のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ12巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 245 :

>>249
加藤の問題点はやっぱり体格だよ。
高さがないから左手の引きで反動つけて上から投げてる。
フォーム改造したらあの速球は投げられない、あのフォームで投げる限りノーコンは治らない。
古田にプロ未満の選手と言われる始末…

252 :

苑田さんがもし強行指名したとしたら 吉本  上原  加藤となっていたな我軍の
新人さんは 優勝どころじゃなかったな 怖いわ

253 :

五位が折り返しだから四位で終わるより五位まで指名するんじゃないかなあ

254 = 240 :

左腕の補充は必要だよなあ
とにかくまとまったタイプが欲しいわ

255 :

なら東克樹だな
単独で行けそうなら行くべき

256 :

東なんかプロ入ったら飯田みたいな何の特徴もない左腕になるよ(さすがにあそこまではゴミじゃないだろうが)
入札なんかした暁には笑い者

257 :

山岡は身長+ガリガリの体型を嫌ったんじゃない?
加藤も身長低いけど体格は分厚い

258 :

だから山岡は入札で加藤はハズレのハズレって何回言えばわかるんだよ

259 :

カープは山岡を6月以降視察打ち切り

260 :

>>256
東は立命館の時点で指名すべきでないよw

261 :

なぜかドラフトスレってハズレ一位で指名されたことを忘れられて後で騒ぎ立てるやつが後を断たない
最たる例が野間(本来の指名は有原)

262 :

>>261
それはあなたの記憶違いでは?
野間がいろいろ言われるのは有原を外したあと山崎が残ってたのに指名したから。
共に外した阪神と横浜は山崎を指名してる。
大砲でもない外野手を1位指名なんて今でも理解不能だから。

263 :

そういや5月の会議て法大の熊谷の名前出てたな
5月の独自候補は気になるな

264 :

熊谷はドラ2かドラ3でありそうな気がする
名前が上がってる上位候補の中では残ってそうだし

265 :

>>262
いやいや、理解不能って
納得できない。なら分かるけど、ドラフトスレ住人なら誰でも理解はできるだろ
新監督就任にあたり、できる範囲内で希望を尊重してあげようって、よくある話
→新監督は有原がだめな時は何とか野間を!と熱望
→野間自体も余裕でドラ2以内に入ってくる素材で、見当違いって程でもない
→では、希望を叶えましょ

納得できるかは置いといて、
非常に簡単に理解できる話

266 :

誠也が外野レギュラー奪取が確定してたら、そこまで野間を熱望しなかったかもしれない
当時の外野は丸、松山、堂林、ロサリオ、誠也、天谷、広瀬あたりだったよな?
緒方なら外野に俊足、強肩をもう1ピース欲しがるだろうなというのも十分理解できる

267 :

>>265>>266
指名したこと自体に問題点があるわけじゃない、1位指名が問題なんだよ。
最近の大砲でもない外野手のドラ1指名で成功と言えるの長野くらいだろ。
駿太、高山、隼太、伊志嶺、荻野と思い出せるのみんなハズレやん。
ドラ3くらいが妥当、それまでに獲られてたら仕方ない。

268 :

山岡は早々にカープが指名宣言していたら、オリックスは簡単には指名に行かないよ。
岡田でも逃げたくらいだ。

269 = 268 :

SBの上林 誠知くらいを指名したらいいよな
ドラフト4位だぞ 野間よりいいだろう

270 = 264 :

過去の話より今の話をしようや

271 :

結果論ですな

272 :

過去のの成功例 失敗例を活かさないと
恭平とか上位でノーコン指名すると 結局苦労するな
塹江よりも 高橋 樹の方が使い勝手がよくなる
恭平と塹江の共通項として球を置きに行くクセがある 腕振れなくなる
時点で 厳しくなる メンタルも大事

273 :

1位 田嶋大樹 外れ 東克樹
2位 熊谷拓也
3位 楠本泰史
4位 山本拓実
5位 西巻賢二
6位 荒西祐大

274 :

入札は田嶋で文句ないけど外したら東が有力かな?
山本拓実がプロ志望なら3位ぐらいで拾っておきたいところ

275 :

>>268
このスレでも、ジャスティスがいるからどうした、背が低いからこうした
成長が見えない、ダルが誉めただけ、スライダーが曲がり過ぎる
とにかく山岡指名だけは阻止しなければ気が済まないと言う奴が
三年の長きにわたり粘着していた
今のジャスティスの出来映えを見て何を思っているのか聞きたいよ
どうせ言い訳の一つもなく、今でも、投手を一位で取れの大合唱なんだろうけど

276 :

チビはいらん。

277 = 276 :

使えるかどうかわからない中途半端な大社を獲るなら
有望な高校生投手を獲るべきだよ。
今日は昂也が5回無失点だったが、それがかすむような相手の山本の好投。
田村が熱心だったというだけに残念だ。3位で行ってほしかった。
山岡とかどうでもいいが、オリの山本由、山崎颯はうらやましいわ。

278 :

外れ1位東は楽天と被りそうで嫌なんだよなー
森バシッを思い出す

279 :

投手3~4 野1~2 で5,6人指名かな
2位以降熊谷ともう一枚リリーフが欲しい
今大車輪の活躍してる中継ぎ陣のうち3人くらいは来年疲労でガタくるからな

280 :

>>277
山本由伸は取ってほしかったけど、取りに行くなら床田との天秤になってたからチャンスがなかったと思ってる

281 :

>>280
いや、だから床田がやっぱり3位の価値はなかっただろ?って話。
まあ結果論かもしれないけど。
床田は3位でスルーしてても中尾、笠原含めた誰かは4, 5位に残ってた可能性はある。
この3人なら誰獲ってても大して違いはないし、獲れなかったとしても大して痛くもなかった。

282 :

結果論書くヤツは、合わせて次のレスで今年の候補の戦略も書けよ
今年はコイツを3位くらいで狙うんだろうが、コイツは地雷だから、
その順位でも余ってるアイツかソイツに行くべきってな
過去の候補を完璧に見切ってるんだから、今年の候補の見極めも簡単だろ?

