のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,202人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 32

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 19:00:21 (+47,+29,-3)
妬むなよ
802 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 19:08:07 (-2,-30,-22)
Virtual-memory Increased Mega-byesなんか使わねぇ
803 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 19:33:09 (+57,+29,-37)
いじり倒したい人は emacs 使ってるイメージかな。

パズルや積み木をずっと一人でやってるようなアスペルガーの子供とかは
emacs で一人コーディングに励み、終始ニヤニヤしている大人になるのだね。
804 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 19:34:19 (+52,+29,-19)
アスペルガーはおいといて、カスタマイズが主目的になっちゃってる人はたしかにいる。
805 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 19:37:14 (+96,+29,-5)
私女だけどデキル男の人って道具にこだわらないとおもう。。
806 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 19:39:06 (+3,-29,-7)
>>805

>>1
>* 部外者/非Emacsユーザーの書き込みも可。但し、女性の書き込みは場の雰囲気を乱すので不可

807 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 19:51:59 (+70,+29,+0)
>>805は男が書いてるに決まってるよね
808 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:28:17 (+72,+30,-23)
>>800
気分を害したなら謝る.
すまんかった.
809 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:29:45 (+99,+30,-158)
趣味や勉学にはいいと思うけど、効率が最重視される仕事ではどうしても分が悪いからなぁ
emacsでせこせこリファクタしたりとかうんざり。
java嫌いだけど仕事で避けられないから仕方なくeclipse使ったり。
そんなこんなで他のエディタに慣れてくると趣味で何か作ったりする時もいつのまにかemacsから離れてたりする。
elispたくさん作ったけど、ふと気付くとこれって結局世の中に何かもたらしたのだろうか、なんて考えてしまうのだ。
810 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:30:32 (+55,+29,-19)
仕事で java なんて糞言語を使わされる人には同情せざるを得ない。
811 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:31:58 (+57,+29,-5)
メジャーな言語 dis ってる俺かっこいい!!!
812 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:32:43 (-2,-20,-1)
813 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:33:48 (+57,+29,-21)
どんな崇高な仕事しててもjava使う機会はあり得ると思うが…googleだってandroid出してるわけだし
814 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:34:37 (+47,+29,+0)
空っぽな人間
815 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:34:51 (+52,+29,-5)
きっと汎用機の保守担当なんだろ。
816 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:37:01 (+57,+29,-21)
javaとemacsの相性悪さは確かにemacs離れを進行させた気がする
最近じゃrailsとかもそうだな
817 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:38:49 (+91,+29,-31)
使い分ければいいだけなのに、日本人は一つのエディタにこだわり過ぎる。
818 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:43:47 (+15,-2,-1)
日本人?
819 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:44:24 (+47,+29,-1)
何で日本人…
820 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:46:45 (+226,+29,-79)
日本じゃ会社の資源と個人の趣味と慣習で決まっちゃうけど
海外だとプロジェクトごとにエディタの選定から入るんだぜ
このプロジェクトと相性のいいエディタは何だろう、ってね
821 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:47:28 (+70,+29,-30)
世界中で使われているエディタの話だというのに、>>817は日本人にこだわり過ぎる。
822 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:48:56 (-1,-29,-2)
世界はemacsよりtextmateだろ
823 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:50:51 (-1,-29,-19)
textmateが標準インスコされてるディストロあるの?
824 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:51:39 (+70,+29,-23)
>>820
うちの会社だけかもしれないけど、アメリカではそんな事はしない。
当然、日本も違う。海外ってどこだろう…
825 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:52:52 (+71,+27,-24)
>>820
IDEのほとんどが外部エディタを起動できるよね。
何のための機能だろうね?
826 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:54:37 (+79,+29,-35)
>>820
例えば、世界中の人間が参加しているオープンソースプロジェクトで
エディタの指定があるのって何かあるの?

