のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,192人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ新ジャンル「野生児お嬢様」

新ジャンル覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 171 :

テレビ『昨夜上陸した台風の影響で
    今日の昼から明日の朝にかけて
    強風を伴った大雨が続く模様です』

「雨が本格的に降ってきましたな」

「メイド、戸締りを確認してくれ」

「かしこまりました」

「ところで、お嬢様の姿が見えないようだが」

「先ほどタオルを持ってどこかへ
「お嬢様ァァァァ!!バスルームをお使いくださいませェェェェ!」

252 :

なんだ猫?か

253 = 171 :

>>252
言われてみると猫っぽいな。軌道修正してみる

----

「おや、お嬢様。読書とは珍しいですな」

「セバスチャンの言った様に、”じしょ”という物を
  見ているのですわ」

「ほう、それは関心でございますな
  それで、感想はいかがですかな?」

「薄っぺらくて、苦いですわ」

「何でもかんでも食べてはいけませんぞ!」

255 = 171 :

「なぜ、庭にブランコが・・・」

「はい、お嬢様が是非作ってくれと言うもんで・・・」

「公園その他類似施設を立ち入り禁止にしましたからなぁ」

「お嬢様に合うかと思いまして、この大木を
  そのまま利用して作ったんでさぁ」

「まあ、良いでしょう」


「あら、これが”ブランコ”というものですのね」

「左様でございます」

「さっそく遊んでみますわ!」

タッ スルスルスル  クルン スタッ

「とても登りやすいですわ!」

「これはそういう遊具ではございません!!」

256 = 171 :

「メイド、聞きたい事がありますわ」

「は、はい。何でございましょう」

「メイドも”ぱんつ”や”ぶらじゃー”をつけてますの?」

「え!?ま、まぁ、つけておりますが」

ピラッ

「ひゃぁッ!な、何をなさるのですかお嬢様!」

「驚く事でもないでしょう?」

「お嬢様、パンツやブラジャーは人に見せるものではないのです
  見えたら恥ずかしいのです」

「そういうものなのですか」

「そういうものでございます」

メイド長「メイド、今日の夕飯の買い物を・・・ギャアッ!!」

「本当に恥ずかしい事らしいですわね」

メイド長「お、お止め下さいまし・・・///(何かしらこの懐かしいドキドキは・・・)」

257 = 171 :

「お嬢様、海でございます」

「うみ?」

「まぁそうですな。とても大きい川とでもお考え下さい」

「分かりましたわ」

「では私はパラソルとベンチの用意を・・・む?」

「メイド、お嬢様はどちらへ?」

「あそこの木の上でなにやら」

「お嬢様!!何をしていらっしゃいますか!
  お降り下さい!!」

「魚を仕留めるモリを作ってるんですわ」

「しばらく狩りの事はお忘れくださいませ!!」

----

そろそろ休みます
それでは皆様お休みなさいませ

258 :

よくやった

259 :

立て逃げスレで頑張り過ぎだw

260 :

お疲れ様

261 :

262 :

>>72
おそろしく亀だが、パプワ君だな

264 :

ここまで良スレ化するとは乙w

265 :

スレタイはネタ臭いが、
開いたら良スレすぎだwww

268 :

>>72
フッくんとエンドウくんは泣いた

269 = 259 :

270 :

272 :

いったいなんなのだ。
我々を保守にかきたてるものは。

273 = 259 :

野生の本能さ

274 :

そんなことはない
煮えたぎるエロスだ

275 :

火がないと眠れませんみたいな奴か

278 = 270 :

誰もおらんのか

279 :

おるでー

280 = 277 :

居ないよ

281 = 277 :

保守しとくか

282 :

すげえ まだのこったとか ④

284 = 279 :

通り魔「うわぁぁぁあああ!!」(ナイフ投げる)

「お嬢様!危ない!」

「キャッチ」(飛んでくるナイフを素手でつかむ)

通り魔「!?」

(作業中・・・)

「うふふふ、今時の若い方はナイフで鉛筆も削れませんのね。」

通り魔「シャープペンがあるわいッ!」





「パクリとは・・・しかもスレタイを無視している・・・!?」

285 :

なんというパプワくん
この嬢ならあの島でもやってけるな

286 = 279 :

>>285

「キャー!エスカルゴですわ!」

となるのが目に見える

287 :

そのエスカルゴが俺の脳内辞書に入ってる方かわからないんだが


「キャー!エスカルゴですわ!」

エスカルゴ「」ヌメヌメ

「・・・よく考えたら、これも食べられますわね・・・」ジュルリ

「お嬢様!食べるのならしっかり火を通してから食べてくだされ!」

きっとこうなる

288 :

「まだ残っておりましたのね」

「左様でございますな」

「正直、今日は落ちてると思ってましたわ」

「そうですな。大分同じネタが増えてきましたからな」


「そんなに保守したって・・・

  エロは書けませんわ!!」  ドン!!!


