のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,525,169人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ5巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

3拍子揃っているという名の足だけが取り柄の非力、微妙守備の選手が多過ぎる

552 = 536 :

3拍子ってプロじゃ褒め言葉じゃないもん
大抵は何も突出してない選手にあてがう言葉
運動能力はみんな化けもん揃いなんだから

553 :

>>548
捕手の場合30まで若手だし獲るわけねーだろ
三拍子とはプロでは小窪の様な選手を言う

554 :

>>553
小窪要らないのならくれ

556 :

前田智以来の3拍子揃った釜元を逃したのは痛かったな

557 :

大谷でしょ
広島のスカウトか彼を野手として非常に高評価している
投手でなく野手として、今のところ1位指名濃厚だろ

558 = 547 :

個人的に投手でも野手でもいける選手は、活躍する可能性は大だが
どちらかを捨てなければならないとなると後悔が残るから藤浪でいいよ

マエケンがもし打者ならとか、いろいろ考えてしまうし

庄司は投手でいくべきだったとか、未だにネチネチいうやつもいるし

559 = 540 :

大谷、藤浪、東浜の誰かとれれば万々歳だわ
一位外れたら、増田や取れるなら松永、中位で即戦力の中継ぎ一人とってミコ切って外人野手2人体制にしてもいいかもしれんね

高橋は怪我で評価下がるかな?
中位でとれたらいいな

560 :

逆に俺はどっちでもいけるって言われる奴はどっちつかずになってダメになる可能性が高いと思ってる
野球センスを測るバロメーターにはなるけど。マエケンは投手寄り、堂林は野手寄りだったからよかったけど
大谷は投手寄りだと思ってるけど野手評価がうなぎ登りなので扱いに困りそうなのがネックかなと

561 :

>>560
っ松阪

562 = 560 :

松坂?松坂大輔?確かにあの最強横浜高校で中心打者でもあったけどどう考えても投手だったじゃない
まあ別に俺はどっちつかずは絶対成功しないとも言ってないので当てはまらない選手だって一杯いるよ。ただの印象論。

563 :

庄司は投手でいくべきというか、山崎前監督が2軍でスピードガン計った
ら投手含め庄司が一番速かったって言ったもんだから、
日ハムの武田でも行けるなら庄司もいけるかと思うわな。
菊池が来て出番減ってるし。

564 = 535 :

そりゃどっちでもいけるって奴でもどっちかには偏ってるだろw
大谷もどんなに野手評価が高かろうと基本は投手だよ

565 :

庄司もどんなに野手評価が高かろうと基本は投手だよ

566 :

>>553
そんなこと言ってると捕手不足で苦しむぞ
捕手は出てくるのが難しいポジションなんだから特に定期的に供給する必要あるよ

567 :

マエケンは投手よりかな?打者でも一流になった可能性は高いと思うよ。
それと庄司に関しては、いずれにしろプロレベルで見れば、どちらでも物足りない。

カープは野手大谷か、良いね。どんなスケールの大きな打者になるか楽しみだ。

568 :

苑田:大谷は打撃はナンバーワン。
宮本:大谷は即戦力、超高校級。ダルビッシュに匹敵する即戦力。

いまさらながら、佐藤でなくダルビッシュで行くべきだったね。

569 = 566 :

ダルは人のいい巡り会わせがあってようやく育った選手だから広島が指名しても大成したかは分からん
ただのDQNで終わった可能性もある

570 :

>>569
亡くなった菅野寮長がいなかったら改心せずDQNのままだったかもな

571 :

庄司のスイングは野手でもいけると思ったが、
イメージに反して鈍足なのがな

広島はそういう当たり前のとこちゃんと見てたのか疑問だ

572 :

大谷が野手なんて全くの妄想でしかない 本人が絶対に投手と言ってるしカープも野手でとりたいなんて一言もいってないよ
そもそもカープは大谷より藤浪でしょ

573 :

打者大谷の雰囲気はとてもいい
投手藤波をウチでは育てる自信が無い

574 :

>>554
トレードしてもいいけど安売りはできないよ?

575 :

>>571
そんなに足遅いの?
遅いってもボボくらいだろ?

