のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,618人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ8巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

確実に計算できるタイプとして松本航を推していたが実際見て上茶谷もなかなかコントロールが良く計算できると思った
スピードは若干松本よりも速い 144以上を安定して計測

752 :

>>731
あっそうか
忘れてた齋藤友貴哉のことな

753 :

なんか田中正義みたいな故障しそうなフォームだな上茶谷

754 :

>>737
横山

755 :

とにかくもうノーコンは勘弁
右も左もノーコンばっかで見ていて辛い
野手にも悪影響だわ

756 :

去年熱心に推してる人がいた西居が亜細亜相手に2失点完投してるな

757 :

甲斐野157キロ出したらしいけどコントロールってどうなのか
よっぽど破綻してるわけじゃなければ狙いそう

758 :

東洋大ってまず巨人のイメージなんだけど

759 :

岡山で生田目を見たようだな

760 = 753 :

やっぱ球威と身長もないとダメだわ

761 :

石原はもう歳だからまだしも會澤と磯村は捕手やっていい肩じゃねえな
中村いらない派だった私でも肩だけで中村でよかったと思ってしまうレベルだ

762 = 759 :

中村の肩も10年後はどうなってることか

763 :

弱いせいかね
セリーグで一番ショボく見える

764 :

当然、気が付いている人がいると思うが、もう菊池の膝は治らないのか?後継のセカンドはいるのでは?

765 :

投壊ですなぁ。どいつもこいつも勘違い慢心野郎だ

766 :

>>764
つ 庄司、上本、西川、美間

好きなの選べ。 以上

767 = 749 :

肩なら中村より古賀のがいい
中村は會澤ばりの打撃みせるしかない

768 :

高橋ゴミやがローテ守って二桁勝つとか言ってたガイジどこいった?w
辻が一軍定着とかも言ってたなwww

769 :

斎藤がいいが甲斐野が気になる

770 :

辻や藤井や高橋樹はフィジカルなさすぎて駄目だろうな
一般サラリーマンと体型変わらないし
高橋こうやも高校時代は太ももの太さが一般高校生離れしてたけどプロに入ったら普通

771 :

>>764
守備範囲狭くなってるよな
送球の安定感は凄いけど

772 = 770 :

あれ意外にも桑原良さげか
高校時代のパワフルなフォロースルーが復活した

773 :

やっぱピッチャーだな
野手、それも高校生なんか一位指名してる余裕なんかまるでない

774 :

短いスパンでバランス取ってくる傾向あるからな
2012年2014年でクジ外して即戦力投手獲れなかった翌年は上位を大瀬良 九里、岡田 横山の大社で固めてきたし、今年も1位は投手だろう
2位は順位によっては目ぼしい即戦力が消えてる可能性も高いので流動的だろうけど

775 :

今年は久しぶりに5位力発揮するだろ最下位かもしれんけど
2位指名も余り者ではなく良いのを指名できるんだから選択肢を誤るなよ

776 :

フィジカル重視でもいいから、とにかく笑われないコントロールだけは持ってるヤツに行ってくれ
5回や6回投げて10個だの8個だの四死球出してたら試合にならない

777 :

投手陣の競争を今一度活性化させたい
良くも悪くも二軍に慣れてきた底上げ連中がもう一つだし、適度にニューフェイス入れないと

778 :

気付いてる人はいるかもしれんが将来的にヤバいのは投手より野手だからなカープは
今やってる由宇の試合見てみ、マジで悲惨だから

779 :

二連覇したししばらく暗黒期に入るのは仕方がないんじゃねえの
このサイクルだけはどうしようもないよ

780 :

久しぶりに中村見たけど一回り体が大きくなってたな
池谷は先入観で目が曇って、細いままのように見えているようだけど
体格の問題はもう心配ないと思うな
後はポジション含め育成方針をハッキリさせる事だな

781 = 773 :

>>778
まあ普通に三位以降は野手取るんじゃね

782 = 778 :

>>781
一位は即戦力投手として二位は野手に割かなきゃ
三位以降でお茶濁してるほど余裕はない

783 :

危機感あるなら2位指名の選手なら良くて3位以降では駄目とかじゃなくて
2位以降1つ1つの指名機会をもっと大事にするべきなんじゃないの?

784 = 773 :

カープはうちが欲しいってだけでなく
敵に回ったら厳しいという視点も持って獲得してほしい

785 = 774 :

個人的には1位は即戦力投手を狙うのがベターだと思うが、2位は臨機応変に対応して欲しいな
仮にペナントで下位に沈んで2位前半に東妻や甲斐野が残るような幸運に恵まれれば獲得して欲しいし、指名順が後ろの方になって目ぼしい即戦力投手が残ってなければ年齢ポジションに拘らず評価の高い選手を狙って欲しい

786 :

>>772
守備はどうなん?

787 :

1位即戦力投手2位野手が良いな

788 :

指名早くても横山の悲劇あったしじっくり精査してほしいところ
2位使った社会人でここまで戦力になってないのはさすがにキツイ

789 :

最後にまともな戦力になった社卒投手って誰だってくらい思い出せないわ

790 :

建さん、幹英、玉木重まで遡るかな

791 :

丸と菊池の後を任せられる選手が欲しいです

792 :

>>786
守備はまだ荒いけど守備範囲は広いと思う

793 :

1位は投手に拘って欲しいけど、2位は決め打ちせん方が良い

794 = 788 :

即戦力投手、高卒センター候補、高卒二遊

2位はこの中で残ってる一番いいの狙いが良さげか

795 = 770 :

>>786
東出より下手

796 :

鈴木翔天入札してジョンソン二世にしようぜ

797 = 788 :

どっちも1位候補だろうけど鈴木翔と高橋優ってどれくらいレベルなのかね
大学成績はいいけど

798 :

山岡を取らなかった糞球団

799 = 770 :

>>797
鈴木は斎藤大将より上 濱口クラス
高橋優はクソピー

800 :

東洋3人組の中なら甲斐野が一番馬力ありそうでプロでも活躍できそうじゃね?
日体の二人より断然甲斐野がいいんだが
正直東洋出身の選手は活躍できないとか過小評価されがちだよな
藤岡とか大場のイメージが強すぎてそういう風潮になってんだろうけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について