のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,441人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Atomを期待しすぎていた事に気づいた件

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : Socket77 - 2008/09/04(木) 02:45:09 ID:HjaBkInP (+33,+29,-72)
>>700
実用面の具体例を言ってるんだから、購入予定の人に役に立つ情報じゃん
オマエの言ってる事はただの個人的感想だ。 思春期の中学生かオマエはwww
702 : Socket77 - 2008/09/04(木) 04:02:43 ID:ImYZJP+B (+19,+29,-2)
そんなことよりづあるだせこらおま
703 : Socket77 - 2008/09/04(木) 10:51:14 ID:lN2d7WOy (+27,+29,-7)
>>701
芝生やせば勝てるの?
704 : Socket77 - 2008/09/04(木) 10:54:00 ID:5g6MdhDs (+28,+28,+0)
>>698
もともとニコ厨向けじゃないよ
705 : Socket77 - 2008/09/04(木) 14:25:20 ID:6A6aiTs3 (+35,+29,-21)
>>690
HDBって時点で、一般PC誌のレベルが自作板のレベルの遥か下を行ってるってのを思い知った。
706 : Socket77 - 2008/09/04(木) 16:41:08 ID:JR7kxiRW (+27,+29,-21)
いや、上を行ってるよ。

広告収入に配慮して、極端な結果が出ないベンチをセレクトしてるんだから。
707 : Socket77 - 2008/09/04(木) 18:22:16 ID:XJI6R8cm (+24,+29,-1)
Atomで何でもやろうとしてるアホが多そうだな
708 : Socket77 - 2008/09/04(木) 19:05:24 ID:JR7kxiRW (+33,+29,-12)

いまさらワープロとメールだけのために端末買うヤツがいるか。

つべニコが見られるかどうかは重要だ。
709 : Socket77 - 2008/09/04(木) 20:40:16 ID:9fgIJa6c (+24,+29,-6)
いまさらつべとか
ニコなんてもう終わってるし
710 : Socket77 - 2008/09/05(金) 07:21:21 ID:7oMEPhqX (+15,+29,-78)
せっかく新機軸の製品出すならメモコン内蔵してほしかった
パッド面足りないところは・・なんだ・・えーっとSRAMかSIMDユニット強化かなんか付け足してでも
711 : Socket77 - 2008/09/05(金) 07:39:32 ID:8hz81rrt (+23,+28,-53)
デスクトップでやっとなのにモバイルじゃ無理だろ。
712 : Socket77 - 2008/09/05(金) 07:47:57 ID:HXorLIY2 (-28,-21,-27)
gyaoは見れますか
714 : Socket77 - 2008/09/05(金) 09:15:10 ID:9qsg+6gI (+12,+19,-18)
典型的な厨房だな
715 : Socket77 - 2008/09/05(金) 12:07:09 ID:76ctVtY/ (+30,+29,-37)
>>708
動画鑑賞みたいな受動的な使い方しか出来ない奴が何言ってんの?
オフィス系がメインだと縦解像度がちょっとあるだけで購入動機になるって人もいるぞ
チャチ動画見れる程度の解像度で満足してる己を恥じろ

717 : Socket77 - 2008/09/05(金) 14:49:40 ID:nVxrs0Cm (+29,+29,-32)
おまいら喧嘩すんなよ。Atomをもてはやしてるわけじゃないから勘違いしないようにな
まあ何だ流れをまとめると、Atomの処理能力にはがっかりだが
チャチ動画すらまともに再生できないVIA C7搭載のHP2133は心底ガッカリって事さ
719 : Socket77 - 2008/09/05(金) 15:36:28 ID:5NXNEAq+ (+24,+29,-11)
我慢して見ようとすれば見れるって程度を余裕と強がってしまいました。
721 : Socket77 - 2008/09/05(金) 16:24:56 ID:ARy1KIv5 (+20,+29,-29)
>720
それ満たそうとするとOSが自動的にVistaになって
モッサリ遅い処理重いヘタレの失敗作と叩かれるのがオチ
723 : Socket77 - 2008/09/05(金) 16:52:35 ID:4y5RFKEw (+23,+28,-5)
えーと、XPの値段が跳ね上がるということかと。
724 : Socket77 - 2008/09/05(金) 17:11:03 ID:VaVgI1N7 (+11,+29,-5)
>>718
馬鹿には何言っても無駄
実物なんて持ってやしねぇ
725 : Socket77 - 2008/09/05(金) 17:48:41 ID:76ctVtY/ (+30,+29,-14)
>>721
そこさえどうにかなればな
というかVistaは何するにも余計なクリックや操作が増えるのが重さよりも面倒だと思う
726 : Socket77 - 2008/09/05(金) 18:12:24 ID:cMBLM+Y+ (-25,+29,-85)
解像度?MSは画面サイズについてはなんか言ってるみたいだけど、解像度に注文つけてるソースってあったっけ?
>>720の条件なら普通にULPC向けプライスのXPHomeは期待できるよ。むしろVistaにしたら跳ね上がりかねない。

解像度がWSVGAばかりなのはコストの問題じゃないかなぁ。初代EeePCなんてもっと狭い解像度だったわけだし。
727 : Socket77 - 2008/09/05(金) 18:24:07 ID:HOx70IcH (-13,+29,-46)
画面についてはイチャモンつけてないっぽいな。


