のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,507,201人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2011年広島専用ドラフトスレ18巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 746 :

縞田 2位 て 嘘だろう? というのが多かった
とりたいのが少なかった年だね。

752 = 744 :

>>749
まあ内情は公表されてないから分からんよね
ただ、2軍でけが人が多すぎてまともに試合ができないこともあったし、
育成枠を広島にしては多めにとったことをみても選手層そのものをあつくしたい
意思はあったんじゃないかと思う
それでも指名人数が少なかったのは獲得するに足る選手がいなかったのか
金がないのかどっちだろうな

754 = 706 :

金がないに決まってんじゃん
何年カープファンやってんだよ

755 :

>>735
やっぱなぁ
あの動画は一番いい時っぽかったもんな
結局小林寛と同等な評価だったか

756 :

逆指名時代とは違うと思うよ
前はカープといえども正規の金額より多く出費しただろうし
今は新球場効果で予算も多くあるだろうし

757 :

逆指名時代じゃあるまいに

758 = 738 :

まぁ指名選手自体に不満はないけどね
強いて言えば北川が獲れりゃよかったな

759 :

キャッチャーは2年後小林獲ればいいじゃん

760 = 755 :

白濱が首になってなければ無理だな

761 = 704 :

まあ今年は候補少なくて小粒だったし。相対的に北川等が良く見えた、ってのはあるかもしらんね。

丸子が志望届だしてりゃ一位か二位で消えてたかもだし。

762 = 755 :

1塁専任の丸子の1位はないな

763 = 708 :

川上が1位だし分からんかもよ
かく言う俺も2位だと思ってるけど

764 :

少なくとも、大量指名を考えてるなら上位含めて高校生中心になるだろうな
新球場集客効果も今後どんどん下がるだろうし

765 :

最近カープ関係のスレで、昔の話が出たら老害だのなんだの言って荒らす奴ががいます

オマエだよ>>727

766 = 746 :

今年は育成をかなりとったな。
二軍で選手を育てるにも、試合ができるだけの人数が必要
そこらへんを考えて、支配下でなく、育成で
経費節減してるのは確かだな。
支配下枠選手の指名は今後は質優先で大量指名はない気もする。

767 :

似たような北川が5位なのに、それこそ足も遅い丸子が1位2位で消える事は無いよ

768 :

来年は青山、高橋、田村の誰かは欲しいな
投手は大谷、藤浪がいるけどなんだかんだ他にも出てくると思うし

あと社会人なら大塚、菊地、元のお気に入りの公文は気になるな

769 :

馬鹿はやんわりスルーでいいんじゃないか?

770 = 738 :

公文か、また珍しい名字が増えるな
実際使えそうですかね

771 = 744 :

来年も早々に俺の嫁宣言するだろうけど
誰だろうな

772 = 704 :

公文って、くもんなの? きみふみなの?

773 :

>>772
苗字だからくもんだよw
基本的に高知でしかみない珍しい苗字

774 = 704 :

そうか、くもんか。ネタにされそうな名前ではあるけど、指名的には下位or育成って感じなのかなー

775 = 734 :

>>736
初回先頭打者からの3連発では
溜飲を下げたがな

776 :

伊藤和と白根を取らなかった糞球団

777 :

>>753
浩二から東出まではなかなかだろ
それ以降はアレだが

778 :

来年のドラフトはやっぱり不作なのかな
中田廉の世代だよな
なんかしょぼそう

779 = 738 :

野村の活躍次第で来年は野手1位でもいいんじゃ

780 :

>>779
今年の高橋のようなのがいれば

781 = 769 :

東出も時間がかかったから鈴木も白濱もまだ大丈夫だな。
特に鈴木には来年かなり期待しているよ。

782 = 778 :

>>781
東出はそれでもしょっぱなから1軍で出てたからなぁ
鈴木は来年頑張らなければやばいよ、まじで

783 :

東出は二岡の身代わりでムリムリ出したんだろ、
高卒1年目としては使えただろうが、
他の選手とは事情が違う。
今は堂林でさえ下で鍛えて方針

784 = 778 :

高明だって3年目には出てたでしょ、確か

786 :

堂林守備がまだまだ酷いでしょ
守備に目を瞑れる打撃があればいいけど

守備に定評のあるという菊池の守備早く見たい

787 :

>>767
ぜんぜん似てないだろw
MARUKOはトカダみたいな立ち位置で北川は大松みたいなもんだろ

788 :

巨人の大田って外野転向してたのか。
堂林は大丈夫か・・・

789 :

なんで鈍足1塁専任の丸子が本気で1位2位で獲られるとか思っちゃってるの

790 = 708 :

大田サード守備堂林1年目より酷いしな
地鶏か誰かに守備上達したと認められてたし大丈夫

791 = 708 :

>>789
高橋周平同様、今ドラフトで数少ない大砲って評価だったから

792 = 789 :

丸子は大砲じゃないでしょ
もっというなら高橋も大砲じゃない

793 :

十亀はすごい球を投げていたが、ポテンシャル限界の投球をしているから、おそらく怪我するだろうな。

794 = 708 :

>>792
今年のドラフトであえて言うならね
今年のドラフト統一球の影響か野手の評価が異常に高かった

795 = 738 :

西武十亀の名前が出たとき焦ったわ
野村を単独指名できたあとは気楽に見れたけど

796 :

>>773
同じ苗字の塾がチェーン展開してるから、少ない苗字なんだろうけど
そんな感じがしないw

797 :

>>794
アマの野手レベルが低下してるから来年以降もこんな感じだよ
少ない候補を奪い合う形

3位ぐらいまでにめぼしい候補は消えると思っておいていいんじゃない?
昔は左打ちの功打系高校生外野手は4位以下で取れたのに(前田イチロー
昨年の1位駿太でトレンドの変化が見られた

798 :

わかる
俺子供ん時、行ってた公文の先生の名字は公文先生だと思ってたわ

799 :

10年前には右打ちの方が希少価値が出るなんて思わなかったな
今は右投左打が多すぎる

800 :

1位野村
2位十亀

普通にいけると思ってたころがなつかしいなあ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について