のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,831人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ12巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

白濱以来の強肩強打の広陵の捕手か・・

それはともかく謎の地元出身地元高卒指名禁止縛りはいよいよ解除になるのかみものだな。
というか廿日市も地元扱いなのか?

でも今のカープはどちらかというと左の強打者の方が欲しいような

202 :

>>201
ならんよ
今まで西村、延江、田口、堀と、カープが獲得候補として名前を挙げた
地元出身高校生はそこそこ居る、そして軒並みスルー
ま、要するに名前を挙げてみましたってだけで指名する気は皆無だよ。

二岡レベルなら指名するらしいが、
中村奨が二岡レベルとはとても思えん

203 :

地元どうこうよりも今は捕手の優先順位が低いんだから上位でとらないでしょって話

204 :

今年も投手中心のドラフトで良いよ
んで、来年のドラ1で小園を取ろうじゃないか

205 :

広島は28日、ドラフト3位・床田寛樹投手(22)=中部学院大=が27日に群馬県内の病院で
「左肘関節内側側副靱帯(じんたい)再建術・尺骨神経剥離術」の手術を行ったことを発表した。

 1年目から開幕ローテ入りし、登板2試合目の4月12日・巨人戦(東京ドーム)でプロ初勝利をマーク。
同月19日・DeNA戦(マツダ)で登板時に左ひじに違和感を覚え、4回2失点で降板。
その後、広島市内の病院で検査を受け「左肘内側筋筋挫傷」と診断されていた。

 今後は29日まで入院し、その後3軍で治療やリハビリを行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00000057-dal-base

実戦復帰には12か月から15か月が必要となり、
一般的には術後18か月で故障前と同レベルの投球ができるようになると考えられている[4](そのため、
1シーズンから2シーズンを棒に振ることになる)


左腕の需要が更に高まった

206 :

加藤も時間がかかりそうだし床田は再来年
ジョンソンも今季は投げないかもしれんし
緒方は投手が欲しいと言うだろうね
一位は要望に沿う形、オーナーも左腕欲しいと言ってるから田嶋でほぼ決まりかな

207 :

清宮は確実にやるが
安田はマジで清宮以上の化け物か
まったくダメかな気がする
甲子園が楽しみだわ

208 :

安田が一本釣りできるならそれでも良いかとも思う

209 = 206 :

田嶋入札のハズレ近藤か東でいいんじゃね
高卒野手を一位でいくには役者が揃いすぎてるわカープ

210 :

床田が来年も頭数に入れられないし田嶋にいきそうだな

211 :

奈良学の宮本はカープの2位で拾えるくらいには順位落としただろうから
次期セカンドとして由宇でのびのびと育てたら良い
あとは高卒の外野手、西川か櫻井確保できたら
あとは投手で良い
野手は来年の方が粒は揃ってる

212 :

【埼玉】花咲徳栄・清水 完全救援でV3決めた 清宮との教訓生かす
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/07/28/kiji/20170727s00001002258000c.html

第99回全国高校野球選手権埼玉大会決勝 花咲徳栄5―2浦和学院 ( 2017年7月27日 大宮公園 )

 3点リードの7回。マウンドに上がった清水は「どんな点差でも抑える」と気合を入れた。
この回3者連続三振を奪うと、9回までの3イニングで5奪三振の完全救援をしてみせた。胴上げ投手となったエース右腕は「最高の気分です」と雄叫びを上げた。

 昨秋、今春の県大会決勝で延長の末にサヨナラ負けを喫している因縁の相手。
夏の決勝では初対決だったが、岩井隆監督は「一番自信を持っている継投でいく」と綱脇―清水のリレーを決めていた。
その継投が明暗を分ける。5回、浦和学院の継投が崩れ、3連続押し出し四死球などで4点を先制。
一方、綱脇が6回に2点を返されると、指揮官はすかさず清水を送り出した。「役目ははっきり分かっていた」と清水。
最速146キロの直球にカーブ、フォークを織り交ぜて反撃を断った。

