のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,385人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

だから川満で良いよ
もう少し球速上がれば和田2世になれる可能性あるよ

852 :

右打野手なら高橋と北條が良いわ
光星は春夏のどっちか甲子園で優勝しそうな感じだな
まあ東浜特攻でもいいけど
左なら川満と伊藤が良いな
高校生の左はいらない

853 :

川満のストレートは現状でも打者が振り遅れる場面が目立つし、投手経験が浅いのもあってさらに化ける可能性も秘めてる

855 :

>>848
典型的な素材だけだからな。
中学も軟式だし高校も控え大学も球威だけで押してたしピッチング能力が足りなさすぎる。

856 :

>>854
ザキさん・・・

857 :

>>815 一位候補なら東浜、大谷、福谷じゃないの?一位じゃないけど社会人なら中村かな。逆にカープが育てた大型左腕教えて ここ15年くらいで

858 :

伏見の指名はありそう?1位じゃないと無理?
そろそろ大卒捕手はいるのかな。磯村がわりといいけどアツ
が覚醒してくれないと石倉はそろそろ限界。

859 = 853 :

倉はともかく石原はまだまだイケるでしょ
そもそも捕手なんて2割程度打って、ちゃんと守れりゃ合格のポジションだし

捕手にドラフト枠使うぐらいなら他のポジションの野手獲るべき

860 :

大社捕手は石原が全く使えなくなってからで十分
今捕手を上位で取るのはもったいない
龍谷大平安の高橋と光星の田村を絶対に取るべき

861 :

>>839
> 今年は東浜に特攻あるのみ!
> あとはそれほど大差なし!

だから無理だって

862 :

大社でも捕手は時間かかるから、倉の代わりの2番手で次の正捕手候補はそろそろ考えておかないと。
伏見よりも県工出身の沖野か、来年だと、野村とバッテリー組んでた小林、川辺あたりのほうが
指名の可能性高いのでは?

863 :

倉使えなくなったら會澤(か白浜)がサブに回るだけでしょ
大社の捕手は100%とらないよ

864 :

仮に大社捕手とるとしても地元出身の沖野がいるし伏見にいく確率はほぼないだろうなぁ
俺も道民ってことで高校時代から見てていい選手だなぁて思ってたけどまぁしゃあない

今年の候補でうちの好きそうなタイプの選手って誰だろう?
青山とかもろ好きそうな感じするけど

865 :

白浜はどうなった?

866 = 858 :

とにかく今の打線では打てるキャッチャーがいないと
どうしてもきついんだよなぁ・・・。

867 = 860 :

打てるキャッチャーなんて正直高望みだよね
確かに石原のバッティングは最悪だけど
それなら高卒の強打者をしっかり育てた方が早い
大卒にはなかなか強打者いないし

868 = 863 :

打てるキャッチャーなんて望むのがそもそもの間違い
長打のあるサードかレフト育てるほうが何倍も楽だしチームのためになる

869 :

今のところ打てなきゃいけないポジションで結果出せてるの栗原くらいだもんな。

870 :

カープは歴代打てる正捕手なんて皆無だしな
捕手併用が伝統

871 :

そうそう
打力はいらんから、きちっと守って8番打ってくれればいいよ
捕手に過剰なものは求めん、守備さえしてくれればいい

872 :

まあ


今のところ捕手は優先順位としては低いな
下位か育成で1人取れればそれで十分

873 :

打てるキャッチャーが居たらコンバートするだろ普通
わざわざ負担が掛かるキャッチャーなんか守らせないだろ

874 = 850 :

高橋や田村も打者評価だろ?
キャッチャーは今年はいらないよ

875 :

打てるキャッチャーなんか取ったら、阪神の補強ポイントにピッタリ><

876 = 856 :

>>864
>今年の候補でうちの好きそうなタイプの選手って誰だろう?
そら大谷よ。マエケンの成功と逆指名撤廃でバランス型即戦力にシフトしつつあるけど
本質的にスカウトの好みは素材型で変わってないはず。戸田や塚田の指名が典型。
まあ今年大谷に行くかどうかは正直わからんけどね。

878 :

東浜を1位で指名しないと後々後悔するぞ。

879 :

大谷や藤波はウチのスカウトが好きそうな素材だし、競合度合いによっては単独狙いもあるかも。

880 :

藤浪は地雷臭がすごい

881 :

地雷そのものだろう。

882 :

ドカーン

883 :

藤浪はな 大谷のが断然上

884 :

小関さん、上本のことずいぶん持ち上げてたな。
たしかにセンス抜群だけど気分屋なんだろうね。
身近な野村、土生のプロ入りに刺激されて、どれだけ気持ちを入れ替えて
自分を追い込めるかだな。

885 :

>>871
確かに捕手は守りさえしっかりやってくれればいいよ。
ただ、やっぱり捕手が打てると大きいよ。
パリーグなら打てない捕手を9番においておけばいいが、
セリーグだと9番投手、しかも、打てない捕手を8番に置くと、
自動アウトが2人というのはきついよな。

886 :

大谷とか地雷そのものだろ
怪我が無い分藤浪の方がマシ
てか川満にいけよ

887 :

大谷は成長期に陥りやすい故障だったらしいし判断するにはまだ早いよ。少なくとも選抜を見てからじゃないと
とはいえ俺も川満を推したいけどカープに入るイメージがなんかわかない

888 :

基本センターラインは守備だよな
それを他の打者が補う位打てばいいが・・・
栗原しかいないから赤松にも石原にも勝負強さ打率が求められるんだよな
特に打てる捕手って最近阿部・怪我前城島位だろ後は確変嶋・田上位しか居ないし
まあ赤松は出塁率、丸、ニック、廣瀬、バーデンがアホみたいに打てばなあ
なんだかんだ東出、栗原は打つし

889 :

上本を信じろ

890 :

矢野、谷繁、相川とかも結構打てる捕手かと

まぁ捕手は打てなくてもきっちり守れれば良いんだけどやっぱ打てる方が良い
守備の良い即戦力大社でしのぎつつ打力自慢の高校生とかを指名して育成って感じが理想かな

891 = 886 :

>>887
ごめん調べたら肉離れじゃなかったみたいだな
勘違いしてた

892 = 884 :

少なくともドラフト以後、カープで高卒で正捕手になったのは南海からトレードされた西山だけ。
高卒捕手の育成に期待するのは絶望的。

893 = 885 :

捕手なら注目は東海大の伏見だな。
ただ、名前からして親父さんが熱烈なトラキチだったんだろうか。
阪神っぽいな。

後は二年後に小林と川辺がどうなってるか。

894 = 881 :

>>886
ゴミがさっさと死ね

895 :

カプの誘いなら伏見は入るでしょ。

896 = 884 :

伏見は守備、特にスローイングに難があると聞いているけど。
それに読売御用達の東海大だしね。
守備が安定している小林、川辺の解禁待ったほうがいいと思うけど。
どっちも野村の元相棒だからカープに縁あると思うけど。

897 :

>>892
高卒捕手を上位でとったのって、白濱ぐらいだからなあ。

一度の失敗で絶望なんかしてたら、なんもできんぞ。

898 :

>>893
寅威→トライ
父親はラグビーをさせたかった

899 :

捕手は経験が物を言うポジションだから高卒獲って二軍で他の捕手と併用するより、大学・社会人までずっと正捕手はってる奴獲る方が良い

900 = 884 :

>>899
同意。捕手は少なくとも入団時点で一軍レベルの守備力がないとなかなかチャンスが来ない。
高橋獲るなら、足も速いし外野で育てるべき。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について