>>724
GYAOこそ一部特殊層しか見てないだろw
728 : Socket77 - 2008/09/05(金) 20:20:10 ID:V1FA9oss (+23,+28,-40)
カーナビの液晶パネル流用だしね。
最近はナビもVGA液晶が普通になってきたけど。
729 : Socket77 - 2008/09/05(金) 20:21:04 ID:l2CIgQd2 (+23,+29,-4)
>>727
そうだったのか!!! オレは? オレは~!
731 : Socket77 - 2008/09/05(金) 21:13:24 ID:9qsg+6gI (+15,+29,-4)
>>730
のっけから全然違う
732 : Socket77 - 2008/09/05(金) 21:54:47 ID:+KcRJxAr (+34,+29,-82)
2133はあえてあのサイズなんだろね
A5サイズUMPC持ち歩いて思った事はフットプリントだけ小さくても
まったく無意味

どうせ持ち歩くときは最低でもA4書類が入るブリーフケースに
入れるわけでB5程度のサイズで軽量薄型のほうが使い勝手が良い
733 : Socket77 - 2008/09/05(金) 22:44:41 ID:lBSFfnl7 (+29,+29,-48)
>732
現状、結局ACアダプタ持ち歩く事になるから
厚さはACアダプタと同等程度あっても構わない
つか揃ってないと鞄の中で納まりが悪い
その意味ではフットプリントの小ささは重要
734 : Socket77 - 2008/09/06(土) 01:23:02 ID:OtLhtsfl (+24,+29,-20)
最近のPCのACアダプタはかなり小さいのもあるし
フットプリントの小ささ追うことにあまり意味は無いかと
735 : Socket77 - 2008/09/06(土) 06:26:33 ID:DqDNdoIA (+27,+29,-3)
keyの使い勝手を無視して大きいも小さいも無い
736 : Socket77 - 2008/09/06(土) 06:55:29 ID:InrBcteV (+24,+29,-40)
動画見ることくらいしか出来ない人もいるからな
しかし自作板なのに視点や価値基準がモバイル寄りだな
737 : Socket77 - 2008/09/06(土) 07:05:15 ID:DqDNdoIA (+37,+29,-66)
OSやモニタ込みで一式組むより
mini-noteを買ったほうが
安かったり、小さかったり、静かだったりする

家ではモニタ、マウスキーボードをつなぎ小型テスクトップに
外に出るときは、お手軽に持ち運べる
そんなドッキングステーションつきのモバイルは無いものか
739 : Socket77 - 2008/09/06(土) 09:25:14 ID:bW3U7M3k (+30,+29,-26)
>>737
OSはともかくモニタを別につなぐならミニノートも別途にモニタの値段を考えないといけない。
740 : Socket77 - 2008/09/06(土) 10:10:55 ID:SvlsVRL/ (+18,+29,-45)
>>738
多分手軽に置ける携帯の充電器みたいなのって意味では?

光学ドライブつきで、ドッキング時の形態が
x68kのようなマンハッタンシェイプになるなら欲しい・・な
741 : Socket77 - 2008/09/06(土) 10:13:02 ID:SvlsVRL/ (+27,+29,-29)
742 : Socket77 - 2008/09/06(土) 11:25:48 ID:LlsGM2IH (+24,+29,-90)
USBハブにモニタ、マウス、キーボードを繋いでまとめておけば、そのハブを繋ぐだけで済むでしょ。
必要なら、光学ドライブやHDDも繋いでおけばいいし。
746 : Socket77 - 2008/09/10(水) 08:51:53 ID:NsTJyjwq (-25,-30,-291)
ATOM反論されて涙目です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/arm.htm


×AtomプロセッサはARMコアに比べ、EEMBCベンチマークでは2倍 byIntel
(同一条件下で)EEMBCベンチマークの5種類の用途別セット(Suites)の内、4種類でARMコア(Cortex-A8コア)がAtomよりも高い数値
×Webページレンダリング時間が、Atom Z530はARMコアに比べると非常に短い byIntel
○条件をそろえたところ、ARMの推定では7種類中5種類のWebページではレンダリング時間がARMコアの方が短くなった。
×ARMコア搭載の携帯電話機はいくつかのWebページを閲覧できない byIntel
○ソフトウエアの違いによるもの。Flash 9とフォントでARMコアでも閲覧できないWebページはゼロ
×Atomプロセッサの消費電力が低いと強調 byIntel
○ARMコアの消費電力はAtomプロセッサよりもはるかに低くなる。Atom:214mW Cotex-A8:32mW-9mW
747 : Socket77 - 2008/09/10(水) 15:03:24 ID:i1L8OxW8 (+14,+24,-3)
相変わらずだな。インテルは。
748 : Socket77 - 2008/09/10(水) 15:14:32 ID:iJn5Cqtg (+24,+29,-42)
AtomがARMより消費電力低いなんてどう考えても無理があるし、
Web閲覧がってのもARMだから見られないじゃなくて、ARM対応ソフトの開発がx86より遅いってだけだしな。
749 : Socket77 - 2008/09/10(水) 15:25:25 ID:SA+kYylY (+11,+16,-4)
x86のソフトウエア資産が使えるのもウリにしてるからなぁ。
750 : Socket77 - 2008/09/10(水) 16:49:20 ID:/4PV0Ll3 (+23,+28,-18)
やっと本番のツインコアが出るわけだw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について