のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,783人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2767

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 199 :

>>243
伊東、知らない間にエラいことになってたんだなw今年は二軍でじっくり頑張れ

252 :

>>246
最下位になってもいいぐらいという声が聞こえてきそうだ

253 = 148 :

厨房は陰謀大好きだからなw
くだらねえ

そもそも火山灰に対策なんかできるわけないだろ。
頭おかしいんじゃないか?

やるとしたら、
日南には行かない。
これしかない。
いくかいかないかは、1/31に決まる。
その時の状況次第

254 = 116 :

>>248
そんなこといったら2ちゃん工作員だらけだよw
全員が全員同じ意見だったらそれこそおかしいだろ
いろんな意見とか人間がいて当然なんだよ

255 :

>>248
アレは、神宮でいらん事やろうとしたアホが100%悪い。
他所様の球場に迷惑がかかるから、応援団が止めただけ。

256 = 148 :

>>250
そんな煽りと、ほとんど本気で言ってるらしい基地外を同一視するか・・・

257 :

>>206
宮崎在住のカープファンですが、マスクはもちろん、ゴーグルも
必須アイテムだと思います。降灰が酷いときは目も開けてられません…

長期化するみたいなので、ココの皆さんもお越しの際は完全防備で!

258 :

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2011/01/29(土) 20:00:11 ID:jkfAJyS2O
10年
大野村「投げれるか」
大竹「肩がまだ痛いです」
大野村「何言ってんだ、投げて治せ」
大竹「頑張ります」
大竹「…また故障しました」
大野村「マエケン頑張れ」
11キャンプ
大野村「一軍キャンプな」
大竹「ブルペンどころか、半分の力でキャッチボールしても痛いです」
野村「彼は開幕にいないといけない選手」
大野、アニヤ「痛みは甘え」

259 = 212 :

>>253
まあ、普通に判断すれば行かないんだうけどな。
日南市ば来てもらいたいだろうけど、
球団には選手の健康面を考えて判断して欲しいね。

260 = 166 :

>>253
はは、子供だねえ。それとも少し足らないのかな?
例えば田舎の土建屋なんか簡単に●人まで口にする。
そう、県の議員レベルの人たちだ。金が絡むと人間は凄いんだよ。

261 = 61 :

対策というか、由宇でのキャンプを検討って記事が出てたと思うけど。

262 = 148 :

>>259
宮崎でも特に近いしね。

回避するのが妥当だろうが、
双方持ちつ持たれつの関係だから、
いつ判断しようが同じ事は、ギリギリまで待つのが当たり前だね。

263 :

福井は肩の開きが早いから二軍でフォームをちょびっと修正したほうがいい
ていうかそうせざるをえなくなると思う

264 :

>>258
幾らなんでも冗談だよなこれ?

265 = 102 :

>>264
半分くらいはw

266 = 212 :

>>262
確かに日南市とは長い付き合いだからサッサと今年は止めますともいかんだろうね。
ただ、この状況で日南キャンプ強行したらさすがに叩くわ。

267 = 142 :

>>260
リアルに殺人やった元市会議員なら知ってるが、
それと2ちゃんごときの陰謀論は何も関係ないだろ

268 = 148 :

>>261
>>134

Jチームは切り上げたみたいだし、
由宇が妥当だろうなぁ。

まあ何かにつけ、
決まってもいないこと、
詳細不明なことに、
妄想膨らませて叩くのは基地外としか言い様がないがw

269 :

>>264
半分事実、半分冗談って感じ

270 = 166 :

>>267
陰謀論じゃないだろ。工作会社が多数存在し、そこで働くバイト君が沢山居る事は事実だ。
逆に言えば彼らはなにをしているのだろうね?
ニュー即に現われた、工作会社の鯖からアクセスした連中はなんの為に、
そんなことをしていたのか不思議に思わないか?

