のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,234人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = :

今風にリファインするならマクロは 日本語ベーシック が良いな。

202 = :

>>198
http://www.ps.uni-sb.de/courses/info-i/scheme/doc/user/user_11.html
http://www.plt-scheme.org/software/mred/

>>199
http://www.cse.unsw.edu.au/~dons/yi.html

>>200
http://common-lisp.net/project/climacs/

>>201
http://sai.cside.tv/mycom/compimg/cimg10.html

203 = :

さすがに日本語ベーシックのエディタはないかw

204 = :

>>200
xyzzy

206 = :

ほらほら
そんな餌じゃvi厨は寄ってきませんよ

207 = :

やっぱりメモ張かレッドが軽い

208 = :

ていうかピュアに秀丸の凄いところが知りたいんだが、もしかして凄腕の秀丸使いはこのスレ見てないんじゃ

209 = :

vi は宗教らしい
http://foma-zakki.cocolog-nifty.com/zakki/2006/11/vi__fdc6.html

211 = :

MacOSXで使えば良いだけで
特に論議しようもないのでは。

212 = :

こりゃまた、頭の悪い回答だな。

213 = :

viは片手で操作できるところがいいね。矢印使えって?

214 = :

Ctrl+FとかCtrl+Bを多用するので、片手というわけにもいきません

215 = :

ゴミ以下の話はよそでしろ

216 = :

>>214
だがemacsよりはマシだろう
Undoにキー2段階入力が必要でリピートできないとかオワットル
Ctrl+_があるじゃないかと言われるかも知れんがうちの環境じゃ使えないんだよ

217 = :

目糞鼻糞

218 = :

vimの話か

219 = :

>>216
そんなの好きに割り当てりゃいいじゃん
ってか「リピートできない」ってどういうこと?

220 = :

ゴミ以下の話はよそでしろと何度言ったら

223 = :

ここまで読んだ

224 = :

そこまでしかないよ。

229 = :

何か2chのいたるところで、そのエディタ宣伝しているな。

230 = :

日本人が開発に関わってるし、将来金も取るらしいからある程度期待が持てる
→俺が使いやすいように開発進めよ

って感じで宣伝してるとか。

231 = :

禿丸なんか糞じゃん。今はダータでもっといいエディタがゴマンとあるぞ。もちろんwindowsで。

232 = :

エムエディタがいい感じだよな。シンタックスハイライトがデフォルトでいろいろあるし。
秀丸はいろいろいじらないといかんのがめんどくさい。金取るし。

233 = :

秀丸程度で金がとれるなて、羨ましいですな

234 = :

>>41
金かかるからNGってことじゃないの?

235 = :

>>231
例えばどんなのある?
秀丸の価格設定は時勢に合っていないと思うが、
糞ってことはないでしょ、普通に使いやすいと思う。

236 = :

ee使い仲間いないか?

237 = :

秀丸をタブモードにした状態でマクロからmakeを呼んだときは、糞だと思うことがあるな。

238 = :

>>208
オレみたいなアホでも対して勉強もせずマクロ書けることじゃね?
Lispなんてワケワカメだし。

239 = :

つまり低脳専用エディタそれが秀丸

240 = :

>>239
今時低脳にも扱えないソフトなんて問答無用で欠陥品扱いですよ?

241 = :

分かりやすさってのは大事だな
少なくともバッドノウハウだらけよりはマシだ

242 = :

>>240
そうでもないよ。

243 = :

秀丸にも良いところはあるさ。まあ、俺は使わないけど。
まず、Windowsで動く。Windowsと親和性が高い。軽い。とか。
Emacsは少し重過ぎるな。

244 = :

普段MacでJedit使ってるんだけど、秀丸ってすげー使いにくい。
mi(みみかき)以下。
でもみんながいいといってるから、Winしか使えない、
Officeでよいとこ探してる。
Jeditよりよいとこ教えて。

245 = :

メモ帳代替として秀丸は最高クラスだよ。
まず軽い。Windowsじゃ最高に軽い部類だろう。
性能もそこそこある。それ以外のことはIDEでやれば良いという人には人気。
エディタで書きたい人には人気がないけど。

246 = :


こういう香具師に限ってたいして使いこなせていない。
こいつはunix板で知ったかばっかりこいてるクズ。
IDでわかる。
おまえら一年待ってろ。俺がC、JAVA、COBOLがコンパイル
できる最高のエディタ・EYAMASAKIを作るから!!

247 = :


>>245は俺にびびってはやくも逃亡かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんとか言えやこのクズ!!

249 = :

>>247
いやいや、すまんね。
あんまり過疎板だから、時々しか来ないんだよ。
まあ、頑張ってエディタを作ってくれ。出来たらスレでも立てたまえ。

>>248
ここは過疎ってるから、糞スレも何年も消えないだけじゃないか。

250 = :

>>249 何、大人の振りしてびびってるのを我慢してんのよ。
自分の気持ちに正直に生きれ!!!!!!!!!!!!!!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について