 昨夏のエース高橋昂(現広島)からは準決勝後に「頑張ってね」と激励の連絡があった。
兄貴分の心遣いがうれしかった。その高橋昂に続く最速149キロを誇るドラフト候補とあってプロ6球団のスカウトが視察。
日本ハムの大渕隆スカウト部長は「実戦向き。先発、抑えどちらも適性はある」と評した。

 ▼広島・高橋昂(16年度卒。昨夏にエースとして甲子園出場)知っている後輩が出るので頑張ってほしい。自分も頑張らなきゃいけない。

 ◆清水 達也(しみず・たつや)1999年(平11)11月3日、埼玉県生まれの17歳。
小1から野球を始め、深谷藤沢中野球部でプレー。中3秋にはKボール「埼玉スーパースターズ」エースとして全国8強。
花咲徳栄では1年夏からベンチ入り。1メートル82、83キロ。右投げ右打ち。

213 :

野手は2~3位の折り返しの所で西川か櫻井
4~5位の折り返しの所で一関学院の小椋が欲しいね
村上が2位に残ってた場合は村上優先すべきかな

214 :

>>211
ドラフト指名順は選手の絶対評価じゃなくて相対評価で決まるからな。
ショートの需要が低くなった(あるチームで若手が出てきた)とか
他にもっといいショートのドラフト候補が出てきたとかじゃなかったら
上位で消えるだろ。
大山がいい例だよ。
おれは阪神が2位で獲るだろうと予想してる。

216 :

縁があるかどうかは別にして>>3での村上の名前の出方みたら
かなり評価高そうよなぁ

217 :

村上は専ら進学の噂だからなぁ

218 :

永井、ズングリ体型だがやはり噂通り足は速いな
それでもレフト守ってるのは守備感が悪いか、肩が弱いか

増田も見てるがやはり右打者で一番良いスイングするのは盛岡大付属の植田だな

219 = 214 :

磯村一家、また一人甲子園出場だな。
左腕だし、下位で指名だ。

220 :

野手の指名はあるのか?
戦力外しないといけない選手が少ない気もするぞ?

221 = 213 :

そりゃあるでしょ
今話題の増田には見向きもしてないようだが西川辺りを狙ってるんじゃないかな

222 :

中村獲っておいた方がいいよ。
今年は余裕あるし。

223 = 222 :

外野手は間に合っている
今先取るとしても内野手
外野手は潰しが利く

224 :

今のカープの野手は夢のようなレベルだからな、しかも若い、中途半端な野手は指名しにくいな

225 = 213 :

まあ一番とる必要ないのは捕手だろうな
2軍は外野手足りてないし高卒外野手1人はとると思うよ

226 :

花咲徳栄の西川は脚力普通みたいな謂れだったけど動画見るかぎり普通に速くねーか
センター守れるよ

227 :

西川のセンターに期待か
なら肩に文句言うなよ?

228 :

支配下24歳以下
巨人 捕手1人 内野手6人 外野手2人
中日 捕手0人 内野手4人 外野手1人
ヤク 捕手2人 内野手3人 外野手1人
広島 捕手3人 内野手4人 外野手3人
阪神 捕手2人 内野手4人 外野手5人
横浜 捕手1人 内野手6人 外野手5人 

支配下25~29の野手
巨人 捕手4人 内野手5人 外野手3人
中日 捕手5人 内野手7人 外野手6人 
ヤク 捕手4人 内野手3人 外野手4人
広島 捕手3人 内野手6人 外野手3人
阪神 捕手2人 内野手5人 外野手2人
横浜 捕手2人 内野手4人 外野手2人 

229 :

今年も上位は投手だが、野手はセンターラインを守れる選手は毎年獲る必要がある

230 :

ドラ1は大社投手
それ以降は高卒中堅と二遊間と投手

4人程度でおk

231 :