「今ので3人くらいは去っていった気がいたします」

「あと、エロをお待ちの方は、IDの数だけ腹筋なさいますよう・・・」


----

皆も思いつきでもっと書くんだ!
皆の妄想も見たいですぞー

289 = 279 :

>>288

誰か前を書き直してくれい

290 = 288 :

(学校)

クラスの女子「男くんさー、最近嬢さんと仲いいよねー!
       そういう関係なわけ?」

「そういうわけじゃないよ。」

「えー、あやしー」
「それにさー、・・・嬢さんってちょっとアレじゃん?
   気になんない訳?」
「普通のコにしといた方がいいと思うよー、マジでー」

「・・・男さん」

「あ・・・ヤッベ」

「あ、嬢さん。
  なんでもないですよ。
  さぁ、帰りましょう。」

「・・・」

「やっぱり、今日は一人で帰りますわ」 タタタ・・・

「あっ!嬢さん!!」

291 = 288 :

「・・・(普通の子・・・)」

「・・・!(私、何故泣いているのかしら?
  この気持ちは一体なんですの・・・?)」




「・・・そうですわ、普通・・・」

「私が人として普通になれば、
  皆さんにも、男さんにも迷惑がかかりませんわ」




「・・・普通って・・・なんですの・・・?」

292 = 288 :

「ああ、やっぱり誘惑に勝てないわ・・・!」

「駄目よ!またお嬢様にボールを取って来てもらうなんて・・・!」

「駄目ったら駄目ぇ!」

ヒューン テンテン

「・・・」

「・・・あら?お、おかしいな・・・。」

「・・・」

「あ、あの、お嬢様?」

「なんですの?」

「・・・ボールが、飛んできませんでしたか?」

「飛んできましたわ」

「あ、そ、そうですか・・・」


「何かいつもと違うわ・・・」

293 = 288 :

「セバスチャン」

「おや、お嬢様。もうすぐご夕食のお時間ですぞ」

「今日のステーキ、う、”うぇるだん”とやらにしていただけます?」

「ウェルダンでございますか!?」

「そう、うぇるだんでお願いしますわ」

「お嬢様・・・体の具合はいかがでございますかな?」

「いたって健康ですわ」

「は、左様でございますか・・・」



「お嬢様、どうされたのでしょう。
  なにやら心配ですぞォォォォォォ!!」

295 = 288 :

「嬢!来週はどこでも行きたい所に連れて行ってやるぞ!」

「それでは、パリがよろしいですわ」

「パリ!?」

「パリですわ」

「その、大草原とか、荒野とか・・・」

「普通は家族で行きませんでしょう?」

「そ、そうかな・・・?
  うん、じゃあパリに行こうな・・・。」



「ど、どうしたんだ・・・!
  まさか、愛想をつかされてるのか?」

296 = 288 :

(夜)

「お母様」

「あら、嬢から部屋に来るなんて珍しいわね。
  どうしたの?」

「あの、お聞きしたい事があるのですわ」

「なぁに?」

「お母様も、昔はその・・・」

「ああ、その事?
  そうね。
  あたしも人間に育てられた訳じゃないわ。
  それがどうかしたの?」

「お母様は、今は普通ですの?」

「普通?」

297 = 288 :

「ええ。こちらにいらしてから
  普通に暮らすことが出来ましたの?」

「うーん、そうねぇ。
  普通っていうのは、よく分からないかなぁー」

「そうですの・・・」

「なぁに、急にー。
  何かあったの?」

「私、”普通”になりたいのですわ。
  普通の人間として、普通に皆様と接して
  誰からも特別に見られないような・・・
  そんな”普通”になりたいんですの・・・」

「ふ~ん・・・なるほどねぇ。
  でも、どうして普通になりたいなんて思ったの?」

「普通になれば・・・
  クラスの皆さんや、近隣の方々に
  ご迷惑が掛からないと思ったのですわ。」



「・・・本当にそれだけ?」

「え?」

298 = 288 :

「・・・どういう意味ですの?」

「気付いてないのね。いいわ。
  それで、あたしに普通になる方法を聞きたいと
  そういうことね?」

「どうしたらお母様の様に暮らせますかしら」

「そうねぇ。
  あたしがそれに答えたとしても
  きっと嬢の言う”普通”にはならないとおもうわ」

「・・・どういうことですの?」

「あたしはね、世間様から見たら
  きっと変人よ?普通じゃないと思う。
  でもね、パパや、セバスチャンや
  それからこの家の使用人の皆、それからあたしの友達も
  ”普通”に接してくれているわ」

「・・・」

「つまり、普通ってきまった形、無いって事。」

「・・・」

「難しいかな?」

「・・・はい・・・」

299 = 288 :

「もし嬢が、”普通"になりたいと思っているのなら
  それはあなたの中に
  ”思いやり"が芽生えたという事じゃないかしらね」

「おもいやり・・・」

「そう。
  誰かが困っていたら助けてあげたいとか
  いつも元気でいて欲しいなーとか
  そういう気持ちよ」

「・・・」

「そして嬢はもう、知っているはずよ?
  その思いやりが誰の為に生まれたのか
  そしてその気持ちが、本当は何なのかもね。」

「・・・分かりませんわ」

「まぁ、あたしもなんだかよく分かんないしね。
  ぶっちゃけ、周りが嬢を受け入れてくれれば
  それが普通の形になる、って事、かな?」

「・・・」

300 = 288 :

「大丈夫!
  その気持ちはね、人間も、動物も、きっと花も
  みんな持ってる気持ちだから。
  きっとすぐに気付くわ。」

「・・・そうでしょうか・・・」

「ほら、もう寝なさい?
  セバスチャンに見つかっても知らないからね?」

「ええ、お休みなさいませ、お母様。」

「おやすみ、嬢」


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 新ジャンル一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について