のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,731人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2012年広島専用ドラフトスレ10巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    >>50
    去年受けて合格してたけど、柴田本人が社会人1年目はドラフトかかれないことを知らなかった。
    だからドラフト解禁の今年、ウチが狙ってる。

    52 :

    早稲田ビッグ3てなんだったんだ?
    劇ヤセハンカチ、ノーコン福井、スペ大石

    53 = 48 :

    まあ福井は外れ1位だからしょうがないと思う
    一本釣りでこのていたらくの岩本、宮崎、白浜、佐藤は救いようがない

    54 :

    岩本は許してやれよ

    55 :

    宮崎、白濱は狙っていた選手がとれなかった結果だし、
    佐藤は早々に獲得を宣言すると言う戦略が裏目にでただけだ
    岩本は圧力というほどでもないが、
    地元のヒーローだから獲らないといけなかった
    しょうがない部分も多いよ

    56 = 48 :

    でも、その白浜の前に狙っていた木村雄太、今どうなってるんだよw

    57 :

    岩本は当たりじゃん。岩本がいなかったら今年この順位にいないし。
    そもそもあの年は不作だから4人しか指名してない

    58 :

    まあ岩本の年は他も大田だの野本だの巽だのだし
    そんなのが目玉とされてた年に岩本とか全然OK

    59 :

    3位だとウェーバー不利だから嫌って意見あるけど本末転倒だよね
    今年はあ~3位だわ~なかなか指名順来ないわ~辛いわ~(笑)とか言ってみたいです

    60 :

    作新の3番篠原いいな~

    61 :

    >>60
    注目度上がってきたな

    62 :

    広島のスカウトがコメント出してるのか?
    ちょっと打っただけで評価しすぎだよ

    63 :

    来年の1位が松井か森かならおまいらはどっちが欲しい?

    64 :

    >>63
    現時点ではどっちもいらない。
    カープには高卒捕手育てられないし、万が一育っても時間かかるので待ってる余裕がない。
    松井はまだどうなるか全然わからない。大学に行った方が良いと思う。

    65 = 36 :

    松井かな

    66 :

    来年の1位は岡ひろみ
    岩本は何だかんだで戦力にはなってるんだからいいんじゃない?

    67 = 47 :

    神戸国際大付から、かずさマジックにいった岡本も来年か

    68 = 64 :

    岡大海、野手なら欲しい。投手ならいらない。

    69 = 55 :

    さすがに来年は捕手を上位でとるだろうしなぁ

    70 = 42 :

    捕手上位じゃ取らんやろ
    カープは上位は投手って方針だし

    71 = 47 :

    今年来年には捕手補強はするだろう

    72 :

    捕手に関しては石倉の状態次第だな
    候補が多いから高望みさえしなければ中位でもそこそこの奴は獲れるだろうが・・・

    73 :

    倉はもう年だし石原も故障のリスクがある以上、来年は2位あたりで即戦力捕手狙ってくるだろう
    中位じゃ余所の介入あるし難しい。何だかんだ捕手とショートは早い順目じゃないと良い選手は獲れないよ

    74 = 42 :

    捕手は40超えてもやれるポジションだからな
    高齢ってのは言うほど気にしなくて良い

    75 = 59 :

    さすがにそれは谷繁古田レベルですやん

    76 = 48 :

    40超えて捕手続けるなんていうのは極々一握りだろう
    そこらの捕手が40までやってるか?
    それは40超えても現役でやってる捕手が凄いだけ

    77 = 42 :

    日ハム中嶋とかおるやろ
    捕手の世代交代のタイミングは年より大きな怪我があるか否かだと思うよ

    78 = 48 :

    何人中嶋がいるんだよw

    79 = 47 :

    この二年で二人くらいは取りたい

    80 :

    まあ来年は捕手獲るでしょ。
    そのためにも今年は内外野を1人ずつ確実に押さえておきたい

    81 :

    >>64
    育てられない育てられないって何の為のドラフトだよ

    82 :

