のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,539,144人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ5巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 800 :

>>797
そいつ成績最悪で日本生命進んだよ。井上取るの賛成する奴ここには地元厨しかいなかった

802 :

地元厨ですら敬遠してるやつもいたくらいだ。

803 :

小野は時間かかりそうだけど本物の長距離砲って感じがするな

804 = 794 :

セカンドできそうな今年の候補は上本、金子、西銘、高田あたり?
高校生はまだよくわからないが東出の年考えると大社がいいのかな

805 :

>>801
井上は巨人が囲ったとかハムが上位でとるとかさんざん話題になって成績落ちたらおしつけあいの地雷扱いで社会人行きが決まってやっと騒動が収まった
毎年ひとりぐらいこういう扱いいるけど本人は傷つくだろうね

806 :

溝脇がいいと思うな
足かなり速いし守備も柔らかくて上手い

807 :

>>804
あとは松本幸、山崎、無名だが足がめちゃくちゃ速い中西
社会人なら田畑、宮崎雅、宮崎敏、矢島かな

>>805
ちなみに井上は現在絶好調でもう3本くらいホームラン打ってるはず

808 :

井上は中大時代から自己管理に問題があったのだが、社会人になってちょっとは痩せたんかな。
意識改革したんなら期待できるかも。


809 = 794 :

去年のオリックスみたいに大社野手乱獲するくらいしないと
上も下もひどい有様

810 = 807 :

>>809
うちには契約金がそんなに・・・・orz

812 = 806 :

捕手いらんとかとても言える状況ではなくなってきたな
會澤も相変わらずだし、石原に板っては酷すぎる

813 :

右の長距離砲が欲しいんなら杉山ありかもな
おかわりも身長低いけどあそこまでなったし
早大とのパイプも出来てきたしね

814 = 795 :

捕手マジでどうすっかね
補強ポイントが多いのはわかるけどさ、まともに守れる捕手いなくなってきたぞ

815 = 794 :

捕手は倉で一軍の本当に最低限レベルは保障されてるし
今年の捕手ぱっとしないから来年の小林か川辺まで待ちたい
それよりも今年は野手にいかないと
統一球で栗原故障とはいえチーム首位打者が2割5分ちょっと、クリーンナップに2割前半、DH會沢、外野はスタメン2/3が1割台
2軍も新人の二人と同じレベルなのが岩本と中谷だけ、こんなひどい状況は記憶にない

816 :

捕手は今年獲るとしたら沖野でいいんじゃないか?

817 = 806 :

>>815
来年の小林を取るのもいいと思うけど、今年も一人取った方がいい

818 :

だから小豆畑を取れよ

819 :

つーか投手はここ数年獲りまくったからな・・・
投手はちょっと我慢して武内、岩見、金丸、中村恭あたりをちゃんと育てて
由宇で一軍に上がる当てもなく彷徨ってる中堅どころの野手を新人と交換しないと

820 = 792 :

捕手は来年でいいよ。今年は守備に不安抱えてる候補多いし
ゴミみたいな内外野の野手の入れ替えを優先すべきだろ

821 = 806 :

正直捕手が一番不安なんだが

822 :

外人投手枠を2人にして、野手枠を2人にするためにも、今年も投手重視でよくないか?
確実な即戦力野手いないし。

823 = 803 :

捕手は丸亀の三好が欲しいな
スローイングはプロレベル

826 :

古田に阿部とか城島みたいなスーパーキャッチャーはおらんのかい

827 :

今のボールなら2割5分でも打てば巨人以外ならレギュラーなれるわ
打てる捕手はそれだけ貴重

828 :

>>826
そんなのカープに来ません

829 :

打てる捕手より打てる内野外野が先だろ

830 :

ドラ1の即戦力投手だけは当たるから東浜、松永、増田のうち誰か1人欲しいな
2位以下は北條+大社から外野手と内野手を1人ずつ確保出来れば満点ドラフト

831 :

うちは社会人は失敗しかしてないからせいぜい社会人からは1人でいい
北條、田村、高橋のうち2人はとれそうだし

832 = 825 :

>>831
北條は貴重な高卒ショート、しかもNo.1評価、右打ちだしハズレ1位で消える可能性もあるからなぁ
高橋は怪我で評価落ちてそうだからもしかしたら3位くらいまで残ってるかも
他にも武田、真砂、池尻といい野手でてきたしな

