のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,534,196人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2010年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ドラフト予想 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 :

カーブとチェンジアップか
現役のピッチャーで言うと、誰タイプなの?

702 = 699 :

現在の岸孝之みたいな投手か?

703 :

加賀美はチェンジアップが特に良いらしい

704 :

ヤクルトのユウキっぽいタイプかな

705 :

速球とチェンジアップだな。四球で崩れるタイプでもない

706 = 698 :

加賀美のいいところは
初回から大量失点することが少ないところと安定した防御率

ただ去年はコントロールを気にしたためか奪三振が減ってた
2年時以上の成績を今年出せば間違いなく1位

ちなみに2年の時の加賀美は
三振をガスガス獲って、死四球も少なく、防御率も良い
というすごい投球だった

707 :

マエケンみたいなPか

709 :

まだアク禁になってなかったのか。
うっとうしい。

711 :

もしかしてアンチ?
島袋はいい投手だと思うがお前が喜ぶくらいなら要らんと思うようになったぞ

712 :

島袋(興南)は新チーム結成以来、公式戦防御率は0・00。
50イニング3分の1を投げて奪った三振は63で、奪三振率、与四死球率、どれをとってもトップレベル。
報知高校野球にも「今の高校野球界で最も攻略が難しい投手」と書かれていたが、この数字がそれを証明している。

713 :

澤村はやめてほしい
球速なんて意味ないよ

714 :

加賀美も知らないニワカがドラフトスレに来んなよ

715 :

加賀美は一昨年の球威と去年のチェンジアップが合わさらないと即戦力として微妙

716 :

故障がちでない加賀美なら1位で満足だけど
問題なのは、取ったはいいが怪我ばっかのパターン

717 :

>>713
別に130㌔でも三進獲れるもんな
球質のが大事だよな

>>716
むしろ問題なのは怪我もしてないのに活躍できないパターン
だが大石か加賀美ならまず手堅いだろう

有原1位とかありえないよな

718 :

うーん、齊藤の130キロ台でも空振り取れるストレートとか見てると
確かにそうかもしれないが、澤村も魅力的だけどなぁ…

719 :

澤村は球に角度が無いんだよな
何となく大野が本命な気がするけど

720 :

>>718
齊藤みたいなストレート投げれるやつなんてそうはいないからな・・・。
澤村も凄く魅力的だよ。
球は一番速いし、球質は永川みたいに重い。
特にカープは150中盤投げれるやつが少ないしね。

721 :

大野はなんかフォーム崩して微妙になりそうで・・・

巨人にいるよ
150㌔超える直球で甲子園のヒーローになった左腕

うちにもいるよ
150㌔超える右腕で『東北BIG3』とか呼ばれてた投手・・・

やはり大石がいいと思う
大石は130㌔台の直球でも空振り獲れるから

722 :

結局球速表示よりも打者の手元でどんだけ速いかだからね
大石はそこがズバ抜けてる

725 :

>>721
大石もフォーム崩しそうじゃね?
左足がつっぱるやつ、絶対修正されるだろ。

727 :

>>725
大石ってさ
実はすげぇ自分のフォームに気を使ってるというか、研究してるんだよ
『2010ドラフト逸材先取り名鑑』という雑誌に大石の特集があった

728 :

第38回招待野球(主催・沖縄県高等学校野球連盟、後援・沖縄県教育委員会、全日空沖縄支店)

興南7-4中京大中京(09年5月30日、宜野湾球場)
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko/2009/20090530Konan7-4Chukyo.htm

興南の2年生左腕・島袋は6回2死から登板し中京大中京を被安打1、5奪三振、無得点に抑え、夏の甲子園優勝校を力でねじ伏せた。
中京大中京の監督も島袋の快投に舌を巻き、この試合で島袋が全国屈指の左腕であることを証明した。

729 = 727 :

>>725
大石の悪いところは変化球だよ
直球は滅茶苦茶にすごいけど変化球を打たれてる
もし大石がダルみたいなスラを習得したらやばいことになる

732 :

>>730-731
野村は順調にいけばマエケン、さらには上原みたいになれるかもしれない
でも身長がなぁ・・・というのとそもそもカープとは縁がないと思う

733 :

出身岡山で明大ってどこの銭一だ?って話だからなあ・・・

まあ阪神中心に指名集中するだろうからこっちはいつもの戦法で(苦笑)

734 :

野村に集中してるところで土生を指名、といったとこだろうか

野村も好きだが>>730と同じよう言えば
早大・土生はこれからの日本を代表する打者になるよ

まぁ土生がこれからすごい活躍して、すごい成績残して、野村より目立つかも知れないし
野村でも土生でも、単独になりそうな方を指名するんだろうな

735 :

岩本で懲りたと思うから地元を過大評価して指名するのは止めようぜ

736 :

岩本はこれからだろ

737 :

岩本を即戦力として見たらいかんだろ
即戦力と持ち上げてたのはマスコミだ
とりあえず今年の後半戦くらいから1軍出れば良い方

738 :

岩本は体力的には十分で打ち方が問題ってことだが
それっていつ治るとかわからなくね?いい奴そうだから応援してるんだけどなー・・・

739 :

岩本って記者のインタビューにもいつも笑顔で答えてるもんねぇ
疲れてるだろうに

740 :

野村は背が低すぎるよ。プロでエース級になれるかと言われれば疑問
土生はパワーをつければ金本みたいな打者になれるんじゃない?

741 :

大石と加賀美の両獲り

742 :

>>740
北別府みたいに球が速くなくても活躍することもあるよ
ただ個人的には土生のがいい
『将来、大リーグ行くんじゃないか』とさえ思ってる

>>741
それが出来たら泣きながら瀬戸内海に飛び込むぞ

743 :

土生ってそんないいの?
森笠みたいな感じかなあと思ってたけど

744 :

俺が推してた土本、中田が活躍してる件

745 :

土生って高校時代完全なプルヒッターだったけど変わってないのかな

746 :

>>742
北別府は元々は速球派だけどな

747 :

速球派は言い過ぎだけど、140前後の川口が速球派、143、144の大野はトップグループ下位くらいの時代だったしな。
北別府の球速もキャリア中盤くらいまでは普通ぐらい。

749 :

昨日の極秘スカウト会議の詳細が見えたから教えちゃる
1位は北大の熊海か道都大の熊坂の2人に絞ったみたいだぞ。

750 :

>>746
今は打率もかなり高かったと思う
そして、まだまだノビシロもあると思う

>>746
プロ入るまでは速球派と言われたが
プロに混ざると普通くらいだった

野村は確か145㌔くらいは出たはずだから悲観するほどじゃない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ドラフト予想 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について