のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,803人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2767

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

グッズカタログまだ届かん・・・・

452 = 399 :

大島はブラウン時代の2軍無双の時でもアレだったんだから
そんなに期待されてもって選手じゃないの

454 = 377 :

大島はロングリリーフで使おう

455 = 449 :

大島先発は無理だろう。
何回失敗してると思ってるんだ?

456 :

高橋建物語③をうpしてもらえないでしょうか・・・
当方広島住みじゃないもので①②が読めてありがたく、
また楽しみにしてたのですが。

457 :

大島は一つ決め球があれば化けるような気がする

459 :

前健は今季故障するって知り合いのうらないしが言ってた
その人は中日の優勝やロッテの日本一を去年の開幕前に予想してた

460 :

ア ナ「ピッチャー大竹、足が上がって第1球を投げました!
     外へ外れてボール!」
安仁屋「○○さんねぇ、大竹はもっとインサイドを攻めた方が
     いいですね。バッターに読まれてますからね。」
ア ナ「大竹、第2球を投げました!外スライダー決まって、
    ストライク!カウント1―1です。」
安仁屋「今のは危ない球ですよ。
     もっとインサイド攻めた方がいいですね。」
ア ナ「大竹、3球目を投げました!打ってファール」
安仁屋「石原はね、インサイド要求した方がいいですよ。」
ア ナ「大竹、4球目を投げました!外へスライダー決まって
     見逃しの三振!阿仁屋さん最後は素晴らしい球だった
     ですねぇ。」
安仁屋「打ち取るには打ち取ったですけどね。もっとインサイド
     攻めてほしいですね。」


安仁屋はシーズン中は「インサイド」、「オフシーズン」は投げ込みしか言わない

461 = 449 :

>>458
あきらかなOB批判だなw
このままでは広島に残れないぞ。

まあ(ry

462 = 459 :

今日、前健が顔面にデッドボール喰らった夢を見た。不吉だわ

463 = 377 :

そういう夢は逆に吉兆だよ

464 = 367 :

>>460
お前気持ち悪いな

465 :

一日100球以内か 
毎日100球以上投げればアニヤも調子が分かるみたいだし
ぎりぎりの妥協点だな!

466 :

おいw
火曜サプライズの予告でカープ帽被った子供が映ってたぞw

467 = 432 :

大島は徐々に良くなってきてる
まだ大活躍するほどの力は無いけど

468 :

楽天戦、4連敗に終わった時のミーティングにて
能無犬「今日のお前は最低だ!それは野球をなめてるからだ。生きるってことをバカにしている。
いま自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ・・・
よく考えて見ろ、相手も同じプロ野球選手だ。同じぐらいの年齢、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ!
それが何で4連敗なんて差がつくんだ。お前、ゼロか、ゼロな人間なのか!
いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか。それでいいのか、お前、それでも男か!悔しくないのか!
赤松!(絶叫)赤松!(絶叫)赤松!(大絶叫)」
赤松「(俺、今日、試合に出てないけど何で怒られてるんだ。毎回毎回、意味が分からん。けど、何か言わないと)」
「悔しいです。」
能無犬「よおおおし、これからお前だけを殴る。歯を食いしばれ」
赤松「ええええええええええ」

469 = 385 :

豊田が合同自主トレからこんなにやると思わなかったとすでにバテてるようだが
ベテランは各自の調整法で各々でやればいいのになあ
環境が激変して一昨年のタクローのように豊田が今年活躍できそうな気がしない
心労で

470 = 377 :

いきなり別メニューじゃチームに馴染めないからじゃね

471 = 390 :

>>469
入ったばかりでなかなか自分のペースで調整するとは言い難いんだろうね
沖縄先乗り組メンバーで最年長の永川でさえ(横山はまだ沖縄入ってないよね?)
豊田と7歳くらい離れてるんだからマイペースで調整してもいいのにね

472 :

>>468
心配せんでもキャンプで怪我でもしない限り、赤松は使われるだろ。
打棒は兎も角、守備・走塁じゃ天谷を上回ってるし。

473 = 363 :