271 = 212 :

キチガイ扱いされる原因が球団批判とか擁護とかの問題じゃないのは分かった。

272 = 76 :

>>258
>>264

一部OBにこういう発想があるのは事実だからなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=pJQtIlLbNv8

猛練習でケガをした江藤に休日練習を課す大下ヘッド。7:50くらいから
「江藤はね。不思議な体でね。僕のノックを受けてやるのがね。何よりの治療法なんですよ」
「だから…江藤にちょっと治療代よこせと。僕のノックを受けたら治る」

狂ってるとしか思えん。

273 = 67 :

>>253
そういう問題じゃないだろう。

灰が積もってるのに、球団として何もしない。
その姿勢が、クソなんだよ。

274 = 166 :

>>254
そう「いろんな意見とか人間がいて当然」。
しかしマッピーがどうのと騒ぐ奴はそれを排除する。
普通のネラーなら、IDを変えまくり、
見境なく批判意見を押さえ込もうとする奴がおかしいと考える筈なんだけどね。
それに対する嫌悪なり批判はないのだろうか?

275 :

火山灰はコンタクトの人は目をやられるらしい

276 = 166 :

>>273
そいつもなんか言ってることがおかしい。
灰は既に降っていて、今後も降る可能性が高いのに
「火山対策なんてできるわけない。頭がおかしい」だもんな。
ただの真性なのかもしれないが。

277 = 148 :

>>273
え?どういう問題?

空気中に漂う火山灰に対して、球団が何かできるとでも?

278 = 231 :

当分続く、小学校では校庭にでないようにと指示だれる。
運動する場所ではない!

279 = 212 :

まあ球団が出来る対策とすれば代替地の確保くらいかねぇ。
一応由宇を検討してるらしいが。
後は行くかどうかをどう判断するかだね。
さすがに灰が心肺面に及ぼす影響くらい解かってると思うが・・・

280 = 71 :

>>277
さっさと中止

これでおk

281 = 166 :

>>277
溶岩ドームまで出現しているのに今後は灰が降らないと考えているのなら
頭がおかしいんじゃないの?としか言えないな。

282 = 116 :

球団ができることは日南に行かないことだな
いきなり違う場所探すってのも無理だし由宇でやれよ

283 = 71 :

新燃岳 強風で広い範囲に降灰
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110129/t10013720521000.html

新燃岳周辺では、これから30日にかけて冬型の気圧配置の影響で北西寄りの風がさらに強まる見込みで、
30日朝には風速が18メートルに達すると予想されています。

気象庁のこれまでの調査では、直径7センチから8センチの噴石が火口からおよそ7キロ離れたところまで飛び散ったことが確認されていて、
風が強い時などには比較的小さな噴石が5キロ以上先まで飛ぶおそれがあります。
気象台は、大きな噴石が飛ぶおそれがある火口からおよそ2キロの範囲には立ち入らないよう呼びかけるとともに、
風下となる地域では小さな噴石や火山灰に注意するよう呼びかけています。

284 :

まあ、話としては

 火山灰の恐れにもめげず、南郷でキャンプをした西武が優勝して
 火山灰に恐れをなして、油津から逃げた広島が最下位になる

というのが、一番おもしろい

285 = 142 :

沖縄で一カ月は出来ないのか?
その代わり沖縄が球場改修する来年は一カ月日南で

286 = 148 :

>>280
出てる情報把握して、尚且つ、レス読んでから何か言うようにしたら?

で、何が「そういう問題」?
「球団として何もしない」?

287 = 76 :

http://www.sanspo.com/baseball/news/110129/bsa1101291843009-n1.htm

巨人は室内だけでやってるみたいね。
これは自主トレだからいいのだろうけどずっと室内だと何しに行ったか
分からないし難しいね。

288 = 61 :

練習に支障が出るようなら由宇でやるだろうからそんなにカリカリせんでも

289 = 212 :

>>282
由宇でやるんじゃないかねぇ。
日南市との関係からギリギリまで判断を保留したふりをしてるだけで、
由宇でキャンプをする段取りを組んでるくらいはやってて欲しいんだがね。