もし知っていたら、どんな理由で選定されてるのかも教えて欲しいな。
827 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:56:58 (+47,+29,-1)
お前ら元気だな
828 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:57:27 (+83,+29,-5)
私海外在住だけど、>>820みたいなことしてるプロジェクト見たことない。。
829 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 20:57:33 (+88,+29,-28)
>>820
海外の大企業3社に勤めてきたが、エディタなんて皆好きなものを使用していた。
知ったかは恥かしいぞ。
830 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:07:01 (+57,+29,-15)
エディタぐらい自分の好きな奴使わせてほしいわ
832 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:09:32 (+57,+29,-10)
タートルネック + ジーンズ + ハゲ = ジョブス
833 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:11:24 (+57,+29,-59)
海外では常識なんですとか言われてエディタを指定されたらたまらんなあ。
きちんとした理由があるならまだしも、知ったかぶりの犠牲にはなりたくないね。
834 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:15:10 (-1,-29,-14)
まぁでも、Winアプリ作れって言われたらVisualStudio使うし、
MacやiPhoneのアプリ作りって言われたらXCode使っちゃう
俺は軟弱者かもしれない。
835 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:18:46 (+62,+29,-38)
ボキュは全部使えるよ。 ほとんどはemacsで作業することになるけど。

そもそもmacやiphoneのアプリ作る機会なんてないし、
今時windowsのアプリ作る機会もないから。
web系なら沢山あるけど。
836 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:18:53 (+57,+29,-11)
個人が何を使っても好きずきだと思うよ。こだわり過ぎとか意味が分からないしね。
837 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:37:55 (+57,+29,-4)

タイガーウッズ、久しぶりに見たけど、ハゲてきてるなー。。
838 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:40:15 (+1,-26,-19)
でも Java とか C# のプロジェクトで無理矢理 Emacs 使うのはちょっとなぁ。

839 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:49:11 (+57,+29,-26)
Emacsってどちらかといえば頭でっかちな大学とかでは
気取って使う奴が多いけど
実際の現場では疎まれてるイメージがあるな。
840 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:51:00 (-1,-29,-42)
Emacsで開発っちゅうと、phpやRuby等のスクリプト系と、UNIX環境での開発かな。
WinやMacは強力なIDEがあるから、そっち使っちゃうな
841 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 21:53:12 (+124,+29,-10)
異常にできる天才は大抵使いこんだemacsを使ってるか、ソースを修正した自分用のemacsを使ってるな
842 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 22:09:55 (+68,+28,-3)
>>841みたいのがemacsが嫌われる理由じゃね?
843 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 22:12:37 (+51,+23,-14)
そういやeclipseがphpにまで手出してるな
何とも憎たらしい
844 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 22:16:07 (+39,+11,-13)
rubyだってaptanaの方がいいんじゃないのそろそろ?
845 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 22:26:05 (+74,+29,-35)
>>841
つうかそれありがちな使い方じゃね?
それでパッチがたまってきたら公開っちゅう流れ

846 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 22:44:35 (+12,-29,-30)
aptanaはrailsだろ
rubyだけで使う理由は無い
847 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 22:48:00 (+39,+11,-11)
rails無しにruby使う理由が無い
848 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/15(火) 23:21:12 (+43,+15,-12)
ruby無しにrailsは存在し得ない
849 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/16(水) 00:32:35 (+76,+30,-81)
>>809
「役に立つ」からするのは仕事で十分。
「好き」だからやる、ってのをひとつ持てるのは幸せなことですよ。

> 毒人参が準備されるあいだ、ソクラテスはフルートでひとつの曲を練習してい
> た。『いまさらなんの役に立つのか?』とある人が訪ねた。答えは『死ぬまで
> にこの曲を習いたいのだ』」(シオラン)
850 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/16(水) 00:32:38 (+57,+29,-15)
rubyだけならねこびろーんだろ。
文字列だけやるんだったらrailsはいらね。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について