のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,137人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3252

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = 748 :

今 投手の優先順位(ていうか信頼度順位?)て、
マエケン > 野村 > 大竹 > バリントン だろ。
このうち、野村はもしかしたら休養を入れたほうがいいかもしれない状態、
大竹は、怪我明け、でも最近は中5を連発した。

ま、ふたを開けないとわからないだろうな。
もしかしたら、ノムケンも地元開幕をいい投手で! とか考えているかも。

902 = 710 :

野村どこで投げるのかな?
順当ならば日曜日・金沢の中日戦だろうけど、その後の広島の読売戦かな?

903 = 536 :

今シーズンの残りのほとんど消化試合を
取り繕うためだけに戦力補強してどうするの
「最下位でもいい」のになんで5位で補強するの?

904 = 876 :

カープは打線は一時のどん底から好調になっているが問題は投手陣
先発もリリーフも苦しい。

体調さえよければ3人は計算できるが野村も大竹も微妙。4人目のバリントンは、こんな物だろ。
ただ打線が好調だから勝てる試合は増えるかもしれない。5人目は斉藤だろうな、福井も結果を
出したから上がるかもね。

905 = 748 :

>>904
福井は横浜中心にあてておけばいいよ。
6、7月に週後半で2回あてられるし、
オールスター明けは、ローテを調整すれば週前半の横浜戦に投げられそうだ。

906 :

5・6番目の先発候補が齋藤・篠田・福井しか居ないって現実に目を向けると
ほんと悲しくなるわ

908 = 876 :

まだ半年の実績もない堂林だから現時点で大きなことを予想しても説得力はないが
どんな大打者にも負けないポテンシャルは現時点ですでに見せている。実際、堂林に
関しては色んな解説者、監督、コーチが発言しているが、そのほとんどが絶賛(に近いもの)

もう少ししたら、堂林、筒香、高橋がもう十分な実績のある坂本と打撃タイトルを争うことになると思う。

909 :

だからこそ、4番手のバリントンにはもっと頑張ってもらわなければならん
開幕後しばらくは援護率が低いだけで内容はよかったんだが、最近は防御率をみてもわかるように酷い
たぶん、サファテの件とかもあって首脳陣に嫌気がさしてるのかも知れんが

910 = 568 :

シーズン始まったばかりで元気があるから 特攻ローテ
交流戦のスカスカ特別日程だから     特攻ローテ
オールスターの休みがあるから      特攻ローテ
夏場の踏ん張りどころなので       特攻ローテ
シーズン終盤の最下位逃れスパートだから 特攻ローテ

シーズン中いつも何らの屁理屈こねては特攻ローテ

911 = 895 :

首脳陣に嫌気がさすのは分かる、援護点少ないのも分かる、ホントに復調して欲しい
しかし、はぶててしまってるなら要らん

912 = 719 :

特攻ローテってどんなローテ?
もしかして中5の110制限で特攻とか言われちゃうの?

913 = 766 :

5人で回したら特攻ローテ

914 = 900 :

とはいえ大卒1年目の野村が疲れからくる肩の違和感抱えたまま
中5で投げ続けるってのは酷使にも見えなくないか?
まあ特攻ローテってのは去年のバリの中4日フル回転みたいなことを言うとは思うが。

915 = 792 :

球数制限を通してるのは評価すべきなんだろう
ただそれでアオリ食うのが今村なんだけどね

916 = 799 :

バリントンの課題はLOB%の高さなんだから首脳陣に嫌気もクソもないだろ
ランナーがいない時は首脳陣と関係良好ルンルン気分で投球して
ランナーが出たら首脳陣と関係が悪くなってモチベーション最悪で投げてるとでも言うのかw
馬鹿馬鹿しいにもホドがあるわ

917 = 792 :

>>914
肩じゃなくて背中

918 = 900 :

>>917
ごめん、背中だ。

919 = 766 :

昨日落合が悪くなったところをズバリと指摘してじゃん>バリ
なんでカープの首脳陣はそれを調整してやらんのん

920 :

