のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,798人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2767

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

>>545
松山は何よりまず打撃をもっと磨かないと
期待してるけど、今の成績じゃ代打ですら使ってもらえないぞ

552 :

生え抜き育ててもBクラスなのに育成育成て言うやつは何者?

553 = 377 :

じゃあハンカチが通用してパが困ったら対ハンカチ機として
トレードに出そう

554 = 439 :

>>546
カスぺでトロイの木馬と出たわ

555 :

今年は大ケケ、宮崎のWエースで30勝じゃ

556 = 363 :

なぜみんな自分から病原菌突っつくようなまねができるんだ?

558 = 535 :

新評論家・高橋建物語 エースになれなかった男③
──ローテ定着した矢先の黒田の台頭──
高橋の才能を見抜いたのが、現役時代60勝を挙げた当時の広島スカウト・龍憲一(現広島経大野球部監督)だった。
広島は当時、左腕・川口和久(現巨人投手総合コーチ)がFAで巨人に移籍し、即戦力左腕の補強が急務だった。
「龍さんに『指名順位も4位だし、契約金も年俸も多くは出せないが、うちに来てもらえないか』と熱心に誘っていただいた。
プロに行けるラストチャンスだと思ったし、お金はプロに入ってから稼げると自分に言い聞かせました」
高橋はすでに家庭を持っていた。高校時代から交際していた陽子さんと社会人1年目に結婚。
長女・優さんも誕生していた。所属していたのは大企業。それでも陽子夫人が背中を押してくれた。
「『プロに行きたい』って話したら『いいよ。頑張ってくれたらいいよ』って言ってくれましたね」
26歳になる年の95年、子連れでプロに飛び込んだ。
1年目のキャンプ、当時の監督・三村敏之(故人)からは、同期の嶋重宣(現広島)とともに
野手の練習もこなすように命じられていた。しかし高橋は両立することができなかった。
「野手としての練習にまで手が回らなかったんですね。当時のキャンプは、本当に人格が変わるぐらいの練習でした。
50㍍の階段を40往復ぐらいさせられた時は、年上のトレーナーなのに『いいかげんにしろ!』って言っちゃって・・・」
〝投手専任〟となった高橋は4月20日の中日戦(長良川)、ロングリリーフで登板して初勝利を挙げた。
同年はこれを含めて4勝。翌年以降も好不調がありながらも毎年、1軍で登板し続けた。
そして7年目の01年、開幕からローテを任され、自身初の2桁勝利となる10勝をマークする。
「最初からローテの一角として見てもらえた。ずっと先発でやりたいと思っていたし、それが大きかった」
しかし同年、同じくプロ初の2桁となる12勝を挙げた男がいた。黒田博樹(現ドジャース)だ。
エースと呼ばれたのは黒田だった。
「僕はプロ入りが遅かったし、体力がなかった。シーズン序盤は調子いいんだけど終盤になると尻すぼみ。
8勝、9勝ラインで、体力が持たなくなっちゃう」
その黒田の存在が、高橋にメジャーという新たな世界を開かせることになる。

559 = 503 :

>>558

これ楽しみにしてるんだよ

560 = 543 :

>>558
50㍍の階段を40往復w

561 = 539 :

自分も周りの人も、建のこと「左のエース」とか「イケメンエース」とか言ってたけどなぁ
それにしても40往復とかすごいな
高橋建物語も広池みたいに本にしてくれたら買うのに

562 :

でもこの時って長谷川とかも出てきたころなんだよな
だからどうしてもそっちに目がいっちゃうわな

563 = 377 :

投げ込みやらないならこれくらいしなきゃいかんのか?

565 :

>>558
ありがとうございました!!デイリーさん乙です!!!

