のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,662,953人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレASUS nForce for Intel M/B Rev.5

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
53 : Socket77 - 2008/01/15(火) 13:10:47 ID:UCDYmtQd (+24,+29,-20)
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/striker_extreme/photo.html
四方をヒートパイプで囲んだのはこれだけだな。
55 : Socket77 - 2008/01/15(火) 18:03:53 ID:7xP9yPHl (+14,+29,-9)
>54
まずは試したら?
他人に期待しても何もでらんぞ。
57 : Socket77 - 2008/01/16(水) 01:22:45 ID:3fnhBads (+15,+25,-2)
はずれなんじゃない?
58 : Socket77 - 2008/01/16(水) 01:24:57 ID:fuebxMGb (+18,+23,-21)
はずれロットとかじゃねえの?
ロットNo.でググってみたら?
66 : Socket77 - 2008/01/16(水) 21:28:01 ID:c114tGsd (+24,+29,-48)
>>50
亀レスだけど、Q6600に載せ替えて電源入れたら火花が出たって、
普通に作業ミスの可能性大だろ。
それ以外になんか原因あるのか?
67 : Socket77 - 2008/01/16(水) 23:21:06 ID:8fYQ+5Og (+30,+29,-72)
>>66
その症状はコンデンサ爆発直前によく見られる兆候。
テンプレにも書いてあったと思う。
メーカーの保証対象外らしいので、一応動く間にオク
で売っちゃった方がいいよ。
68 : 56 - 2008/01/17(木) 00:23:26 ID:QbzklLVI (+8,+29,-84)
うーむ、Q6600の外箱が見当たらない…
E6600のはあったんだけどなあ。間違えて捨てたかも?
>>59
それはご愁傷様で…
まあ、現状3GHzで全く不満を感じてないので、このままで行こうかなあと思いつつあります。
今回はなんとなく限界が知りたくなってトライしてみただけで、必要性0だし。
BIOSは1205からOC耐性が悪くなったという書き込みがあった気がするんだけど、
記憶違いかなあ?
1203までは正常に出来てたOCが1205になったら突然ダメになったっていう話。
勘違いならすいません。ちなみに、1203はASUSのFTPサイトにはありました。
69 : Socket77 - 2008/01/17(木) 01:01:11 ID:aOpJk4Lm (+28,+29,-26)
>>66

CPUは新品交換させましたし、MBは修理で台湾行きになりました。

しばらく動いてたから、作業ミスはありえないんだけどなー
70 : Socket77 - 2008/01/17(木) 06:47:46 ID:GD65Kvru (+22,+23,-1)
>>67
そのコピペ飽きた
71 : Socket77 - 2008/01/17(木) 09:49:08 ID:RRVavKbf (+14,+29,-42)
>>65
旧Strykerでも同じ症状で泣いたわ
結局その地雷バグは治ってないのねw
ちと期待してたが、やっぱリファにしよう
72 : Socket77 - 2008/01/17(木) 09:59:14 ID:Qwnd+F9F (+24,+29,-16)
バグというか個体不良だな
オレも1枚目はその現象でたが交換してから1年間全く現象でない
73 : Socket77 - 2008/01/17(木) 12:26:04 ID:WBwIiWBq (+27,+29,-4)
>>70 俺は心和むよw偶には良いじゃないかw
75 : Socket77 - 2008/01/17(木) 16:26:35 ID:PdYo5+0b (+29,+29,-76)
悪い子だったんだが急に調子よくなったんだがどうなってんだ
そのままOS入れて安定はしてるんだが今度はLCD Posterが
OS起動状態でのみ点滅するんだ・・・1秒点灯、0.1秒消灯見たいな周期で・・・
別に不具合もエラーメッセージある訳でもない。何かを俺に伝えたいようだ・・・


78 : Socket77 - 2008/01/17(木) 23:12:39 ID:O0dzxNLD (+14,+29,-4)
>>76
何をいまさら。そんなん去年の夏にはReadyになっとるわ。
80 : Socket77 - 2008/01/18(金) 14:18:11 ID:A2HP2F2+ (+19,+29,-3)
まだでしょ
BIOSきてないし
81 : Socket77 - 2008/01/18(金) 14:25:47 ID:0UfQQHpg (+34,+29,-68)
修理から戻って来たStriker、保障が切れたので組むのが怖い・・・・・・

修理と言っても新しい板だから、保障が利くのかな?
BIOS-ROMも交換出来ないタイプだから、起動ミスでアボン(過去2回)だと押入れの肥しになってしまう。
83 : Socket77 - 2008/01/19(土) 20:04:29 ID:a1ch+0KW (+29,+29,-6)
>>81
交換品がまた1年修理OKなんてことはないから気合入れて組めw
86 : 56 - 2008/01/20(日) 18:22:31 ID:T/HEEHkZ (-24,+25,-24)
あー、そういえば、FSB1400で倍率を落とすっていうのは試してなかったなあ。
350*8なら2.8GHzだから、それなら起動したかも。
もうめんどいからやる気にならないけど…・。
88 : Socket77 - 2008/01/21(月) 04:44:05 ID:W0DD2kS+ (+7,+27,-19)
>>87
そこに閾値でもあるの?
94 : Socket77 - 2008/01/22(火) 17:50:58 ID:kF3jr0SK (+14,+29,-15)
>>91
私も対応しているのか気になってます。メーカーHPにはCPUリストを確認しろって
ありますけど、リストが古いままみたいですし・・・。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について