ランナーいると四球連発するのが福井

921 = 766 :

斎藤は背中の違和感で1年消えたからな
背中だった甘く見れない
昨日落合が言ってたことはカープへのアドバイスだと思って
とっとと気分転換させろ

922 = 876 :

>>916
まあ、そういうことだよね。バリントンは外国人投手だからボール球を上手く使うということは
あまりしない。となると圧倒的な球威、キレが必要なんだけど今年はそれがない。だから打たれる。
たぶんバンリントンの頭と日本人投手の頭を入れ替えたらバリントンは勝てる投手に一気に
変身すると思うよ。

923 = 748 :

まあ 特攻ローテでも中5日でも、目的が明確ならまだいいんだけどね。
前回の野村祐のときの発言みたいに、中5で投げること自体が目的というか目標になってしまってはなあ。
登板機会を増やすとか、どうしても投げるやつがいないとか。中継ぎの調子でどうしても完投能力が高いやつが必要とかね。

924 :

交流戦借金1だと
例年通りなら貯金9して終わったと思えば
今季まだ戦えるな

926 = 702 :

おいおい、我らのカープが、交流戦12球団4位の
90得点て、栗原、ニック、東出、広瀬が出てないのに、
どうした!!!!
これが本来の力なのか。騙されてたのか・・・・

928 = 789 :

福島良一が新外国人選手についてつぶやいてるな

929 = 703 :

西武はうちとの試合はすげー酷かったけど(4試合で25失点)
交流戦全体では平均レベルの失点だな
不思議だ

930 :

肩の違和感とか恐ろしすぎるw

931 :

今日広島市内の八丁堀あたり運転してたら
ニックが家族と一緒にいたぞ
ちょっと足を引きずってるように見えたが

932 = 703 :

エルドレッドって名前かっこいいな
期待しちゃうぞ

933 = 748 :

>>931
外歩けるぐらいか。よかったね。
体力落とさないようにしてくれい。

934 = 876 :

>>929
カープ打線が好調でなおかつ若手が多いのでデータが少なかったと
いうのもあるだろうな。以前のカープ打線なら、それでも投手に力負けをすることが
多かったが単調な投球なら打てる程度にレベルアップしたということだと思う。

935 = 671 :

昨日の落合のローテ5か6にするかの話
カープ相手に言ってるような気がしたのは
ファンの自意識過剰か?
5日にするとそのうちに中4日特攻隊で
使える先発までが壊れそうで心配

936 :

ノムケンの前の背番号7は誰がつけてたっけ?
どうしても思い出せないんだ

937 :

>>906
それでも今の中継ぎの層よりはマシという悲しさ。

938 = 876 :

落合の話をまともに聞いてはいけない。

939 = 836 :

>>936
小川だな。水谷みたいな打ち方だったな

940 = 792 :

>>938
ノムケンの解説よりは面白いよ

941 :

>>937
下に横山永川が控えてるだろ?

942 = 489 :

>>906
福井が3番手だった去年に比べればマシじゃね

943 = 782 :

>>929
岸がカープに対して暗黒すぎるのと
中継ぎの崩壊かな

944 = 936 :

>>939
ああ!ありがとう
小川達明だ!
ミスター赤へルの守備固めでお馴染みでしたねw

945 = 456 :

岸って、強力打線は軽く捻るのに
カープだけに弱いんだよな。それだけが謎
カープは、カーブの打ち方がうまいのか?

946 = 924 :

エルドレッド 1塁手ってことは今季限定なのかな
メチャ大当たりだったら来季は栗原復活するだろうし
もったいないな 

947 = 937 :

>>941
あんまり当てにはしてないんだ。二人とも復活してくれれば喜ばしいけどね。

948 :

今期65試合で24本塁だってどんな怪物なんだよ?

949 = 748 :

>>946
一応 外野もできるらしいよ。
まあ、来年はニックと天秤でいいし。
栗原 いつ復帰できるかなあ。

950 :

>>946
いうら被ってるとはいえ
あたりだったら捨てたらアホだろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について