283 :

1位入札は田嶋→近藤がかなり現実的な気がする
ただ村上がプロ志望で外れに残ってたらいってほしいね
もちろんコンバート前提で

284 = 281 :

>>282
何エラそうにしてんだ?一応断っておくと、去年のことだが、事前の情報だと山本由には熱心で2位で指名するかも?って
うわさもあったし、床田の事前評価はそんなに高くなかったから
2位昂也は運よく余ってたからよかったとして3位指名の瞬間にがっかり感はあったんだけどな。
一年経たずに明暗分かれてあーあとなってるわけだが。

まだ甲子園も始まってなくて高校生の評価も固まっていない中で
誰が何位で余ってるかなんてわかるわけないんだが?
今井なんかBIG4どころかドラフト候補かどうかもわからん状況だったんだからな。

それを承知で大社限定で書いといてやるが、
1位入札田嶋はしゃーないとして外したら近藤だ。
鈴木博、西村はイラン。こいつらなら高校生のトップ評価に行った方がいい。
あと左腕欲しいと言っても2位で宮台とかは絶対にイラン。
櫻井とか甲子園で評価を上げる左腕がいればそっちに行くべき。
あと高橋遥人は春先の1位候補から春の不振で評価が落ちてるが、
潜在能力は高いので2位3位で残ってたら行ってほしい。
あと岩見は使えないから絶対にイラン。

今、書けるのはこんなとこだ。
そういうお前もエラそうにするならお前の考え書いてみろよ?
どうせ何も書けないんだろうが。

285 :

床田の関係者なのか
以前から凄い凄いと言い続けていたから後に引けないのか
何もしない内に怪我した新人をやたらと惜しんでいる奴
加藤みたいに一度でも圧倒的な投球を見せたというなら話も分かるが
打線のおかげで一つ勝てただけで、こんなの怪我しても関係ないわ
まあ復帰するまで一年くらい「床田がいれば」と言い続けるんだろうな
未だに山岡に粘着しているところを見る限りな

287 :

床田は石井一久が絶賛してたな
ただいかんせん 線が細すぎ 上半身特に腕の力で投げていた
いつ故障するかハラハラしてたが あまりもあっさり終わってしまった
元に戻るのを 半分期待して待つしかない

289 :

>>287
俺も石井の解説聞いてた 確かドラ1クラスの力があるとか言ってたな
床田は効率良く点を取られてしまうんで防御率はそれ程でもなかったけど、テンポ良くて守備時間が短いんで見ててストレス溜まることはなかったな
指標も優秀で面白い投手と思ってたんで故障は残念

290 :

272じゃないけどうちが戦力にするの得意なのは身長180以上の右腕だろ
1位で左腕、野手はダメ
あと社会人投手はどの順位でもホントに相性悪い
野手は2位でかなり結果出してるけど左腕は無駄に終わってるってのがうちの傾向だよな

今年も優勝出来そうだし田嶋とかにチャレンジするのはいいけどさ

291 :

安田は体幹が強いから3割40本いけるだろ。
今年は中継ぎほしいから上位より下位でピッチャー取ったほうがいいよ。

292 = 291 :

仮に安田が巨人の岡本みたいなカスじゃなくて40本くらい打てる賜物なら間違いなく安田いくだろ。
正直田嶋は何がいいのかわからん。良くて大竹くらいだろ。

293 :

安田はドラ1じゃないと取れない
よってカープには縁がない
カープがドラ1で安田するわけないからな

294 = 293 :

ドラ1入札 田嶋で抽選外れ
外れ1位で日大三の桜井

1位はこれで良いよ

295 :

>>292
広島の日本人左腕で大竹クラスの「10勝10敗のローテ投手」レベルがどんだけ長い期間いないか知ってる?

296 :

日大三高の桜井なんて投手では何年掛かるかわからんぞ。
去年の高橋より未完成。
投手ダメでも野手転向出来るセンスあるけど、ハズレでもドラ1はないと思うぞ。
むしろカープは野手で評価して外野手で3位か4位で指名ならあり得る。

298 :

>>288
床田なんか帰ってくるわけないだろ。バーカ。
現実が見えてねえんだよ、甘ちゃんが。

299 :

田嶋で抽選外したらムチャクチャだな
清宮外れが一気に流れ込んでくる
外れ近藤は厳しいが近藤一本釣りなら確実なのをどう見るか

300 :

>>256
それは無いよ
コントロールも頭も度胸も無い飯田と一緒にするな

一位じゃなくてもいいから、間違いなく上位で獲ってほしい
大活躍はしないかもしれないが、堅実なピッチャーにはなるよ東は。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について