巨人はベテランは基本別メニューだからな。
ついてこられるわけが無いかもしれない。

475 :

ノムケン、大野、ササオカ、北別府、安仁屋全員老害て凄いな
実績あってまともなのKENさんしかいないよw

476 :

しかしタクローはマジで良い拾い物だったよな。
ちょっとわがままだけど練習熱心だし。

477 = 475 :

黒田も引退したら老害になると思うと辛いな
前健はダルグループが擁護するだろう

478 = 390 :

>>476
タクローみたいに社交的な選手は居てくれるだけでありがたい
ベテラン若手外国人裏方さん問わずに食事に行ったり出来るのはタクローしかいないだろう
こういう選手がもう2,3人いればチームは強くなりそう
もっと若い頃にタクローが欲しかったなw

479 = 417 :

黒田は若いときはキャンプで300球投げ込みとか無茶苦茶してたけど
ブラウンの球数制限で投手としての寿命が延びたといってたような・・・
メジャー式にも馴染んでるみたいだし指導者として残るならメジャーへ行った
ことはチームとしても本人としてもよかったのでは

480 = 385 :

確かにメニューを一緒にこなした方がチームに馴染めるかもな。
豊田おとなしそうだし。建さんが今年もいたらピッタリだったんだが。

481 :

>>459
まさか去年、野村の運気はいいが大野の運気が最悪と言ってた人と同じか?

482 = 476 :

なんつーか、タクローみてると、ベイスターズの相対的な良さみたいなのを感じる。
寡黙な求道家みたいなのがやたら求められてる広島とは違って、
楽しみつつも自分のベストをつくそうとすると言うか……
コーチやフロントがOBに固められてる広島で、タクローみたいな存在は貴重だと思う。
豊田にも、投手陣の半コーチみたいな働きを期待したい。

483 = 399 :

良いかと言われると微妙だ

484 = 390 :

>>482
ところが豊田はモロ広島側の人間っぽいんだよなw
人見知りタイプで人には教えない、見て盗め だからねw
カープにいっぱいいるようなタイプの選手w

485 = 367 :

>>468
全然おもしろくない
精神外科行けよ

486 = 385 :

タクローも引退間際だから達観してるんだろ
若いときにきてたら火種になってそう
銭党だったと思うし

487 = 399 :

石井がブログやってるからそう感じるだけで
もっとみんな楽しげにやってる可能性だってあるさ

488 :

>>479
少なくとも『カープ野球しか知らない』訳ではないのは、いい方に作用すると思う

489 = 390 :

黒田もメジャー式の練習で現在は活躍してるわけだし
将来カープのコーチになったときにその経験を生かしてくれることを期待

490 = 390 :

建さんも将来投手コーチになってほしい
どうもコーチ手形がないようなので難しいかもしれないが
建さんと交流のあった選手が監督になれば可能性はある

491 = 399 :

まあ高橋より先に佐々岡だろう
経験的にも成績的にも

492 = 481 :

さささんは2軍があってるよ多分

493 :

コーチ陣、OBでしかたないが、
少なからず他所の経験もある人に増やしてもらいたいな。

494 = 379 :

2軍が山口県の山の中にあって遠く不便な僻地で、解説者のイスを持ってるのを
わざわざ指導者として呼び戻すのに2軍のコーチにはさせられない1軍のイス
を用意みたいなヘンなシバリがあるのがもうダメ

495 :

今年は14勝38Sを目標にする

496 = 385 :

佐々岡はオフに出てくる番組で見たら本当に憎めない
でも佐々岡みたいな選手時代頑丈だったのがコーチになるのは不安だな

497 = 424 :

成績が並なのには下積みさせるのに
なんで良い成績残したのには下積みさせず
いきなり重職に着かせるのか

499 = 449 :

>>497
オーナーがあれだからねぇ。
そういう感覚がないんだろう、とは思う。

500 = 439 :

弦本twitterしてるのか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について