のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,857人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレASUS nForce for Intel M/B Rev.5

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : Socket77 - 2008/03/18(火) 22:04:11 ID:/ht7sAGa (+1,+16,-3)
>>500
Vistaどうですか
いろいろな面で
502 : Socket77 - 2008/03/19(水) 01:08:47 ID:x5rlXNad (+0,+29,-22)
メモリはちゃんと動くなぁ

発売前のレビューでメモリクロックが上げられないとか
いろんなところにあったから不安だったけど
503 : Socket77 - 2008/03/19(水) 02:01:49 ID:NwkGia+0 (-24,-12,-4)
506 : Socket77 - 2008/03/19(水) 11:03:54 ID:ESc6kEz3 (+26,+29,-40)
ブリッジチップをMCPに統合するのは良いけど、
発熱がさらに凄まじいことにならないかね
508 : Socket77 - 2008/03/19(水) 22:36:49 ID:x5rlXNad (+3,+29,-8)
>>506
1チップにしてもらったほうが冷やしやすいからうれしいぜ
509 : Socket77 - 2008/03/21(金) 10:20:48 ID:bsZDpIPh (+24,+29,-36)
Striker II Extremeが届くようなので、レポが必要ならレポするよー。

DDR3はクソメモリしかもってないから微妙かもしれんが…

511 : Socket77 - 2008/03/21(金) 13:17:47 ID:gcueZhpJ (+23,+28,-3)
まだ慌てる様な時期じゃない>DDR3
513 : Socket77 - 2008/03/21(金) 22:36:15 ID:NLDzru4Z (+24,+29,-24)
ドミ姐のことをいってるのか?
あれはチプが変わって定格チョイしか回らないから安心?汁
514 : Socket77 - 2008/03/22(土) 18:34:01 ID:+q4ObJGN (+18,+23,-18)
もう790のリファレンスでたんかはええな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080322/etc_nvidia2.html
518 : Socket77 - 2008/03/22(土) 21:54:26 ID:bOwXqoxl (-16,-4,-2)
519 : Socket77 - 2008/03/22(土) 22:42:07 ID:MiGlpmCs (-27,+27,-1)
すまん、スルーしてくれw
521 : Socket77 - 2008/03/23(日) 05:31:47 ID:kYGy8LJh (+7,+12,-64)
むしろDDR3にするメリットがどのくらいか教えてほしいw
暴落ってもDDR2の4~5倍の値段出して買うほどの性能差ないだろ
既にDDR2ならメモリもってて買う必要ないのに今DDR3にいくのが謎
522 : Socket77 - 2008/03/23(日) 06:53:24 ID:uBepPFff (+24,+29,-9)
謎ばかりなのが自作
何でそうなっちゃうのかは、コナンでも解けない
527 : Socket77 - 2008/03/24(月) 02:19:00 ID:kc4XS68Z (+19,+29,-119)
>>524

  オンボードLEDのたてつけがあまくなって起動しないでは。。
  ちっことLEDあたりをボード側におせばなおるかも・・・・

  CPUクーラーを一週間置きに変えてるときどーやってもCPI INIT以降
  進まないので試したら直った。

  それ以降クーラー変更してないのでギュン子まま(冷却よりネタで買ったのに・・)
  
528 : Socket77 - 2008/03/24(月) 02:24:50 ID:igBb84jV (+15,+29,-22)
>>524

水洗い

じゃなくてCPU外しつつ数時間電池外しなんかどうだろうか
530 : Socket77 - 2008/03/24(月) 14:39:07 ID:gFhHyiVB (+29,+29,-2)
上が熱くなるってことは逆流どころか正常じゃん
531 : Socket77 - 2008/03/25(火) 00:12:29 ID:LkCahOT+ (+37,+29,-20)
>>530
ヒートパイプは上下関係なく温度が低い方へ熱が逃げるんだぜ?
532 : Socket77 - 2008/03/25(火) 03:29:55 ID:hjnYhIry (+29,+29,-45)
>>531
間違ってはいないがヒートパイプは毛管力以外に重力も使ってるから
下を高温部になるように設計するのが効果的なんだぜ?
533 : Socket77 - 2008/03/25(火) 08:26:28 ID:1tMXOqFs (+24,+29,-1)
>>531
揚げ足取り乙
535 : Socket77 - 2008/03/25(火) 23:05:41 ID:FDmJtdWr (-1,+19,+0)
>>534
時々ある
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について