のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,497人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Atomを期待しすぎていた事に気づいた件

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : Socket77 - 2008/08/30(土) 12:39:59 ID:vEPNaA3u (+19,+29,-22)
>>649
ん?そういう風に妄想で敵を作ってた奴のことじゃないの?
654 : Socket77 - 2008/08/30(土) 14:28:33 ID:Hkjb4hsS (+24,+29,-6)
ネガスレらしい流れに戻ってきたな
その調子で頑張れ
656 : Socket77 - 2008/08/30(土) 14:36:59 ID:r0w3MPQu (-8,+30,-33)
>>653
・俺もその傾向があるなぁ。。。
・俺は期待してない。あっちは銀棘だ。それよりSiSの動向が気になる人が多いと思われるが?
658 : Socket77 - 2008/08/30(土) 14:44:49 ID:RcnjjuW2 (+24,+29,-14)
・とりあえず箇条書きで書くスレはここですか。
660 : Socket77 - 2008/08/30(土) 14:54:25 ID:r0w3MPQu (-12,+28,-36)
>>659
完全に鯖向けですなぁ。IGPって切ったら電力さがるのかな??
i945Pに切り替えが必要とかあるんかなぁ。
661 : Socket77 - 2008/08/30(土) 17:57:31 ID:a6jhpOP8 (+15,+29,-40)
早くファンレスチップセット来ないかな。
アトムがファンレスなのにチップセットがファン付きで萎え。orz
663 : Socket77 - 2008/08/31(日) 09:57:16 ID:tLUD70I7 (+31,+29,-17)
ノートは既に、「あれ?俺、20万のC2DミニノートPC要らなくね?」となってアトムミニノート売れまくりだけどねえ。
664 : Socket77 - 2008/08/31(日) 11:24:25 ID:eO4H71EK (+29,+27,-9)
>>663
でも縦の解像度低くて使い辛い
665 : Socket77 - 2008/08/31(日) 14:34:30 ID:hzg4mwxG (+27,+29,-118)
>655
・edenより快適なのは間違いない、特にインスコとかの作業で猛烈に差が出る
・ご先祖様はP3というよりむしろ486だよね

>656
・SiSも気になるがワットパフォーマンスで考えると本命はむしろnVidia

>664
・それはMSの設定した制限の問題でATOMは関係ない
・我慢強いられるのは確かだけど携帯電話で遣り繰りしてた人からすれば涅槃
671 : Socket77 - 2008/08/31(日) 18:40:48 ID:tLUD70I7 (+32,+29,-83)
たしかにアトムノートってXGA未満だしなあ。微妙に縦が168ドットぐらい削られてる。orz
自作板だけに、OS無しか動作チェック代わりのリナックスとかの無料OS搭載で、販売してくれれば良いのに。
自分でOSは入れろで良いと思う。DSPと同時購入も出来るし。
672 : Socket77 - 2008/08/31(日) 21:21:08 ID:vNv6VJx8 (+24,+29,-54)
CPUが鱈セレでも、CPU回り性能が当時と全然違う事を頭に入れてない奴が多い希ガス。
純粋にCPUのALUとレジスタのみを使うアプリなんて殆ど無いだろうに。
674 : Socket77 - 2008/09/01(月) 07:59:15 ID:X0Pv8RBQ (+23,+29,-104)
>>649
概ね賛成だけど、

>・完全新設計のCPUIだ!と勝手に捏造していた(中身はPentium 3)

これはいくら何でも極論。低コスト、低消費電力を重視して既存の
技術をうまく組み合わせてる。SSEだって最新版だしね。それに
プロセスルールの違いやHTとかいくら何でもP3とは違い過ぎ。
684 : Socket77 - 2008/09/02(火) 08:00:43 ID:MKcAu6mG (+19,+29,-30)
おまいは何を期待していたのかね?
685 : Socket77 - 2008/09/02(火) 08:16:33 ID:bZlrrpO1 (+19,+29,-14)
さほどかわらんよ
689 : Socket77 - 2008/09/02(火) 23:07:22 ID:B6pHYXQJ (+7,+30,+0)
690 : Socket77 - 2008/09/02(火) 23:35:12 ID:XJGt88Vg (+79,+29,-31)
HP2133は所有欲を満たせる立派なデジモノ
Aspire oneがギリギリ人前に出して恥ずかしくないレベル

Netbookだからこそ、ガワとキーボードが命

えっ、性能? シラネ
692 : Socket77 - 2008/09/03(水) 00:25:15 ID:iFWArSd/ (-7,+0,-5)
ASUSブッチぎりだな
693 : Socket77 - 2008/09/03(水) 04:26:38 ID:LULGLrDC (+22,+27,-32)
HPは次もVIAチップで決定っぽいな。
ただ今のままだと性能はひっ迫しそうだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0730/ubiq222.htm
694 : Socket77 - 2008/09/03(水) 10:32:55 ID:/gTK3K/l (-10,+29,-22)
2133はXPで使うものだろうになんでVistaのまんまなんだ?
あとHDBENCHはいい加減なんの指標にもならんと
695 : Socket77 - 2008/09/03(水) 21:12:17 ID:5JwRXYvy (+18,+29,-67)
>694
MSが1024x600超える画面解像度採用するならXPは売らん
サイズが小さいから放熱が厳しいとか、バッテリー容量の都合で
能力制限があるとかそんなハードメーカーの都合など知った事ではない
Vistaを使え、それしか許さんと圧力かけているから

696 : Socket77 - 2008/09/03(水) 21:21:40 ID:PurV4mk2 (+24,+29,-12)
いまだにJavaアプレット平気で使ってるページとかある
HPのそれで間違って踏んだらUI完全に止まっちまうんじゃないか?
698 : Socket77 - 2008/09/03(水) 21:31:53 ID:Mc+ph4EE (+31,+28,-57)
>>694 OSどうこう言う前に
2133はyoutubeの低エンコ動画でもアウトだから実用的には厳しいんだよな
Atom搭載機種ならyoutubeはOK、H.264ニコ動もなんとかこなす
動画サイトを全く見ないなんてことは無いだろうから、マルチメディア無視のPCじゃ問題ありと思う
699 : Socket77 - 2008/09/04(木) 00:57:28 ID:SyRhD5TB (+18,+28,-2)
Atomを全て一緒くたにするとか
700 : Socket77 - 2008/09/04(木) 01:43:41 ID:lN2d7WOy (+32,+29,-27)
それ以前に視野が狭い
多様な価値基準があることをわかってないのにベラベラ喋りすぎ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について