のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,726人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2019年広島カープ専用ドラフトスレ6巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    901 :

    一番手が會澤、2~3番手に坂倉、中村
    4番手磯村、5番手船越がいて不満なら
    他のポジションはどうなるんだ
    特に投手

    902 = 899 :

    フリーパスばっかじゃん

    903 :

    盗塁阻止率がかなり良くても相手が走ってこないだけ。阻止率2割を切っていると問題があるが最低限の肩さえあれば問題ない

    904 :

    どうしてカープは他球団がスルーしたいかにも故障しそうなフォームの
    高橋昂やを獲得したの?
    高校時代から故障気味だったし。

    905 :

    島内は外れと思ってたがキャンプで良い投球してますね
    佐々岡の評価も上がってるようだしもしかしたら当たりかもね
    ドラ2だし中継ぎでも戦力になれば十分あたりです

    島内当たりなら、1位小園や3位以下みても全体的に神ドラフトになるかもしれんね

    906 :

    >>899
    盗塁阻止なんて投手との共同作業だからね
    まあ海野みたいなのが一人いるのもいいかもしれないけど
    最終的に響いてくるのはやっぱり打撃と後逸しないって事だと思うけど

    907 = 906 :

    美間がホークスチーム一号

    908 = 904 :

    島内はブルペン捕手も松本が評価していない
    しかし、塹江や中村恭平みたいにいくらブルペンでいい球投げても勝てないということ

    909 :

    >>904
    高橋昂に限らず、毎年入ってくる選手は1位指名以外は
    全ての選手はプロ12球団に全スルーされた選手ばかりだよ
    毎年ざっっくり100人プロ入りするとして
    競合1位と単独1位の6人くらいが選ばれた選手
    残りの94人くらいは12球団からスルーされた選手

    910 :

    >>904
    後出しジャンケンでドヤられてもさあ

    911 :

    過去のドラフトから外れ1位~2位の高卒投手、特に左腕は戦力になる可能性が非常に低かったので避けられがち。去年は渡邊がそうだった

    912 :

    逆に故障しているのを単独でとって数年後からチームの中心になったのもいるからな
    故障もない有望なのが自由に撮れるわけではないしそこはリスクあっても仕方ない面ある

    913 :

    >>901
    2~3番手候補の中村4年目の船越があんな体たらくな状態だからね
    中村が離脱してなかったらこんなに言われてないだろうけどね

    914 :

    >>899
    石原が引退して中村が出るようになれば阻止率上がるよ
    何年後になるか知らんけど

    915 :

    坂倉は里崎から一押し選手に推されているけど
    會澤がいたんじゃ思うように伸ばせないな
    會澤は席をゆずる意味でFAするかもしれんよ
    そして育った坂倉も出ていく‥

    916 :

    >>913
    言ってるのも主に1人なんじゃない?
    中村の怪我って言っても数ヶ月分、遅れを取るくらいで長期的な戦力には何の変化もないわけだから短期目線すぎる
    >>914
    盗塁阻止率の得点寄与度なんてそんな高くないんだからそこだけに拘りすぎてもね

    917 :

    >>915
    坂倉のFAなんて最短で9年は先の事だから
    坂倉が出て行った頃には中村が29歳で正捕手か
    會澤が残れば完全な余剰戦力だからな
    できたらその頃に24歳くらいになる年齢層、
    坂倉、中村とは5歳前後離した年齢で塊を作るべき

    918 = 916 :

    捕手は使わないと伸びないからね
    里崎がまたラジオで坂倉を褒めてた
    會澤が残れば坂倉との併用で理想的な世代ができる。會澤が34歳で坂倉が24歳
    このくらいで出場試合を逆転させたらいい
    来年からは外野や代打でどんどん出せる

    919 = 916 :

    二軍では4番サード林みたい
    相当、期待されてるんだな

    920 :

    林は毎日コーチが付きっきりで居残り練習してるし既にトッププロテクトなんだろうな
    その一方で永井とか高橋大はもう見切られた感あるけど...

