のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,179人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ新ジャンル「灯台守」

新ジャンル覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = 229 :

「灯台守です」

「定期便の人は、時々珍しい物をくれます」

「今回は、青い石でした。この近くでは見たことがありません」

「青色の中に白が混ざって、とても綺麗です」

「・・・きれいだなぁ・・・、なんて名前だろう?」

「・・・鉱物図鑑を注文してしまいました」

「きっと、定期便の人の罠にちがいありません」

「灯台守です」


>>350
灯台「灯台です」

灯台「変な人達が来ました」

R28「やぁ」

「むぁ~かせて」

灯台「灯台です」

352 = 208 :

「灯台守です」

「最近は、船も前以上に通らなくなりました」

「でも灯台は海を照らします」

「私も、海を見て、天気を見て、風を見ます」

「釣りの人も、あんまり来なくなりました」

「でも今日も、新しい一日がはじまります」

「昨日、楽しみだった今日を」

「思いっきり、楽しみます」

「灯台守です」

353 = 211 :

>>352
>「昨日、楽しみだった今日を」
>「思いっきり、楽しみます」
泣いた

354 :

>>351
光画部wwwwwwwwwwwww

355 = 208 :

「灯台守です」

「日課のお散歩中です」

「昨日は気が付かなかったこと」

「今日はもうみれないこと」

「いろいろ、あります」

「今日しか見れないこと、今日じゃないと分からないこと」

「明日、後悔しないように」

「ちゃんと、見ておきます」

「まじめに、のんびり」

「だから、私のお散歩は、時間がかかります」

「灯台守です」

356 = 208 :

「灯台守です」

「灯台に来る道とは別に」

「森の中に、細い道があります」

「今にも消えそうな、人一人分の道」

「灯台守の先輩から勝手に受け継いだ、お散歩コース」

「ここに来た最初の日から毎日」

「晴れたら、歩いてます」

「同じコースを、違うものを見ながら、違うことを感じながら」

「次の灯台守さんも、受け継いでくれるかな」

「灯台守です」

357 = 208 :

「灯台守です」

「最初、ここに来た日のこと」

「ちょっと、思い出しました」

「あの頃は、ここは職場でした」

「朝も夜もお仕事」

「分からないこと、不安なこと、さびしいこと」

「ひとりでいっぱいいっぱい考えて」

「でも、だんだん、悩んでもしょうがないって思って」

「初め水平線から顔を出す朝日を見て」

「朝露で濡れてきらきらひかるレンズをみて」

「焦ってもしょうがないんだな、って思って」

「そう思える環境だって、気が付いたから」

「まだ、灯台守をやってます」

「きっとこれからも」

「灯台守です」

358 = 318 :

>>1みたいな物事の考え方に憧れる

359 = 281 :

>>351
まさかそう来るとはwww

360 = 208 :

「灯台守です」

「お散歩が終わりです」

「そろそろ、帰ります」

「私の家に」

「森を抜けて灯台が見えます」」

「あ、私、帰ってきた」

「自分の家に、帰ってきたんだな」

「のんびり、ぼんやり立ってる灯台」

「ただいま。そろそろ、お仕事の時間だよ」

「弟に話すみたいに」

「実際は、灯台は私より年上だけど」

「一緒に、お仕事の時間です」

「灯台守です」

361 = 347 :

362 :

これはパー速に行くべきクオリティだな

363 :

これはパー速に行ってgdgdになるのが嫌なスレだ

364 :

「灯台守です」

「ココアを入れます」

「お仕事が終わって、寝るちょっと前」

「甘いココアで、おつかれさまの乾杯」

「これも、日課です」

「鍋でゆっくり作ります」

「手間をかけた分、甘くて美味しいココア」

「ほわほわした、あったかくて、甘い匂い」

「ほわほわしたまま、お布団でゆっくりお休みです」

「おつかれさまでした」

「灯台守です」

365 = 364 :

というわけで寝ますです

すでにネタなんて切れてるけど、
今日の夜まであったら思いつきで書いてきます

366 :

