のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,911人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3252

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 56 :

比較対象

バーデン、新外人→丸廣瀬
サファテ→岸本中田梅津







102 = 37 :

今日見てたらピンチの時
次から次に内野手が大竹に声掛けに行くもんな
対するマエケンの時は梵がちょっと掛けるくらい
俺は大竹もマエケンも好きだからね
岸本はキライ
あいつは戦ってない

103 = 29 :

神は息子2人だけどな。

104 = 99 :

>>103
そうか、じゃあ奥さんが癒しだな。

105 = 16 :

堂林はええスラッガーになったのう。

106 = 66 :

最近の若手って一年使って育てても翌年普通に居ないよねw

107 = 26 :

塁上でベンチに向かってガッツポーズする前田を初めてみた。

108 :

堂林ブログ更新
良い姿勢だな

>今日の最後の打席で簡単に三振をしてしまい次に繋がらない打席に
してしまった事が悔しいです

もっと練習します(>人<;)
http://ameblo.jp/s-dobayashi/entry-11280020062.html

109 = 29 :

何せホームラン打って怒る人だからな。

110 = 56 :

前田のガッツポーズとかよくあるじゃん

111 = 6 :

>>107
自分の思い通りの打撃ができて喜んだのか
皆が打ってる中で打てて喜んだのか
どっちだろうね

112 :

動画まだかへいへい

113 = 33 :

最後の打席は2ストライク目が結構酷いボールだったから気が緩んだっぽく感じた

115 :

名前だけ見れば糞のような打線から恵まれた援護
こういうことが起こるから野球ってわからんね

116 :

最後の打席は審判の判定に不満アリアリで集中できない状態だったね。
それと堂林の右方向の打球を見て二岡に似ていると言っている人が結構いるが
似ているようで違うと思う。二岡はリストの強さを活かして高めのストレートを
上から叩いて飛ばすという感じだけど堂林は球を運んでいるような打ち方をする。

117 = 99 :

>>110
こういうポーズでまたベンチがいい雰囲気になるんだろうな。
「最後の一年」なんて寂しいよ。

118 = 57 :

>>115
1試合単位の短いスパンで見るとね。
ただこのメンバーで何十試合もやっていくと「知ってた」って結果になるよw
はやく新外人をとってこないと。ハズレなら今年はもう堂林とか個人の成長を見るくらいしか
楽しみはなくなると思うよ

119 = 99 :

>>114
倉もそこそこヒット打ってるし、キャッチャーで途切れるって言う去年よりはましだな。

120 :

>>114
石原には今日のあの謎のステップについて聞いてみたい。やっぱり守備を邪魔する意図があったんだろうか?

121 = 26 :

最後の一年というのは冗談だろ。
今年これだけの結果出して引退させるわけない。

123 = 37 :

倉の肩はひでーよ
あれはキャッチャーじゃねーよ

124 = 24 :

時期セカンド争いは阿部小窪の決戦なのか
ワクワクしないなぁ

125 = 114 :

>>120
石原:あのトラップで決まった!

126 :

前田の引退なんてハジメが許すわけない
唯一ハジメが頼れるところはそこだからな
ファンもそこだけはハジメに期待してる部分

127 = 66 :

良いときもあれば悪いときもある

128 :

守備妨害かとおもった

129 = 56 :

1 天谷
2 小窪安部
3 梵
4 岩本
5 赤松
6 丸廣瀬→新外人orバーデン
7 堂林
8 石原

外人当てたいな。代打で木村やら中東が出てくるとかありえないし
丸廣瀬くらいの選手を控えに置いときたい
問題はセカンドだわ・・・

130 :

阿部と小久保だとすごそうなのに安部と小窪だとなんか残念な感じ

131 = 114 :

トラップじゃなくてフェイントだな…orz

132 = 29 :

>>123
今日解説の井原さんはバリOR大野を攻めてたがな。
クイックが出来てないと。

134 = 41 :

廣瀬は代打でも期待できん・・・

135 = 99 :

>>121
若手のこれから次第だな。
元の沈黙打線に戻ればまだ残ってて貰わなきゃならんが、そこそこいい感じだったら琢朗さんと
一緒に引退してゴルフ三昧の日々になるかも。
15番にも帰ってきて貰いたいし。

136 = 12 :

>>121
立浪が代打で3割打った年に引退しなかったっけ。

137 = 82 :

何気にチーム本塁打数が12球団でも上位に食い込んできたな
1位の巨人と7本差

138 :

>>108
内田監督によると練習量チーム1らしい

140 = 57 :

>>137
ニックがたくさん打ってくれてたからね

141 = 41 :

>>140
ニック抜きでも阪神や横浜より多いよ

143 = 114 :

>>132
クイックできるはずなんだけどやらずに足上げて投げたがるんだよな
去年は走られてもその後抑えてたから印象が薄いけどバリントンだと石原でも走られ放題だった。

144 = 29 :

まっ、神があとどれくらいやるかわからんが、「1」は堂林しかないだろう。

145 = 85 :

最近ホームランよく打つようになったなって
リーグ戦戻っても打ちまくるかどうかはわからんけど。む

146 :

堂林が活躍すると野村カントクの功績みたいで
ちょっと複雑な気分・・

147 :

>>144
7の可能性もあるんじゃね?

148 = 126 :

堂林は統一球じゃなかたら既に2桁打ってるからね

149 = 99 :

>>147
「7」は菊池が狙ってたな。
どうでもいいけど。

150 = 12 :

>>146
大事の前の小事


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について