のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,100人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3252

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 :

>>300
巨人阪神中日嫌い
横浜どうにも推せない

てことでヤクルト広島なんじゃないかと思う

302 = 126 :

落合は結構走れる選手が多いチーム好きなんだよ
実際、走れる選手はいるんだが全然走れてないっていう現実
天谷はスタート失敗が多いし、赤松は何故かトライしない

303 = 201 :

なんだそれw

304 = 37 :

落合は意固地だからねえ
李やセサルやグスマンの使い方見てればわかる

305 = 299 :

新外人は扇風機の確率高そうだなぁ
途中から来て成功したのってあんまり記憶にないや

306 = 114 :

>>301
巨人阪神嫌い
横浜中日どうにも推せない

俺はこうだなw

307 = 272 :

野茂にピッチングコーチになって欲しいなぁ。

308 :

>>300
残念ながら一押しはヤクルトだと言ってた

309 :

バリントンは今年だめでももう一年我慢して欲しい。今までの外国人と同じにする意味がわからない。

310 = 12 :

落合は今村お気に入り

311 = 201 :

>>305
まぁとりあえずこの先、上を狙うならある程度打てる外人いないとどうにもならないからなぁ。

312 :

>>309
隔年の可能性が高いからな

313 = 13 :

>>305
最近だとフィリップスとかアレックスとかかなあ

314 :

抑えがよければ巨人中日くらい勝ってるんだから過大評価でも何でもない

315 = 38 :

去年、中日は谷繁が復帰したら、勝ちだした。
今年、カープは石原復帰しても、何も変わらなかった。
なぜだ?

316 :

広池息子のカープ愛

317 = 308 :

>>314
去年抑え活躍しても5位のままだった

318 :

お前らもこりねぇな
何年も前からずっと言ってるが、
永川岸本上野
こいつらは永遠に(゚⊿゚)イラネ
林は消えたからいいや

319 :

>>316
どーゆうこと?

320 = 265 :

今日のヘロヘロの大竹のリードに関しては石原良かったんじゃない?

321 = 314 :

>>317
今年の話してるんだが

322 :

ここ数試合を見ていると
こいつが4番 こいつが抑え みたいな
頼りがいのあるやつ?がいない方がええんじゃないかのう

323 = 265 :

岸本はそのうち俺達入りしてそうな気がする

324 = 68 :

カープの場合は、ドラフト上位選手のポテンシャルの高さは随一だな。
スカウトと育成に関しては一流と言える。
ただ、人件費がしょぼいから、実績のある選手の補強ができずに
ある一定の戦力から頭打ちになってしまう。
だから、前評判が良くても5位に落ち着くという球団なんだろう。
生え抜きの水準は確かに高い。

325 = 46 :

落合監督、前田打撃コーチが見たい。

326 = 308 :

>>321
だから去年と書いてるのになんで分からないのかね
あくまでも去年の戦力がベースなんだから
そこに大幅に戦力層が上積みしたとは言えないでしょ

327 = 13 :

バリントンは厳しい気もする。もちろん、ローテは外せないと思うけど。
もともとすごい球投げてたわけじゃないけど、テンポの良さでどんどん投げていつのまにか抑えてる感じだった
結構去年もコントロールはアバウトだったけど、1年たってどこの球団も慣れてきた感じがある

328 :

今年のバリは球が高いしインも突かない

329 = 16 :

サファテの里帰りでロマノを思い出した。

330 = 265 :

神ガッツポーズw

331 :

西武ドームからやっと帰ってきてサンデースポーツ見れなかったんだけど、落合・梨田はカープとセ・リーグのことはどんなこと言ってましたか?

332 = 316 :

>>319
ブログだよ
今もカープ帽かぶって応援してる

333 :

4番が消える度に得点力が増してないか?

334 = 56 :

オレは前田オタだけど
ここの前田叩きが黙ったのは今年が初めてだわ
ホントうざかったわ、これまで

335 :

>>299
カープ芸人と一緒で推してもどの他球団ファンからも角が立たないのもあるんだろう

336 :

前田の1は永久欠番にすべき
でないと後悔することになる

津田の14を永久欠番にしなかった時のように

337 :

丸の出塁率見ると噴くわ

堂林は鋭い打球への反応は良かったってこのスレでも見たが
凄い勢いで上手くなってるな
タクローもコーチとして色々考えて育成してるみたいだし
今後が楽しみ過ぎる

338 = 243 :

>>336
津田はそこまでの選手じゃないだろ

339 = 335 :

前田は炎が燃え尽きる前の最後の輝きに見えて切ない(´;ω;`)

341 = 322 :

各自の役割があまりはっきりしすぎると逆に重圧がかかって機能しないチームなんだよたぶん
おまえらは所詮1.5軍の集まりじゃけーのーっていうくらいでやらせればええんじゃないか

342 = 314 :

>>326
オレは今年の話として>>299に反応したんであって、それをお前が去年がどうたら言ってるから
今年の話って言ってるだけ。分からないのかねとか馬鹿か
それに今年はマエケンが最初から調子いい、大竹もいい、野村もいる、全然違うだろクズ

343 :

今井はこのまま中継ぎ任すのと先発やらせるのとどっちがいいんだろうか

344 = 335 :

稲尾の24だって秋山や松永がつけてから今年やっと永久欠番になったんだし
後で欠番にしてもいいじゃないか

それより東尾の21も軽過ぎる

345 :

ケロカススレは寝返りや逃亡が日常茶飯事だな
自分の立場が少し良くなるとのこのこ出てきて負け惜しみを言う

346 :

落合も野村は休ませるべきと言ってるなあ
中日戦で使わずに巨人戦に回してほしいね
そうすれば約2週間開くから

347 :

さっさと岸本落として梅津をあげろよ

348 :

今井は最近良い仕事してるからご褒美で3イニング投げさせてセーブ付けさせてもらったんだろうね
四球も出さなくなったし随分信頼感が増してきた
もっと自信を付けていつか先発に戻れるといいね

349 :

>>331
要約

落合
カープはバリントン次第
イチオシはヤクルト

350 = 56 :

まあ中9以上だと調整が難しいけどな
バリントンを日曜でもいいけど
大竹も本人は中6=日曜で投げた方がやりやすいって言うかもな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について