>>365
乙!うまく言えないがじーんときたぜ
即興で書いてたのか、やっぱすごいな
なんとか保守したいな、ちょっとがんばってみる

367 :

>>365

>>1とはしっとりとした酒が呑めそうだ

368 :

>>365
超乙

さて癒された所で俺も寝るか…

369 :

「灯台守です」

「カメラを買いました」

「このカメラを買うまでが、とても長くて、でも楽しかったです」

「カタログを見て悩んだり、自分が使ってる様子をゆっくり思い浮かべたり」

「注文してからも、何を撮ろうか? いつ? どこで?」

「とても長い間、ずっとずっと楽しかったです」

「きっと、これからも楽しいです」

「カメラが来たので、次はフィルムを楽しみながら選びます」

「灯台守です」



>>365
>>1さん乙、俺じゃとても代わりになれんが(>>229~235のSSも俺)
あと少し頑張ってみる。
良いジャンルだよ。>>1に乾杯。

甘党なんでカルーアミルク作った。

370 = 366 :

>>369のも好きなんだぜ!まさかもう一度読めるとは
俺も才能があれば書く側に回ってみたいんだけどなあ・・

371 = 369 :

>>370
ありがとう、照れるねぇ。
YOU書いちゃいなyo!!


「灯台守です」

「朝になりました」

「太陽が出ると、私は最初に窓を開けます」

「そして、深呼吸を一つ。 ・・・ふぅ~」

「すこし、元気が出てくるような気がします」

「今日のご飯はパンとベーコン、そして最後の卵で小さいオムレツ」

「これからは、定期便の人が来るまで卵は我慢です」

「うん、オムレツも綺麗にできた。 紅茶も葉がひらきました」

「一人ですけど、『いただきます』は欠かしません」

「食事と片付けが終わると、お茶を飲みながらしばらくゆっくりします」

「そして予定について、じっくりゆっくり考えます」

「・・・それでは、『おやすみなさい』」

372 = 366 :

ほしゅ

保守って初めてなんだけど大体何分に1回すればいいんだろ?
10分くらいでいいのかな

373 = 369 :

>>371
「灯台守です」

付け忘れた~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

374 = 366 :

>>373
そこを灯台守のドジ?にしちゃうってのもアリかもしれない

375 = 369 :


「灯台守です」

「定期便の人が言っていました」

「『装飾品を買わない女の人は珍しい』って、」

「そういえば、買った事がありません」

「カタログをもらって見ましたが、どれが似合うのか解りませんでした」

「だから今日、灯台の近くに咲いている、小さくて白い花を髪に挿してみました」

「わたしに、一番似合ってる気がしました」

「灯台守です」

>>374
なるほど、しかし時既に遅し。
YOUが書いちゃいなYO!!

376 :

>>372
保持数が増えたからもう少し長くても落ちないと思われ。
その前に賑わってるスレには保守。は不要だが

377 :

>>372
三十分間隔でも大丈夫かと

378 = 366 :

>>375
これかなり好きだなぁw
やっぱり6nVfpcrX0すごいな・・
じゃあ俺も少し考えてみる。笑わないでねw

>>376
トン!人がいなくなったら保守ってことでいいんだよね?

379 = 366 :

>>377
了解した、がんばるぜ!

380 = 369 :

「灯台守です」

「今日は新聞を読みました」

「私が生まれる前の、とても古い新聞です」

「長持ちさんの部品を交換したら、緩衝材で入っていました」

「この部品が届いた頃、ここにいた灯台守はどんな人だったのでしょう?」

「新しい交換部品を本社に、そして個人用で新聞を1部だけ注文しました」

「後輩の為に、面白そうな記事で包んでからしまっておきたいと思います」

「灯台守です」



>>378
お褒めに預かりありがとね
笑わないから、みんな書いてみて~

381 :

尼荒も反応しねぇしもう寝るか…

383 = 369 :