290 = 71 :

大量の火山灰 市民生活に影響
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110129/t10013721961000.html

燃岳の南東にある宮崎県都城市では、3日前の今月26日の噴火以降、火山灰が断続的に降り積もり、
市によりますと、深いところでは7センチに達しています。

住宅地にある樋口剛さん(43)の自宅でも、家の前の道路や庭などに、火山灰が積もっています。
掃除をしても、きりがないため、庭をきれいにするのはあきらめ、玄関のまわりを竹ぼうきではいているということです。
また、玄関には、靴についた火山灰を払うためのマットを新しく用意したほか、かばんなどをすぐに拭けるようにタオルを置きました。
外出すると服が灰で汚れるため、洗濯物が増える一方ですが、外には干せないため、室内に干す日が続いています。
厚手の服を乾かすためには、近くのコインランドリーを利用していますが、いつも混み合っているということです。

樋口さんの妻の香代子さん(43)は、「噴火がいつまで続くのか終わりが見えないので気分が沈みます」と話していました。
一方、次男で小学4年生の典亮くんは、休日の29日も外に遊びに行くのをあきらめ、
「灰が降っているのでずっと外で運動ができない」と話していました。


これでプロがキャンプするとか・・・・・頭おかしい

291 = 166 :

>>290
頭がおかしいことをする球団を擁護するクズが多いんだよな。

292 = 71 :

>>286
バカだねw

空気中に漂う火山灰を球団はなんとかしろ!なんて誰が言ってるのw

293 = 76 :

どうでもいいけど南郷って日南市内なんだな。今は。

294 :

新燃岳大噴火がJキャンプも直撃!川崎は打ち切り、東京Vは出発断念
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110128-OHT1T00312.htm
> 宮崎、鹿児島でキャンプを行うJ1、J2チームは、実施中の浦和も含めて計26チーム。ほとんどが「状況次第」としているが、
>噴煙が収まる気配はまだない。強行しても視界不良、マスク着用など調整への影響は避けられそうになく、計画の見直しを迫られそうだ。

鹿児島は雪がちょくちょく降るけど、宮崎は降らないって程度なんだよね冬の寒さの違い。雪さえ降らなきゃ寒くないってことはないw
宮崎でNPBのキャンプするようになって初めての噴火という異常事態なんだから撤退しようよ、日南。
一軍は沖縄継続に全力投球、二軍は広島近郊に戻るでいいじゃん。

295 = 148 :

>>292
で、どういう問題?

代替地として由宇キャンプの可能性とあるのに、
それ以上の対策が他に何が考えられるのかね?

296 = 71 :

キャンプ地は予定通り宮崎に…広島
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20110129-OHO1T00047.htm

広島は28日、1軍の2次キャンプと2軍キャンプを予定通り宮崎・日南市内で行うと決めた。
新燃岳噴火の影響で、約50キロ離れた同市まで風に乗って降灰しているが、
球団関係者は「予定通りやる。早く収まるのを待つだけ」と明言。同市にも伝えた。

この日も市役所関係者やアルバイトが、30人態勢で2月15日から1軍が使用する天福球場の灰の除去作業を行った。
グラウンドをシートで覆い、不測の事態に備えている。
今後も風向き次第で屋外練習に影響が出る可能性が高く、アルバイトの増員も検討している。

297 = 71 :

>>295
アホ?

なぜ俺に噛み付いてくるのなw

俺は、現状では日南から撤退するしかない、としか言ってないわけだがw

298 = 144 :

金がないのが悪いんや
巨人ならサッサと他所探しそうだな

299 = 166 :

>>267
>球団関係者は「予定通りやる。早く収まるのを待つだけ」と明言。同市にも伝えた。
火山活動が1、2ヶ月で収まるわけないですね。日南キャンプ決行とかキチガイフロントwwwww

300 = 91 :

入団前情報からして、どう考えてもおかしい投げ込み数で話題になってたからな
しかしプロだからな、多少痛くともやってもらわないと困る


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について