のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,510,698人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2010年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ドラフト予想 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 238 :

まあ普通に考えてスカウトの事だよな。
他にアピールしたい人が居るのかもわからんが一般的に考えて。

252 = 241 :

>>251

まぁ、いいや。
じゃあ、大野が大会でストレートで押した理由はアピールしたかったからでいいな?

253 :

大野の投球見てるとストレートがいいというより打者のレベル低!のが先に来る…

254 = 240 :

まぁ150キロに迫るムービングファースト投げれる投手はプロにもそうそういないからな
大学生が打つなんて容易じゃないよ

256 :

武内は全く下半身使えて無いな
股関節が緩みすぎ

257 = 253 :

ぶっちゃけ慶應大時代の加藤とたいして変わらないからな<大野の実力
変化球の威力考えれば加藤のが上だもんな

258 = 241 :

>>255

打たれるのはしょうがないよ。中1日だったしな。
それよりも都合が悪くなると消えるな。君は。
今度からもっと調べて書こうな。

259 :

昨日に限らないけど大野厨は私情挟みすぎだと思う。
もう少し冷静に見た方がいい。

260 :

スカウト会議やったみたいだね。

261 :

「ハンカチ世代」上位指名へ 広島スカウト会議
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw201001140093.html

262 :

東北福祉のピッチャーは初めて名前がでてきたね。

あとはホンダの佐藤も前でたよね?ここらが3位あたりで狙ってるとこなのかな?

関西国際の松永狙ってほしいけどねー・・・

263 :

大石ってまだ76キロなんだな
まだまだ早くなりそう。

264 :

村松が上位候補ってマジかよ…
4年で相当巻き返さないと上位はないと思うんだが

265 :

村松は下位か育成だろ・・・
確かに潜在能力は並々でないものを持っているが

266 :

まあ村松は復活してやっと大型素材って感じだからなぁ、今のままじゃ素材にもならんと言うか・・・
石山はどんな投手なんだ?あそこはドラフト候補クラスが多い事もあってそれ程投げてないようだが
あとはまあ普通の名前が並んだな、別に奇をてらう必要は無いが

267 :

大石は故障も結構多いよね
大丈夫かいな

268 :

>>261
早稲田の初日にカープのスカウトがいなかったから早稲田から獲るつもりは
ないのかと思ったが斎藤や大石のビデオ見てるってことは初日行かなかったことに
他意はなかったってことか
球の速い中継ぎ抑えが欲しいから大石か澤村が欲しいんだよなあ
大野も中継ぎ抑えで使えるかもしれないから大野でもいいけど
先発は若い投手の駒が揃ってきただけに高年齢化している中継ぎ抑えを補強したい

269 :

青木勇33歳、林31歳、梅津28歳(故障中)だから、そろそろ変速タイプも
獲得して欲しいのだけど、Honda熊本の山中なんか狙わないのかな・・・

3~4位で取れるんなら良い選手だと思うのだが

270 = 268 :

変則左腕なら大阪ガスの岩見がいい
亜大で岩本とチームメイトだしね
ただ大阪ガスだから阪神が囲ってなきゃいいけど

271 = 263 :

でも変則タイプって息長いから別にまだ大丈夫じゃないの。

272 :

岩見よか松永のが好みだす

273 = 269 :

>>270-271
本格的なアンダースローって中々いないから、
山中欲しいな~と個人的に思ってるだけです。すみませんでした。

右は前田に加えて今井・小松・今村と若手の先発候補が充実してきたから
中継ぎ抑えに適性のある選手が欲しいし、左は相澤・川口が一軍でどの程度
やれるか見極めつつ齊藤・篠田と競い合える先発候補が欲しいと思ってます。

274 = 265 :

左はどう考えても先発より中継ぎだろ
ワンポイントもいない位今は不足している

276 :

>>275
なんか、現時点では沢村っぽいな
前に出た1位は先発優先と合わせて考えると

279 :

補強ポイントを考えると大石と松永が欲しいが

補強ポイントとは別に昨年の今村みたいな
将来的にチームの軸となるような先発も毎年確実に取っていかないとな
まあそう上手くはいかんだろうが

280 :

沢村って実際どうなの

281 :

http://www.youtube.com/watch?v=ZANEQWMdz2c

283 = 276 :

広島、佛教大・大野ら上位にリストアップ
http://www.sanspo.com/baseball/news/100114/bsd1001141044001-n1.htm
>一方で苑田スカウト部長は「高校生には飛び抜けた存在はいない」と話した。

今秋ドラ1候補に佛教大・大野…広島
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20100114-OHO1T00069.htm

内容はさっき出た記事とそう変わらないもの

284 = 280 :

>>281
これだけだと悪くはなさそう

285 :

>>282
リーグがあれにしても大野すげーな
奪三振率でいうとやっぱり大石が抜けてる

286 = 276 :

広島ドラフトは「第2の黒田探せ!」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100114-585658.html

広島 ドラフト候補25人チェック 本命は3投手
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/01/14/23.html

288 :

澤村は球速ほどの伸びがないから敬遠したいタイプ
加賀美は速球とチェンジアップのコンビネーションが良い
松永は即戦力だな。制球もいいし、打者が嫌がる球筋

289 :

本命は大野か

290 :

加賀美みたいなタイプ好きだな。球速出て背も大きいし決め球もあるし

291 :

本命は大野か沢村だな

292 :

大野はレベルの低い地方リーグだからな。
1軍と2軍くらいの差はあるのでは。

293 :

大野はカープに入って1年したらタダの左腕になっている気がするw
フォームは絶対に直されるよ。

294 :

1位は誰が来てもそこまで遜色はなさそう?な感じだから2位がポイントだな。

福井とかは2位で残ってないかな?個人的には2位は松永でいってほしい。

1位 南>大石>沢村>榎下>斉藤>大野>岩見>山崎>福井
2位 松永
3位 中村恭
4位 岡本健
5位 佐藤達
  

295 :

今年は他球団の動向を気にせず、特攻が吉だ。
例え外しても、下手すると2位まで良いのが獲れる位の豊作。
よって、大石に行け。間違いなく即戦力。
多くても4球団競合程度と見た。去年のドラフトなら8球団は来てる。

296 :

>>282>>287
これ見ると奪三振率の高い大石がやっぱり一番欲しい投手かな
三振の取れる中継ぎ抑えが欲しいから
加賀美はコントロールがよさそうだね
ドラフト2位で獲れたら最高
まあ今年はほんと良い投手が多いから仮にクジで外れてもガクッとレベルが落ちるって
ことはなさそうだし、良いと思った選手は競合してでも獲りにいってほしいね

297 :

今年の上位指名は大社の左腕投手じゃないかと思う。
来年は明大野村の一位指名が確実だと思うから。

理想は1位大野・2位松永の左腕2人を取って
3位諏訪部なんかも面白いと思うけど。

298 :

明治野村は今年の早稲田大石よりない

299 :

松永の名前はスカウトから出てるの?
俺も好きなタイプだが。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ドラフト予想 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について