西巻の大ファインプレー凄かったわ
プロでショートやれる

232 :

西巻は同じサイズの菊池のようになれるかだね
カープのスカウトもコメント出してるし下位で狙ってる可能性は十分ある

233 :

清宮甲子園出て目立ってくれた方がうちにはよかったのに・・・

234 = 232 :

清宮の評価なんてどこも既に固まってるから関係ないよ

235 :

ファーム情報 阪神・長坂&広島・坂倉 ルーキー捕手2人がプロ初アーチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/07/30/kiji/20170730s00001173354000c.html

 プロ野球のファームは30日、西武―ロッテ戦(西武第2)が雨天中止。
イースタン、ウエスタン両リーグで計4試合が行われ、ルーキー捕手2人がプロ初アーチを放った。

 阪神はオリックス戦(丸亀)に9―1で勝利。
東北福祉大出身でドラフト7位の捕手・長坂が6回に公式戦初本塁打となる3ランを放った。2番手で2回無安打無失点の石崎が今季初勝利。

 ウエスタン・リーグ首位の広島では、ソフトバンク戦(タマスタ筑後)で
日大三出身のドラフト4位ルーキー捕手・坂倉が8回に寺原から公式戦初アーチ。試合は5―2で勝った。

 楽天―DeNA戦(花巻)はDeNAが5―4で勝利。先発・浜口は3回2安打1失点。ドラフト5位ルーキー・細川が3号2ラン、白根が5号ソロを放った。
楽天は枡田が5、6号と2本塁打。ヤクルト―巨人戦(戸田)はヤクルトが3―1。2番手・田川が5回2安打無失点で4勝目(4敗)を挙げた。

236 :

今年は高校生野手ヤバイな
清宮、安田は本物

237 :

坂倉推したスカウトは昇給間違いなしだな

238 :

苑田がメッチャ推してたw

239 :

立命館の東を推してる人はだれもいないの?

240 :

ドラ1は安田と田嶋のどっちがいいんだろうか
オーナーと現場は田嶋を推しそうやけど

241 :

断然田嶋
安田とか論外だわ

242 :

ジョンソンが今季投げるか怪しいし床田も再来年
オーナーも緒方も左腕欲しいで合致、ほぼ田嶋だろう

243 :

絶好の弾除けが進学となると、競合が厳しくなるな。

進学とか眠たいことほざいてないで、とっととプロ志望表明しやがれ、

245 :

>>239
東って背が低かったろ、去年背が低いの外れの外れで指名して失敗してるからな…
田嶋指名して外れたら可能性あるかもしれんが入札はないだろうな。

246 = 240 :

やっぱ今の所田嶋になりそうか
村上とかドラ2まで残ってたら欲しいなあ

247 :

>>245
今年の新人投手は殆どがパっとせんし、お前ら大好きな山岡だって背は低いから
背が低いこと自体はそこまでネガになってないんじゃないかね

ま、加藤が例外なだけで基本大型投手スキーだけどさ

248 = 239 :

>>245
背が低いってだけでカープにはいないタイプの、しっかりしたコントロールと終盤にギアを上げられる左をスルーするのか・・・

緒方さんの一軍二軍の入れ換え方も、左腕に関してはいい加減っぽいし、現場には諦めモードも漂ってるのかな?

249 = 242 :

>>245
加藤はメカニクスで躓いてるんであって体格が問題じゃないからなあ
加藤の指名で分かるのは評価してれば低身長でも指名するという事だ

250 = 245 :

あくまで最初の入札で東はないってこと。
加藤だって外れの外れだろ、田中、佐々木をスルーして加藤だったわけじゃない。
カープの指名の傾向から考えて田嶋より東が優先順位が上とは考えられないでしょ。
今年はとにかく清宮次第、清宮が進学したら田嶋、東も競合する可能性が高くなる。
指名届けを出すのを願うしかない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について