のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,367人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2022年広島カープ専用ドラフトスレ19順目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    701 = :

    専大・菊地吏玖、NPB全12球団スカウトの前で9回無失点快投「完成度高い」ヤクルト小川GM

    ヤクルト小川GMは「どんな球でもストライクが取れる。(追い込んでから)決めにいく真っすぐも、コントロールされている。大学生の中でも完成度が高い」と高評価だった。

    ▽立正大・奈良間大己内野手(今秋ドラフト候補は菊地と対戦し、2打数無安打2四死球)「いい投手のボールだと感じました。ストレートを主体的に投げてきて、コントロールも良かった」

    http://news.yahoo.co.jp/articles/c5712f3b4a9631bd24e1d3f274a140bc8a74b7d1

    702 = :

    やっぱ菊地は12人に入ったりする可能性あるかもしれんねえ
    今年の二位で残ってたらうまうまだろうけど

    703 = :

    1位菊地
    2位森下
    カープが指名するかは別にしてもしこんな指名が出来たらそこまで大失敗ドラフトにはならないんじゃないか
    まあ現状菊地は入札では行かないであくまで外れ候補だろうけどね

    704 = :

    >>699
    俺は指標オタクが優等生タイプだとは全く思わんね。参考にはしても盲信しててそれありきでしか考えられないようなのはバカの一つ覚えとしか思わん。
    そういうヤツがここには何人かいるんだよ。

    705 = :

    >>704
    と指標すら理解できないバカが申しております
    指標を盾に論破されて悔しくて悔しくて眠れなかったのかな?

    707 = :

    浦和学院の金田優太は今日志望届け出したのか
    高く買われちゃうんだろうな
    縁がなさそう

    708 = :

    最新の映像を見ないと分からんが、とりあえずU18までのやつなら菊地はリスト外だな。そりゃ松本みたいな順位で取れるならアリだが。

    709 = :

    金田も時間がかかりそうな感じだな。体ができてない。これといって特筆すべきものはないな。進学が正解だな。
    内海でも下位指名ぐらいかな。イケメンだし華はあるからな。

    710 = :

    >>707
    金田は進学っぽい雰囲気だったけどプロ志望だしたのか
    ショートらしい高卒ショートなら金田がNo.1になるのかな?イヒネは高2まで外野手でエラーも結構してるから外野へのコンバート前提だろうから

    711 = :

    内海は進学でモノになりそうで、金田はプロでダメなパターンだろうな。地頭の悪さ、客観的に自分を測る能力は重要だ。

    712 = 645 :

    >>704
    おそらく指標を参考にはすれど盲信してる人もいなければ指標と言えど、考える角度は何通りもあるわけで一つ覚えに見えるのは君の頭が悪いからだろう
    指標で論破された悔しさから相手は指標をバカの1つ覚えで盲信してると信じたい気持ちはわかるよ

    713 :

    高卒ショートなら昨日戸井(天理)も出してた
    戸井はプロならサードかな
    金田は内野厳しくても外野やれるだろうね

    714 :

    >>713
    戸井欲しいな
    いまいち順位が読めないけど阪神が熱心なんだよな

    715 :

    >>714
    3位辺りで狙ってるんじゃないかな
    あれだけ熱心なのに4位以下まで我慢するなんてことはないだろう
    広島の2位には間違いなく残ってるだろうし
    広島の3位には間違いなく消えてる

    716 = 714 :

    >>715
    残念だがそれじゃほぼ縁ないな
    大型でカープで育てたら面白いかなと思ったけど

    717 :

    戸井は阪神ロッテが複数人体制で地方予選から熱心
    浅野も阪神横浜から特に評価高いみたいだね
    うちは無理くさい

    718 :

    >>716
    あんまり興味無さそうだし絶対指名はしないだろうけど
    2位戸井はフツーに有りだと思うけどな
    2位で森下翔太行くよりはだいぶ良い

    719 = 714 :

    >>718
    可能性は低いだろうけど俺もそれ良いと思うわ
    まあ森下も悪くないけど純粋に戸井をカープで育てたらどうなるか見てみたい

    720 :

    栗林の時見たくしれっと吉村な気がする

    721 :

    戸井とかいうの動画で見てみたが
    うーん

    722 = 718 :

    >>674
    「最低限○○になれる」とか「完成形は○○」という発言をする際に、実在の選手じゃなくて
    自分の脳内にしか存在しないスーパー細川持ち出してる時点でやばいわ
    何かの精神疾患抱えてるんじゃないかコイツ

    723 :

    去年の田村並みの高卒野手おらんの?

    724 :

    >>723
    京都外大西の西村
    左打の外野手だが、田村より長打が期待できそうとのこと

    725 :

    2位で森下翔太か西村かイヒネか
    この辺の走攻守揃ったスラッガーは獲得したい

    726 :

    ここにきて堂林が化けてきた まあいつまで続くかわからんが確実に言えることは、こんな状態で打席に入っているのはプロに入って初めてだ。それぐらい良い。これがドラフトにどの程度影響するのかしないのか

    727 = :

    堂林は今更影響ないわ
    外野手が既に飽和気味なのは関係ありそう

    728 = :

    >>726
    2位で森下行く必要が完全に無くなったくらいでほとんど影響ないよ
    多少打ったところで所詮31歳の外野手だしな

    729 = :

    1位荘司で万が一競合になれば外れは菊地益田森下とかになるのかな
    今月の大社対象会議で候補明らかになるだろな

    730 :

    堂林関係なく即戦力外野手なんかとらんでしょ
    去年中村健人末包の二人取ってさらに秋山補強したんだから

    731 :

    これだけ混セだと補強次第でAクラス争いに加われるかが変わってくる
    興行的にみたらカープの場合、最下位争いだと客がめっきり減り、Aクラス争いさえできれば客は埋まる
    経営から考えても今年までは即戦力中心のドラフトになるんじゃないかな?

