のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,087人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレJustSystems ATOK総合スレ Part78

    ATOK覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 = 248 :

    一太郎とかもパスポートにしてくれていいよ
    どうせ毎年買ってるし

    252 :

    >>247
    そもそも改良する気自体が全くないからな。
    現状維持で金だけ延々と吸い上げたいってことなんだろーと思う。

    254 :

    更新は4年ごとでいい自分にとっては月額300円はきついっす

    256 = 253 :

    >>237
    貴様はクラウド推測変換に辞書の概念ないことはご存じないのか?
    また、クラウド推測変換によって不要な単語が挿入されるなら機能をオフにすればいいと主張するかも知れないが、大辞林の見出し語はクラウド推測変換を使わないと候補として表示されない。
    まったく見当違いの臆見で他者を批判しないでいただきたい。

    257 = 253 :

    付記すれば、私は張本勲になんて全く興味がないし日常的に張本勲を文字変換することもない。
    変換候補の順列が頓珍漢であるというアプリケーション全体にわたる一般的事象示すための一例として提示したまでである。

    258 :

    オレは500円払ってる

    259 :

    passportかパケ版の購入考えてるんだけど試用版て
    passport無印やパケ版ベーシックに比べどれくらい
    の使用制限があるかわかりますか?
    全くないのなら試用版入れてみて考えようかと思って
    ます

    260 :

    >>259 一台で使う分には制限無いと思うよ

    262 = 259 :

    >>260
    すまない言い方悪かったかも
    使用制限と言うのは試用版は製品版と比較して機能制限が
    掛かっているかどうか?という意味です

    263 :

    >>256
    >大辞林の見出し語はクラウド推測変換を使わないと候補として表示されない。

    そりゃ単に大辞林の変換辞書がデフォルトインストール時のオプション辞書かどっかにしか入ってないからなんでないの

    264 :

    そゆこと
    顔真っ赤で大演説するほどのことではないわなw

    265 = 260 :

    >>262 スタンドアロンには制限無しでクラウドは有効なアカウントが必要だから
    制限がある。複数台連携時の機能は試せないと思うよ

    267 :

    2010から2014にかえるつもりなんだけど、どのぐらい変わってるか楽しみ。

    268 :

    再変換と同じでアプリ側が対応してないと無理ってやつなんだろうなあ

    269 :

    スタンドアロンで使用しないことが条件だけど、やはりパスポートがお得。
    パッケは期限付き機能だからね。

    270 :

    4年サイクルだからパッケでいいや

    274 :

    >>273
    2台で使ってるってことかな

    276 :

    やっぱ今年もバンドル版来るわ

    /nox/remoteimages/91/9d/4013b5766335f35693b53aef1f79.jpeg

    277 :

    明日か?
    4年ぶりに買ってやる

    278 :

    2006から2014ベーシックに替えた。
    マイページを見れば、発送済みになってるんだけど、
    ドコの宅配業者で送ってくるんだ?
    ふつう、発送メールを寄こすだろ。

    279 :

    >>276
    ATOKにもバンドル版なんてあるんだね。知らなかった

    280 :

    >>278
    俺も一太郎プレミアム買ったけど
    発送済みにはなってるがメールは来てない

    281 :

    >>278
    関西だけどウチは佐川だったわ、発送は静岡
     

    282 = 278 :

    >>281
    発送元は、徳島じゃなくて静岡なのかw
    ワシも大阪だから佐川かな?
    ヤマトやゆうパックじゃなければいいやw

    283 :

    荷物は「東海エリア(静岡県)」より出荷ってJustMyShopに書いてたから明日と思ってた
    19時くらいに佐川が持ってきてたようだ
    今再配達頼んだところ
    商品出荷連絡メールがこないから配送状況調べられなかったぞ

    284 :

    いいなあ
    うちの地域の佐川の配達人はまじめみたいで前日配達とか全くしないわ

    286 :

    何かセットで買いたい物がある場合は

    287 :

    昨日の朝日新聞の教育面にジャストシステムの名前が出ていたけど、
    前にかけられた言葉が「日本語入力システムATOKで知られる」なんだな。
    「ワープロソフト一太郎で知られる」は過去の話か。

    290 :

    急に変換がありえないほどおかしくなったんだが
    なんらかのクラウド機能のせいだろうか

    291 = 283 :

    再配達でATOK2014ベーシック到着
    今使ってるのが2008だけど、マニュアルが少し小さくなってるのね
    ゆうちょダイレクトで送金も完了
    明日早朝からインストールするよ

    294 :

    >>281
    徳島にあった子会社を精算したみたい。

    296 :

    お試し版まだーー?
    良かったら買ってやる

    297 :

    自分もそうだけどなんか四年ごとに更新の人多いね。

    新明解が地味にほしい。広辞苑入ってるけど。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について