわw
329 : Socket77 - 2008/07/14(月) 02:21:03 ID:EgXba6MT (+22,+29,-19)
>>328
最新CPUでWin ME動かすなんてワクワクしないかな?
どんだけ速く動くか?
大戦略がすげえ速いぞ。
331 : Socket77 - 2008/07/14(月) 03:27:14 ID:EgXba6MT (+32,+29,-98)
>>330
おおやけにはサポート停止になっているけれども実は細々とセキュリティのアップデートは
行われている。実際のユーザー数が非常に少ないしNT系のOSとも仕様が異なるから
現実問題としてわざわざこのOSを攻撃するウイルスを作る物好きもほとんどいないだろう。

メモリーに関してはOSの仕様だ。SATAも使わなければ問題ない。
332 : Socket77 - 2008/07/14(月) 09:11:48 ID:mb/xZEvF (+13,+28,+0)
行われてネーヨ
333 : Socket77 - 2008/07/14(月) 18:41:34 ID:llhXzqIl (+24,+29,-35)
ファンがうるさくなければまぁいいや精神で買うんだけど
といってもファン付きママンは良い物が出た後はゴミになるし
今のは絶妙に微妙なんだ
335 : Socket77 - 2008/07/15(火) 01:40:30 ID:pdHplHJa (+24,+29,-18)
Atom自体はわりと満足なんだけど、レガシー満載のマザーはどうにかして欲しいな。
339 : Socket77 - 2008/07/16(水) 01:04:54 ID:Q3EcWLKH (+21,+20,-56)
>>338
>9x系のソフト環境を動かすことが出来ないと・・・

9x系のソフト環境を使い続ける必要がある場合って事でしょ。
業務用のソフトね。医療系の制御用のソフトなんか多いね。
DOSで動いてるの多かったし。
340 : Socket77 - 2008/07/16(水) 20:18:41 ID:0fDkx0xD (+32,+29,-21)
>>339
>医療系の制御用のソフトなんか多いね
程度によると思うけど、これは勝手にハード変えたらまずいんじゃ?
保障きれるよね。
342 : Socket77 - 2008/07/17(木) 22:10:35 ID:YSYAoiKD (+19,+24,-54)
P4以上の体感速度が
低価格・低発熱・低電力で得られるんだから
それ以上何を望むんだ
345 : Socket77 - 2008/07/18(金) 06:27:57 ID:WLUhBQBP (+17,+29,-2)
玄箱で充分
346 : Socket77 - 2008/07/18(金) 07:46:38 ID:l644v+Wy (+3,+8,-30)
クロック高い割りに実性能低いってPen4そのものじゃん
電力以外期待してる奴はアフォ もっさりもっさり

つかVista入れて販売する奴は氏ぬべき
347 : Socket77 - 2008/07/18(金) 12:45:58 ID:x05JkPrq (+28,+28,-14)
>>340
ベンダーが交換するなら大丈夫でしょ。
349 : Socket77 - 2008/07/18(金) 13:51:12 ID:WLUhBQBP (+30,+29,-56)



勘違いが凄かったよな

言葉に出す/出さないどちらでも、

「今のCore2 Quadと同じ性能が0.6Wで実現できた」
と勘違いしている奴が多かった。
350 : Socket77 - 2008/07/18(金) 21:36:23 ID:I0jj5JN3 (+22,+29,-3)
そんなヤツどこにいた?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について