中元が中位で取れたら成功だと思うけど変則左腕だし順位の予想がつかないなぁ
速球派の中継ぎは下位でとれそうな祖父江、大塚、則本、吉田辺りから1人欲しいかも
まぁ則本は田島があれだけやれてるしもしかしたら上位でかっさわれたりするかもしんないけど


833 = 830 :

今年高卒遊撃手をドラ1枠使ってまで欲してる球団なんてあるか?
このままカープがシーズン5位ならドラ2でも残ってるでしょ

834 :

補強ポイントだけでいえば高卒ショート無理に欲しがる球団なさそうだけど
代わりの外れ候補が名前挙がってこない
左の外野の後藤が外れ1位だったこともあるくらいだし北条が1位でもおかしくはない

835 :

他の野手がていたらくだからなあ
相対的に順位が上がってくる可能性は無くはない
同じ遊撃手で好調なのって亜大の高田ぐらいだし現状のまま行くと多分北條は2位には残ってないよ
そうなると2位はウィークポイントの左投手でいいんじゃね?松永とかみたいな

836 :

今年の1位は藤浪か大谷かどちらかだと思うから
2位は即戦力投手になると思う

1位藤浪
2位三嶋
3位白崎
4位上本

「投打にわたっていい補強が出来たと思う(キリッ」

837 = 835 :

だから上本は無いってww
大学でもアベレージ2割前半の打者が大学よりレベルの高いプロで、それも統一球で打てるもんじゃない
プロで指導どうこう以前の問題だよ
上本4位で指名するなら評価落ちしてる金子とか松本を3位ぐらいで獲ったほうがいいでしょ

838 = 836 :

俺もなければいいなと思うわw
でも去年ショートを上位でとって、今年も上位でショートは取らないと思う
1位の安部にも出番を確保すると考えれば、上位候補は2軍の試合の出番もバッティングするし、
二遊間取るなら下位での獲得になると思うわ

839 :

>>831遠藤…

840 = 831 :

それなら今年はショート取らないか、高卒ショートを取るって予想の方が賢明じゃないの?普通ならね
わざわざ下位で実力の無い、しかも明治の選手を取る方が明治との関係的にもリスキーだと思うけど

841 :

とりあえずショートの欲しそうなチームは坂本の次の世代の選手が欲しい巨人、鳥谷がFAの可能性がある阪神、絶対的な選手がいないロッテ、楽天、金子の後釜不在のハムあたりか?
北條の場合坂本とポジション被る後輩の巨人、高卒嫌いのロッテ、即戦力志向の阪神はほとんどなさそうだし、くるとしたらショートコレクターのハムか一応地元の楽天かな

上本は大学での実績も全然ないし、正直いまの実力じゃ厳しいよね
秋まで様子見かな?

842 :

小林(日本生命)はこのままアマに残って日本生命の監督、ニッセイのおばちゃんの
管理をしていく方が幸せだろう。線の細い小林では清水(関学大~阪神)といい勝負だ。
将来NHKの解説者となり「今日の解説は広陵高校、同志社大学、日本生命では捕手として活躍され
現在は日本生命監督の小林誠二さんです。」が良いだろう。

843 = 836 :

>>840
予想じゃなくて皮肉だからねw

844 :

でも野村小林のバッテリーが実現できればそれはそれで楽しみではある

845 = 827 :

小林ねぇ、オーナーのことだから指名ありえるw

846 :

>>842
Good Job !!!
君みたいな人を「バランス感覚がある人」という。

847 = 835 :

皮肉にもなってねーべ


まあとりあえず遊撃手はどこも欲しいとこじゃね?
遊撃手守れるやつは潰しがきくからセカンドやサードして考えてるとこもいるだろうし他球団の面子からしても将来現在の内野どっかかんかは足りないから

北條は高校生ってこともあって他のポジに矯正もききやすいからどこも喉手だろうね
そんなに内野必要ないのは内野アホほど獲った横浜と檻ぐらいでどこも遊撃手指名の可能性あると思う

848 :

>>844
こういうのが理解できない

849 :

高橋大樹でいいような気がするわ

850 :

高橋は捕手のままでもいいし、コンバートもできるからいいかもね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について