「灯台守です」

「今日はとても大変な事がありました」

「灯台のランプさんがいきなり消えてしまいました」

「部品を交換しようにも、とても熱くてすっごく熱くて、すこし火傷しました」

「でも今夜の事故は零。不幸中の幸いです」

「気分転換に、今日は少し悪いことをしてみます」

「ベーコンをいつもより分厚く切って焼いてみました」

「いつもより1時間も寝坊しました」

「今日は、お掃除だってサボっちゃいます」

「さらに!!とっておきの葉を入れて、お客様用の砂糖菓子を出しました」

「それをベッドでカタログを読みながら、食べて飲んじゃいました」

「買うつもりの無いカタログに印を付けるのは、なんとか我慢しました」

「あっ、今夜の仕事の時間です」

「それでは、灯台守です」

384 = 366 :

「灯台守です」

「久しぶりにスケッチをしました」

「何度もこれでいいのだろうかと問いました」

「誰に聞いているのかわからなくなりました」

「灯台守です」


・・・orz

387 = 369 :

「灯台守です」

「昨日から読み始めた冒険小説が、とても面白いです」

「だから、今日も続けて読むことにします」

「主人公は、色々な所に行きます。 私はここだけです」

「ひと段落したらティポットを温め、葉をきちんと測ってから入れます」

「コンロの上からケトルをとって、すばやくお湯を注ぎます」

「そして、葉が開くまで本の世界にひたります。 主人公が悩んでます」

「丁度良いところで、軽くかき混ぜて茶漉しを通してカップに注ぎます」

「うん、おいしい。 おっと、主人公のピンチです」

「それから、仕事の時間まで没頭して読んでしまいました」

「二杯目は濃くなったので、ミルクティにして仕事中に飲もうと思います」

「明日が楽しみです」

「灯台守です」

寝る。
後は・・・、主に>>384に任せた!!
おやすみ~

388 :

今更だが、ダブルアーッのエルーで再生されてる

389 = 366 :

ほしゅがてら投下・・

「灯台守です」

「今日はひどい雨です」

「鳥さんが雨宿りできるよう、窓を開けました」

「鳥さんではなく雨さんが雨宿りにきました」

「今日も雑巾と一緒にお仕事です」

「灯台守です」



>>388
それだ!かなりしっくりくる

390 :

自分の書いた話だけ
著しくふいんき(何故かry)が違うことに気付いてはいるが気にしない
 
保守

391 = 388 :

hoshu
明日も忙しいから癒されたい。

393 :

真夜中に支援

「灯台守です」

「正確には、灯台守でした」

「私は今日で、このお仕事を辞めるのです」

「明日、引き継ぎが終わったら、ここを出ようと思います」

「せっかくなので、あの絵描きさんのところへ行ってみたいと思っています」

「……ウソ、ついちゃいました」

「やっぱり自分はだませません」

「灯台守です」

395 = 377 :

396 :

「灯台守です」

「夜も明けたので光を消します」

「夕焼けのような朝陽と対面してます」

「おなかが少し空いてます」

「でも、もう少しだけ見てたいと思います」

「灯台守です」

397 = 396 :

「灯台守です」

「もうすぐ寝る時間だけど、何か食べたいです」

「探してみたけど、何もなかったです」

「お水飲みます。ごくごく」

「おなか、いっぱいです」

「これでよく眠れます」

「灯台守です」

398 = 396 :

「灯台守です」

「よく眠れたので起きてます」

「早く起きすぎたけど、よく眠れたから問題ないです」

「窓を開けてます」

「潮の香りを風が運んでくれてます」

「いい気持ちです」

「灯台守です」

399 = 396 :

「灯台守です」

「何か近づいてきてます」

「気球です。手を振ってみます」

「あ、振りかえしてくれた。わーい」

「嬉しくてピョンピョンしてます」

「気づいたら気球が遠くへ行ってます」

「ちょっと悲しいです。でも嬉しいです」

「灯台守です」

400 = 396 :

「灯台守です」

「いつもしないことをしようと思います」

「恥ずかしいけど、歌ってみます」

「~♪」

「キョロキョロ見回してます」

「やっぱり恥ずかしいので止めます」

「灯台守です」


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 新ジャンル一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について