    921 :

    >>918
    坂倉最高やな
    捕手だけは安泰

    922 :

    改めて動画見てたんだけど、やっぱり佐々木、奥川、西、及川はモノが違うな。森下も加えた5人の中で単独になる選手はほぼ間違いなく出てくるのは美味すぎるなと思うわ。

    923 :

    横浜からは指名しそうにないから実質4人だね
    どうせ消去法で西だろ

    924 = 922 :

    西だって素材的には何ら劣ってないと思うで。
    ここのみんなは欠点のある選手を嫌う傾向が強いけど、大事なのはプロで通用する能力があるか無いかだからな。

    ただ、オリックスや阪神が来そうな気もするし、言うほ他の4人と人気の差はない気がする。

    925 :

    だったらマウンド上で露骨に不貞腐れる西は一番駄目だね
    せっかく良い球持ってるんだから、何とか精神的に成長してくれることを願うわ

    926 :

    なにが「だったら」なのか繋がってないと思うが。
    確かに精神的に幼い部分はあると思うけど、実際に若くてまだ学生なんだから、未完成な部分はあって当然だと思うけど。

    西みたいにわかりやすいタイプに限らず、ベストピッチなら甲子園優勝出来るだけの能力があっても、何かの欠点があってその能力を発揮できずに高校野球終えてる投手なんていくらでもいると思うぞ。

    あまり欠点ばかり捉えてワーワー言いすぎるのも考えものだよ。

    927 :

    巨人は佐藤取りに行きそうな気がする

    928 = 927 :

    パナソニックの片山は凄いスイングだな
    一塁専任じゃなかったら欲しかった

    929 = 913 :

    立教の田中誠也はガチで推す

    930 = 916 :

    林は順調にヒットも打ったみたいだな
    羽月もセカンドでファインプレー
    今年のルーキーは有望

    931 = 905 :

    田村が有能で良かった
    羽月とれたのはスカウト力のおかげだ

    932 :

    広島・ドラ1小園、チーム復帰後即快音&二盗
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000068-dal-base

    この小園君の怪物感ですよ

    934 :

    足と守備があるし青木や多田みたいに潰し効かないって感じにはならなさそうかね

    935 :

    羽月は有名なら3位くらいの力はあると言われてたその通りだね。桑原、庄司は今年がラストチャンスになる可能性もある

    936 :

    庄司はともかく桒原がなるわけないでしょ

    937 = 935 :

    桑原もあの守備で2軍でops.630付近がキャリアハイだから他球団ならそろそろ切られる頃
    平均的な大卒1年目の二遊間と比べて成績で負けている

    939 = 935 :

    >>938
    野手は意外に空きそうな枠多いなあ
    3年もしたら下水流、松山、上本あたりもそろそろ引退しそうな年になるしいい感じで入れ替わっていきそう

    941 = 922 :

    桒原は成長は見せてるし、真面目に努力する姿勢を見せ続けられればすぐには切られないと思うけどな。

    942 = 923 :

    今年誰を指名するかはまだ当然分かりませんがここ数年に比べたら読みやすいと思います
    チーム状況、ドラフト層を考えると全体的には投手中心で1~3位まで投手でも全く不思議がない
    1位も投手でほぼ確定

    野手は中位以下で1か2人
    このあたりは多分当たる気が現時点でも個人的にはします
    個人的には大社投手2人は少なくとも指名して欲しいです

    944 = 922 :

    >942
    即戦力投手が欲しいという気持ちは分かるが、今年の候補の質考えたら上位は高卒優勢だし、下位の大学社会人投手の最近の指名実績見ると微妙かなと思う。

    945 :

    それにしても高卒投手はなかなか難しいな
    2014年組は塹江も藤井も伸び悩み
    この世代だと4位の石川と7位の飯塚くらいか
    2015組も高橋圭と望月くらい
    2016年は中々凄いけど2017年も微妙

    947 :

    14~15年は1位候補の高校生投手が出てくると条件反射で次世代のエースだエースだと言われてたな

    948 = 945 :

    >>946
    2017年はそもそもが不作
    とは言え、遠藤、田中瑛あたりが1年でいい感じに伸びて山口、石川は0か100の浪漫枠
    豊作になりそうな見込みはない

    949 :

    阪神の小幡とか木浪は構えたときに小さいからだめかな
    カープの西川も小さいよな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について