    4位 達川 石原じゃね
    でも1位 阿部  谷シゲ 細川 城島 2位古田だっけ

    達川は微妙だけど、日本代表正捕手クラスは1、2位から出るんだね

    83 :

    少なくとも倉が40越えて現役やってる姿は想像できない
    よくてあと2~3年だろう
    石原も今の契約切れた段階でいなくなる可能性高いし

    84 = 42 :

    矢野も40超えても捕手やってたしな
    故障+城島加入で引退したけど
    藤井もこのままいけば40まで行っても現役続けそうだし

    85 = 42 :

    相川も40超えそうだな

    86 = 80 :

    >>81
    捕手に関してはリーグ戦を経験してきてる大社がいいと思うよ
    高卒を1から育てるには他のポジと比較してやることが多すぎる
    だから挫折のリスクが高い

    87 = 47 :

    捕手が40までやる人が多いのは、別に放っておいて40までいくわけじゃなく
    しっかり補強してる中で、40まで勝ち抜いた人がいるというだけの事
    40でもやってる人がいるから、補強の必要がないっていうのは詭弁になると思う

    88 = 82 :

    3塁取るの? 堂林が大怪我したら、キムショー、小窪になるけど

    遊撃とって堂林が怪我したら、キムショー、小窪と共に堂林の予備
    候補にするのかな?

    89 = 80 :

    >>82
    石原の4位は特殊だな。
    出身校の絡みとかあって他球団が石原に手を出せない状況にあった

    90 = 42 :

    大社で高評価されててもコンバートされちゃう場合多いからな
    石原とかの世代のナンバーワン捕手の浅井もコンバートされたし
    どちらが良いかこればっかりは何とも言えん

    91 :

    細川と田上と捕手が豊富だったな

    92 = 47 :

    浅井は送球がシュート回転するからドラフト前から捕手として疑問視されていた

    93 = 80 :

    >>90
    大社でも危なっかしいんだから、高卒の危険度は計り知れんよ
    會澤がすでに主流コースから外れつつあるし

    94 :

    岡は投手としてはかなり微妙だと思うけどな コントロールもアバウトだし決め球もない
    そして本人は野手やる気全くないしあんま欲しいと思わないな

    今年捕手とらないなら森がいいな
    一昨年の山下やルーキーの高城、近藤より上の素材だと思うし、早いうちに上で試合でれるようになると思うな
    ただ松井も捨てがたい あのレベルの左腕は希少だからね 怪我だけが心配

    95 = 42 :

    >>93
    會澤は捕手だけやってたら他のにも経験積めなくなるから外野「も」やってるだけだろ
    そこのところ勘違いしてる人多すぎ

    育成で高卒を数人獲って当たれば儲けものって感覚で独立リーグに派遣するのもありなのかなあって思う

    96 = 55 :

    捕手に関してはドラフト上位と下位で正捕手になる確率に雲泥の差があるように思えるけど
    もともと唯一のポジションだからものになる確率が低いけど下位指名から
    正捕手になるなんてかなりレアケースだろう

    97 = 64 :

    ここ数年、石倉の捕手2人体制採ってきたが、石原に怪我が多いことと倉の衰え考えると
    少なくとも2年以内程度で守備力のある第2捕手確保しないと戦えなくなる。
    既存の捕手は未知数の磯村以外守備力に関しては結果出ちゃってるし、その磯村も何年かかるかわからない。
    高卒新人獲っても育った実績がないし、育つの待つ時間的な余裕もない。
    今年の大社では守備に難のある読売御用達・東海大の伏見くらいしかいないから、
    現実的な選択肢としては、来年の小林、川辺くらいしかないのでは?


    98 = 55 :

    捕手に関しては確かに守備型のある程度即戦力がほしいよな
    それで会澤とか磯村とかと競って誰かがものになってくれればいい

    99 = 72 :

    小林も川辺も打力に難ありだからより守備的のある小林が良いな。川辺はスローイングが若干不安

    ただ小林は白濱との兼ね合いと指名順位がネックになるかねぇ

    100 = 72 :

    ×守備的
    ○守備力


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について