のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ21巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

柳田、中田、有原、石田、田口VS中東、上本、土生、薮田
なんやこれ

102 :

でもあの薮田が物になりそうなのは大きい

103 :

そう言えば昔どっかで現行のドラフト制度じゃ
2位と3位の折り返しで質の高い選手を2人獲れる上位球団の方が有利
みたいなの見たけど遂に今年それが実現すると思うとワクワクするな

104 :

薮田はいつ肩やるかヒヤヒヤだからな
肩をかばった担ぎ投げ 下柳が酷評していたな

105 :

山岡も加藤も使えるとしてもリリーフ。
最初から短命覚悟の投手を1位指名とか勘弁。
それならまだ今井の方がマシ。

106 :

一位は山岡でいいだろう。菅野ですら2回9失点とかやらかしてんだぞ。ただでさえ投げにくかっただろうし。何の問題もないよ。

107 = 105 :

まあ薮田は経験の浅さゆえに確かに投手としても成長曲線は
期待させるものがある。
逆に言えば投手としてのスキルは素人に毛が生えたレベルだった1年目に
一軍で投げられるほどのスペックはあったということ。
「故障しなければ」今後期待はできるのかもな。

108 = 105 :

背が低い投手の変化球を褒めるとか論外だな…
背が低いことの最大のデメリットは角度が付かないことで
そしてその角度こそが変化球の命。話にならんよ。
背が低い投手はストレートの球威やキレがあることが唯一プロで生きる道。
現状山岡にそれがないとしたら5位や6位でもいらん。

109 :

薮田は逆に意外と故障しないという印象
学生時代は故障してる期間の方が長いくらいなのに、プロに入って長期離脱ってないよな

110 :

いや薮田は表沙汰になってないだけで1年目は春からずっと肩の調子が悪かったよ
2年在籍してるけど稼働時間は実際1年ぐらい。大きな怪我をしてないってだけでスぺなのは変わらん。

111 = 110 :

>>108
角度の問題が最も顕著に出るのはストレートと落ちるボールだと思うけどな
横変化やナナメ変化はさほど大きな問題じゃない
ヤクルトの石川だって低身長だけど変化球に定評のある投手だ

112 = 96 :

薮田は手足長いのが大きい

115 :

柳にいってハズれたら中塚でいい。二人共取れたら三位以下は将来性の有る高卒だけで充分

116 :

三位は大山で

117 = 96 :

松本桃太郎
http://youtu.be/kx_6xpUck6w

118 :

>>103
どうでもいいけど2位3位を高校生と大社一人ずつ獲る場合
大社を3位にしとけば契約金ちょっと節約できるな

119 :

>>114
進学なの?

120 = 105 :

>>111
石川は左腕でしょうが。
左腕はほとんどの投手がスリークォーター気味に投げる。
だから縦の角度はあまり付かず、上背がさほどハンデにはならない。

121 :

佐藤、宮崎、
指名確定後ドラフト前に炎上。

こいつらは、回避しようもなかったが、
今年は、回避できる

122 = 101 :

新日鉄広畑の森原ってどうよ、150に128のスライダー
佐々岡がスローカーブ教えたらものになると思うけど、地元だからハジメが嫌うのかな

123 = 121 :

社会人が、地元出って何の関係が?

124 :

http://news.biglobe.ne.jp/sports/1003/sph_161003_9483751349.html

押し出し連発ってあるしやっぱコントロールは評判通り悪いんだろうな

125 :

指名確定後に社会人野球の選手権で優勝投手になって
これは掘り出し物か!って喜んだこともあったなあ。

短期の好不調よりも長く見てるスカウトを信頼したい。

126 = 110 :

>>120
あんたは角度こそが変化球の命で、だから低身長の変化球は使えないって言ってんじゃん
左腕だからとかスリークォーターだからとかいろいろ条件を付けるのは止めてくれ
低身長だろうが変化球を武器にする投手がいるのは事実

127 :

>>122
悪くない
2位までに残れば指名候補の一人だと思う
他球団の指名次第では2位3位は野手1投手1になりそう

128 :

今井も打たれたやん。そういうこともあるってこと。

129 = 105 :

>>126
「左腕は別」というのは言わなくても皆わかってることなんだけど。
いまさらそのレベルの話をするのか?

130 = 96 :

阪神が大山取りそうだけどショート優先しないかなー

131 :

大山春に8本打ったけど秋は0本でしょ

132 = 96 :

じゃあ残ってそうかな

133 :

1位が山岡とかで決まるようなら2位3位は将来見据えた高校投手だろ
4位から二遊と捕手これも高校で
今井で決まるなら逆もありか?希望は今井中塚で決まること3位は山崎これで100万点

134 :

ハムも今井っぽいな
ドラフトまでに今井の競争率は有原なみになるかもな

135 :

ドラフト1位は何か飛び抜けてる物を持っている選手が欲しい
飛び抜けたストレートの田中
飛び抜けたチビの山岡
飛び抜けたノーコンの今井
この三択だろう

136 :

笠原はいらない

137 :

>>115
柳が単独でとれるかもしれんからな。

138 :

>>137
柳単独ならそりゃ嬉しいけど中日は?

139 :

そういやハム大塚切ったから田中には行かなそうだな
本命はやっぱ今井かね

140 :

田中と佐々木で5~6球団競合か?
今井と寺島と藤平で5~6球団競合か?
確率的には、高校生の競合でチャレンジして、ダメなら山岡か堀でもいいかもな。

141 :

>>139
チーム事情考えたら寺島だろう
右は揃ってるし左は吉川がヤバイ

142 :

ハムと楽天と被る指名は敬遠すべき、勝てる気がしない

143 :

ハムは田中、今井、寺島からになりそうとのこと
ほんま、難しく考えずにこのくらいシンプルに行ったらええやんと思う

144 :

>>140
藤平こそ外れで残ってそうだけどな
左がどうしても欲しいチームは濱口や繰上げで土肥、笠原
内野手欲しいとこは吉川、京田に流れそうだからな

146 :

やっぱりここは大山人気かW
うちのニーズに合うもんなぁ
量産打ちできる選手は伸びる可能性高いし3年目安に育成したい選手だな
吉川京田とはスケール感が違うし2位で消えなきゃ行ってほしい

147 :

堀が国体で150km計測
もう堀が1位でいいじゃん

148 :

柳でも佐々木でも今内角厳しいところ無し縛りでやったらDeNAに木っ端微塵にされると思うぞ

149 = 138 :

堀いいね、他球団に取られたくないなあ
うちは縁がないだろうけど堀の149キロをヒットにできる藤嶋も評価上がってるといいね

150 :

県予選、甲子園、U-18、国体と通してみると、少なくとも高校生の最上位は堀なのかなとは思うな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について