576 :

3番 堂林
4番 北條
5番 田村

これが見れるなら広島に引っ越すわ

577 :

庄司打てない走れないんじゃきついわ
ピッチャーに戻せば中継ぎでも使えるかもしれん

578 :

>>575
まあ小窪くらいだけど二遊間の人間にしては遅い部類だから打撃でライバルを圧倒しないと将来レギュラーは苦しい
動き出しというか瞬発力は悪くないんだが…

579 :

>>563
庄司は確実に投手でいくべきだったな
何を間違えたのか、本当に見る目がないというか

580 = 579 :

そう、大谷も完全に投手だよ
フォームに欠陥があるならそうだが、
あそこまで完成度の高いフォームの骨格はプロでもそう居ないからね

581 :

>>574
巽はどうや?
うちのドライチでいい球投げるから今村より押さえで使えるで

582 :

庄司は今宮と同じストレートが速いだけだったでしょ
本人もそれがわかってたから投手にこだわらなかった

583 = 579 :

いや今宮は明らかに野手だが庄司は投手だろう
まあ庄司の場合はどっちでも指名リスト外だが、
あえてかかるなら投手、野手としては可能性なかった

584 = 566 :

そもそも身長が低い高卒の右投手はよほど飛び抜けたものが無い限りほぼ指名されないよ
広島ならそれはなおのこと顕著

585 = 579 :

庄司も、自分で自信があるのは投手だから、投手でやらせてくれと本来は言いたいのだろうけど
スカウトが、野手でといってきたから、投手だと指名されない可能性もあったんだろう
もともと、庄司は、高校時代から手塚のところに通ってフォーム作ってるし、
カープのクソコーチの指導も必要ないタイプだからな
球種も多い、ただ馬力的には足りない部分が多いのでね、ポテンシャルは、まあ高くない
実戦度でいえば、球が速いだけの今宮よりは遥かに優れる

586 :

右の背の低い投手は余程の特徴がないと苦しい。

587 = 565 :

庄司は身体小さいのにあれだけの球が投げられるのは身体の使い方がうまいから
つまりセンスがあるからなんだよ
変化球が平凡というやつがいるけど、静岡県大会とかかなり変化球がキレてたよ
フィールディングは文句なしだし、牽制も上手い
投手として可能性はまだあると思う
内野手として鍛えた事で走り込みだけでは得られない下半身の強さを得ただろうし
高校時代に酷使した肩を2年間休められたのは大きい
今こそ投手に転向すべき時期だと思う

589 :

庄司は大学行くべきだったな
少なくともドラフト時には投手としては評価されてなかった訳だし

590 :

東浜はもう充分アピールしたろ
頼むから休んでくれ

591 = 565 :

>>589
結構評価されてたよ
投手としては堂林より庄司の方が全然評価は高かった

592 :

庄司とれた時は勝ち組と言われてたんだけどわかんないもんだね

593 = 565 :

庄司はペルドモクラスにはなれる素材

594 = 575 :

庄司の話はスレチだからもうやめようぜ

しかし東浜はすごいな
故障しないことだけを祈る
完封してくれるとかまさに超絶貧打のうち向きのピッチャーなんだが、ロマンを追い求めるのが僕らのカープなんだよな

595 = 565 :

東浜、藤浪、大谷なら誰でも万々歳だよ

596 :

>>553
ぎりぎりになってからとっても遅いんだよ
倉と石原だって怪我したしな
この1,2年で一人は取らないといけない

597 :

チームの状況的に東浜のがいいと思うけど大谷なら文句ないや
藤浪はやっぱり地雷臭がするから嫌だな

598 = 575 :

俺は藤浪からは地雷臭が感じられないんだよなぁ
2歳から水泳やってて体は柔らかいからスペじゃないし、頭も悪くない

ただ川満、松葉、福谷は非常に怪しい

599 = 578 :

>>591
堂林と比べられてもな…
投手として優れていても挨拶来た球団のほとんどは野手評価だったみたいだし

600 :

>>596
その下に磯村とかも獲ってるしまだ早いわ
今年のメンツ見ても微妙だし獲る可能性ゼロ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について