567 = 539 :

>>562
長谷川が出てきたのはその年だったか
翌年13勝とかしたんだよなー・・・

569 :

メジャー行き確実だからカープファンとしては複雑な心境だよなあ

570 = 413 :

昨シーズンの躍進に触れるのもいいが
反省点や悔いの残る一球とかきいてくれんかね

572 = 543 :

マエケン「プロに入ってフォームを固めるような奴は論外」

573 = 417 :

マエケン大丈夫か?
大野の指導法を思い切り否定してるけど・・・

574 :

サカおたじゃないが、アジアカップは面白かった
やっぱり勝ってなんぼだわ 常勝とか考えもしないが、せめて
普通の球団に早くなれよ

575 = 503 :

>>574
でもやっぱ俺にはカープの試合が1番面白いよ

576 :

大野村は涙目だなw

577 :

>>574
日本代表と比べるのはどう考えても変だろ

578 = 543 :

大野「少し投げてみるというのもあるんじゃないか」
マエケン「僕は投げません」

579 = 549 :

プロは結果が全てだからな。
結果出してる奴が言うことには反論できない。
実際、トレーニング自体はしっかりやってるわけだしね。

580 = 413 :

並の選手は使ってもらう為に
監督コーチのいうこと鵜呑みする
一流は自己決定できて自己責任の意識が明確

581 = 417 :

>>578
すごく言いにくそうだったな。わざわざ投げ込みに触れたのは二宮もおかしい
と日頃から思ってたんだろうな。
別冊宝島のマエケン本に大野のいんたぶーが載ってたけど、投げ込みを促した
がしないと言うので任せたけど悪かったらすぐ投げ込みさせよう、って考え
だったらしい

582 :

>>569
まあ諦めてるよ
どちらにしても相応の給料払えなくなる
あのハムでさえダルに出て行って欲しそうだもん

583 = 505 :

別にメジャーに行ってもいいよ。とにかくそれまでに優勝させろ

584 = 574 :

お前らに罪はないのは分かってるが、早く、こんな万年Bクラスの体制に
飽きる奴が増えて、今の体制が転覆するのを祈るだけだわ 
大野村が、もっとぶっ壊して欲しいくらいw

585 :

>>574
いかに元に圧力をかけるかだね

586 = 569 :

清純はRCC中継の全試合ゲスト解説で出てくれよw

587 = 582 :

身売りした方が早い
したら少なくとも生きてる間には一度くらい優勝するだろ

588 :

たくろーブログの画像からトロイ反応が

589 :

大野はマネジメント能力0のバカ。
もしドラでも送ってやろうか。
単純な本だしいくら大野でも読めるだろう。
自分の中の0か1でしか価値観をとらえられない
人間がコーチしてなんになる。
井の中の蛙、大海以前に社会を知らず。
人間として駄目だろ・・・

590 :

マエケン良い成績とはいえ去年並の活躍が出来なかったら
大野村やOB達に投げ込みが足りなかったからだと責め立てられるかもなw

591 :

清純がインタビュアーなら質問内容は首脳陣も事前に把握してるんじゃないかな
投げ込みの件でのやり取りも大野は了解済みで敢えて言わせたような気がする

592 = 488 :

>>589
確か大野、選手に読書をすすめてたから読んでくれるんじゃね?

593 = 377 :

マエケンは投げ込み全否定であと3年結果残せ
そうすれば時代に取り残された伝統は消えうせる

595 = 503 :

>>593
その間に投げ込みで成績上げた選手が出てきたらマエケンは例外○○こそ見習うべきとかOBが言いそう

596 :

もしドラよりはマネーボールを読んだほうがいい。もっとも今のOAKには当てはまらないが。後は野球人の錯覚なんてのもいいな。

597 :

>>594
下手糞な使いまわしのコピペAAしか使えないならやめなよ、みっともない
AAだけは阪神ファンを尊敬する

598 = 596 :

>>595
どんな主張も反例を全て例外としちまえばごり押しできちゃうからねえ。

599 = 539 :

今日は元気丸にノムケン出演かな
ちょっと楽しみ

600 = 377 :

大竹の肩痛を投げ込み不足でケリつけるくらいだから分からんなw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について