    732 :

    これといった即戦力が少ないみたいだからどの素材で誤魔化すのか楽しみなドラフト
    いい意味でね。

    733 = 731 :

    >>730
    矢澤、蛭間の指名はまずないだろうね
    2〜3年後を見越して森下、澤井、久保あたりの大学生ならまだあり得る
    外野は逼迫して1位を使う状況ではない事は確か

    矢野がOPS.622 WAR1.0まできてる
    対左は14打数1安打と苦しんでるけどまずは対右には使えそう
    となると対左に使える右の即戦力サードってのはやはり下位で1人は欲しい

    734 :

    まあ堂林云々以前に森下使う場所なんて元々ないしなあ

    735 :

    森下は将来性も込みしてでしょ
    即戦力と言うにはまだちょっと荒い

    736 :

    2位で大卒の外野も、森下澤井の指名も常識的に考えれば有り得んよ
    どうせ2~3年待つならわざわざ上位の大卒である必要はないし
    2位で優先したい選手なんて他にいくらでも居る

    737 :

    >>730
    http://draft.liblo.jp/archives/5803489.html

    738 = 731 :

    >>732
    誤魔化すという逃げは良くないよ
    確かに中村健人や松本ですら叩いちゃう過激派高卒厨からの批判から逃げるには数年後まで結果が出ない素材ドラフトの方が良いけどさ
    自分としては素材と即戦力バランス良く取って欲しい
    1位荘司
    2位森下、澤井、西村、イヒネ
    3位山田陽、斎藤響、河野、吉野
    4位福永、中山、平良
    5位松本晴、高野、茨木、大野稼、森山
    6位〜育成 白濱、坂本、安西
    日高が進学らしく残念

    739 :

    もし来年堂林が20本塁打しても歳だからとされるのかな
    レギュラーじゃねえしみたいな扱いになるんか
    遅咲きっているからな

    740 = 734 :

    そうなんだよね球団は右の外野が補強ポイントってずっと言い続けてるんだよね
    誠也の穴って意味ならそうだけどそれは代表四番が抜ければそりゃそうなるだろって部分だし
    表に出てるコメント部分だけ読むと正直俺はあんましっくり来ないんよなあ
    隠し玉的に中下位で目をかけてる野手がいるってなら楽しみなんだけどね

    741 = 737 :

    即戦力の右の長打力のある外野と言い続けてたのが8月に1,3塁も付け加えたが
    山田健太?外野もできそうだし5月に上げた候補5人に入ってるし

    742 :

    今日森くんが、投げるけど社会人出身でぼろぼろな投球なら、下にも有望な投手全くいないから、1.2巡目はまた投手かも、小林くんたしか肘が肩怪我してるし。下もベテランばかりやし

    743 = 737 :

    まあ普通に荘司で行ってもし抽選で外れたら菊地でも良いと思うけどね

    744 :

    長打の打てる右の外野が補強ポイントならドラフトもいいが外国人も獲得しろや

    745 = 731 :

    >>744
    他球団は外国人野手は2人体制だけどカープだけ1人だからね
    とは言え、外野は西川、秋山確定の野間、上本、堂林、中村健人、大盛、羽月と残り1枠も熾烈な争いなのでしばらくは外国人は投手4、野手1な気がする。獲るならマルテやアルカンタラみたいなサードができる外国人かな
    巨人 ウィーラー、ポランコ、ウォーカー
    ヤク サンタナ、オスナ
    中日 ビシエド、アリエル、レビーラ
    横浜 ソト、オースティン
    阪神 マルテ、オスナ

    長打を重視するなら外国人野手2人体制だよな

    746 :

    ここ数年よりは大分マシだったとはいえそれでも5人使える中で
    マクブルーム アンダーソン ターリーの3人だけだからな
    フランスアとかもう今年で見切って欲しいわ三連覇には貢献してくれたけどそもそもモチベすら感じない

    747 = 731 :

    外国人2人なら
    1野間、上本、堂林
    2西川
    3秋山
    4マクブルーム
    5坂倉
    6外国人または即戦力サード
    7小園、矢野
    8菊池
    これなら火力も問題ない
    外国人が外れたらサード小園、ショート矢野

    748 = 736 :

    サードまともに守れて打撃も良い外人なんてそうそう引っ張ってこれないだろ
    まだ外野専の方が当たる率高いんちゃうか

    749 = 731 :

    >>748
    外野は飽和気味だから必要なのはサードになるんだよな
    マルテ、レアード、ウィーラーくらいの守備は怪しいけどなんとかサードもできますってタイプならいるかもしれないけどサードは難易度高いからな
    日ハムがアルカンタラを手放したらチャンスかも
    2年目で適応しそう。ウィーラー、レアードパターン狙い

    750 = 742 :

    丸、誠也が今もいたら、堂林、もうとっくに戦力外やったのに、ある意味運が強い。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について