のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,841人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ12巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 446 :

>>448
履歴はスカウト向きなんだけど今のカープだと高山と思いっきり被ってしまうから差別化できないので
あんまり旨味がないというかすんなり将来スカウト確実とは言い切れない

452 :

カープは鈴木以外若手の外野がいない
必ず高卒の外野か外野転向をさせる選手を取る

453 = 445 :

>>452
堂林いるやん

454 = 445 :

高橋大樹もいるやん

455 :

花咲の西川を5位くらいでいけねーかな

456 :

外野がちょっと年齢層空いたのは確かだな
下位で左打ちの高卒外野手ひとりくらい指名するかも

457 :

高橋誠也以下の外野はいないけど、
外野はコンバート候補だし、後回し

458 :

内野も桑原しかいないよね

459 :

西川は充分若いし、木村だって居る
美間も一応は二塁を守れんでもないし
チームによっては庄司だって若手扱いやろ

460 :

高卒の外野手指名があるとすれば将来センター守れそうなやつじゃないか
今年の候補そこまで把握出来てないから具体名挙げれないが

461 = 446 :

ゆくゆくはそれなりの外野手も獲るとは思うが、結構球団も外野の若手層は獲るとこ獲れてれば少々緩くてもいいと考えてる節がある

あと、年齢層から左の高卒外野の指名があるとかこれ3年くらい前から一部で言われてるが、一向に指名がない
巡り合わせもあるだろうが、これはもう年齢層と打者の左右は別の話と考えるべきだろう

462 :

次世代っていうのが誠也西川の代だから別に高卒に拘る必要は無い
大卒獲っても誠也らより一個下、社会人の代も野手はキャッチャーの船越しかいない
折り返しの2~3位で楠本欲しい。残ってなかったら4~5で西川、日立の菅野あたりかな

463 :

1位田嶋
2位中村
3位田中俊太

464 :

外野なんて内野からこぼれた奴をコンバートすれば良いし、敢えて狙うようなもんでもない
そんな余裕があるなら一人でも多く投手を指名しないと崩壊が止まらない

465 :

投手だってここ最近2位以降で指名した高校生は順調にきてるし、今のチーム状態ならどこが穴とか考えずにいい選手選べばいい状態だと思うけどな

466 :

大社の野手はまず守れなきゃ話にならない。代打要員にしかならんヤツはいらないよ。
今、必要なのは赤松の後釜になれるヤツ。
でなければ丸の次のレギュラー狙える高校生だよ。

467 :

赤松の後釜になるヤツって、多分お前以外全員が声を揃えて「もう居るよ」って言うと思うよ

468 = 466 :

>>467
現状、野間はほぼレフトの守備固めか代走からレフトにつくわけで、センターのバックアップはいないんだがな。
あと野間は赤松ほど打てない。
別にいらなきゃ高校生でいいわけで、どうしてもというわけではない。

469 :

>>465
塹江も藤井もパっとしないし、
中村も一年通して頑張った年はまだ無い

470 :

野間の打撃が、ここまで伸び悩むとは思わなかったな

471 :

野間のライバルはほしいね。
ファームでもセンター守れる選手、足を武器にする選手がいない。
赤松が万全なら野間をファームに漬け込めたんだけど、そうもいかないからね。
野間と競わせるなら上武大の島田、育成重視なら花咲の西川あたりかな。

473 :

>>471
西川は肩が相当厳しいと聞くが、センターとして数えて大丈夫なのかね

474 :

西川もプロ行ったら厳しいかもな
安部ぐらいで終わる気がする
梶谷ぐらいデカかったら面白いんだが

475 :

野間はスイングだけ見ればもう少し打ててもいいと思うんだがなあ・・・
丸や松山の後継がいるかいないかは、ドラフト戦略にも大きく関わるよな

476 :

西川の肩どんなもんかと注目してたが
まともに送球できていなかったな

477 = 476 :

>>431
「清宮の年」というだけで
やはり上位級の素材は投手の方が多いわな
野手豊作でもなんでもない
むしろ野手は来年の方が良い

478 :

今年の高校生ショボいなぁ
結局、最後の夏になっても目ぼしい目玉は出て来なかった

479 :

去年からわかっていたけど今年は全体的に不作だよ
でまだ打者のほうが良い
去年が豊作ってこともあったけどさ

480 :

平元って地元の子じゃないよな
これ3位で指名したほうがいいかも
田口と遜色ない力を発揮できそうな匂いがする

481 :

中村すごいね

482 :

>>480
バッテリーセットで獲ってもいいな。

483 :

>>480
近年は3位前後が高卒左腕枠になってるし、可能性はあるな

484 :

>>482
広陵バッテリーなら西村と白浜。
西村はカープファンだったのに何で回避したんだっけ?

485 :

>>484
いや普通に巨人以外はお断りしてたぞ

486 :

>>468
そんなこと言ったら赤松だって丸がセンターに定着して以降はレフトでの起用が
主になってたよ。赤松も野間も本職はセンターだ。

487 = 486 :

>>464
誠也ですら最初はショートで本気で育成しようとしていたからな。

488 :

>485
西村はカープの指名なくて泣いてたぞ
知りもせず、そんなこと書かない方がいいよ

489 :

早くから巨人が囲い者にしてて、カプのスカウトは出遅れてどうにもならなかった

と、ここで見た。

490 :

当時の野球小僧では安倍が『巨人だっていいじゃない』といったが、『お金じゃないです。地元がいいです』といっていたが、ドラフト前に『ずっと巨人のスカウトが見てくださった』と巨人を逆指名。

491 :

西村は実質巨人へ逆指名状態だったと聞いてたけどデマだったのかな

493 :

春頃までは西村もカープに好意的だった
で、肝心のカープはというと木村雄太にご執心
木村が社会人行きと分かって戦略の見直しを迫られ、ふと足下見たら西村が囲われてた

手が出せないから白濱を1位に決めて持ち上げるだけ持ち上げたが、あまりの不甲斐なさに地元も怒る
地元へのガス抜きとして白濱は補強ポイント、3位なら西村を狙うと言い訳してドラフトへ臨んだ

494 :

>>493
本当に木村雄太は疫病神だな
3年後も逆指名を拒否して宮崎を獲得せざるを得なくなったし

495 :

>>494
来なくて良かったと言う結果論もある
ザキさんの方がなんぼもましだった

496 :

西巻の動きと肩ならプロでも問題なくショートやれると思うが
打撃が辛すぎるな
上背と言い高卒で獲って育てたいタイプじゃないんだよなぁ

497 = 482 :

>>493
その続きがあって、元々、近藤にスカウトとしての経験を積ませたかったんだよな。
2003年に木村の獲得失敗したもんで、翌2004年も早々に近藤枠の佐藤剛の1位指名を明言。
センバツ後に調子落としても引くに引けず、そのまま1位指名したものの、結果は鳴かず飛ばず。

498 :

やはり来年は根尾だな。近い将来に左の誠也になるぞあれは。大阪桐蔭とのパイプも作らないとね。

499 :

平元の親が癖者の予感。
名前の「銀次郎」は漫画の「ミナミの帝王」から取ったそうだ。
あと名前に「夢」つける親ってアホっぽいな。クレーマーっぽくもある。
なんなんだろ?「大夢」とか。

500 :

今年は3位くらいで取れる大学社会人の二遊間のはいないの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について