のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,090人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレJustSystems ATOK総合スレ Part78

    ATOK覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = 85 :

    >>100
    それは真っ先に試したけど、駄目だったパターンだわ
    何かの拍子でカナになると再起動するまで治らなかった
    カナ変換モードそのものをなくせると思ったが、違うんだな

    102 :

    >>78
    > Chromeでもそうだけれど、直前に使ってた入力方法が勝手に英字入力になるわけよ。

    それそれ
    おれchromeだけどいつもそうなる

    105 :

    総合的に考えてパスポートが一番お得なんじゃなかったっけ?

    106 :

    そしてソフトの奴隷に成る

    107 :

    >>105
    そりゃバージョンが変わる度に買い換える奴と比べたらお得だろうよ。

    110 :

    なぜここで報告する?

    112 :

    ・・・・・・・・・・・・・駅名変換辞書です。正確な訳ないだろ…

    114 :

    >>108
    それも大分前に試したけど、駄目だった
    ほんと根深いわ・・・なんで仮名入力って殺せないんだろう

    115 :

    確かに
    どっちを使うか?は人それぞれだと思うけど
    両方使うって人は殆どいないだろうから
    固定できればいいのにね

    117 :

    多分わざと直してないだと思う

    118 :

    >>114
    殺すというよりどちらかのみインストールするように出来ればいいんだがな。
    もしくはかな入力版とローマ字入力版に分けて売るとか。

    122 :

    ATOK2006からATOK2013に変えました、
    今日気づいたんだけど、板橋区とかの「区」が単漢字では変換されない、
    皆は変換出来てる?
    いろいろ設定いじってたから、なんかやってしまったのかな

    123 :

    13から変換できなくなってるよ、開発が中国に移っておかしくなってる

    125 = 122 :

    >>123
    マジですか、オンラインシンクロはしていないけど、危ないじゃん
    まぁ会社が仙石さんのお膝元の徳島だしなぁ。
    バイドゥやgoogleよりマシと思ってたけど、ダメじゃん
    以前、同じような変換を仕様かどうか電話サポートで尋ねた時も
    無愛想なオペレーターが出てきて、大名商売してるなあと感じたけど…

    126 :

    >>122
    「いたばしく」で変換すると「いたばし」と「く」で変換分かれて
    「板橋く」とかになるって事?

    127 = 122 :

    >>126
    どもです
    「いたばしく」を変換すると「板橋区」と出ますが、「く」単体で変換しようとすれば「区」が出てこないのです。
    次候補を押し続けても125候補の中に「区」単体が存在しないんですよ。
    キー操作誤って「区」を辞書から削除したのかなとも思いましたが
    辞書の削除って普通、ユーザーで追加した物と自動登録されたものだけかなとも思うし
    いろいろ設定いじってたので、何かミスったかなと思ったりもする。
    ただ、この件以外では特に不自由は感じてないし、これだけが気になったもので…

    129 = 126 :

    >>127
    「いたばしく」と変換してshift+←で「いたばし」と「く」に分けると
    「いたばし」は「板橋」と変換されるが「く」が「区」と変換されない
    上に変換候補にすら出てこないって事かな?
    上記であってるならPasskeyでは変換出来るけどね
    違ってたらすまん

    130 :

    地名の後につける文字って品詞情報としては何になんの

    131 :

    候補になる基準がいまいちわからない。
    たまに長文だと自然に打てている漢字が、
    単漢字のように打とうとすると出てこない。

    132 :

    板橋区とか埼玉地区とか
    割とどうでもいい

    137 :

    謝って変換時に削除のショートカット押しちゃったとかか

    138 :

    >>137
    謝る必要はないし、削除のショートカットなんてあったか?

    140 = 122 :

    >>129
    変換中(水色地)の時に←キーで「板橋」と「區」に分かれます
    その「區」部分をスペースキーで次候補、次候補と続けても「区」が出てこないw
    埼玉地区では「埼玉」と「地区」で分かれて変換されるから、「区」が変換候補から削除されてると思うんですが
    削除した記憶が無い。でも自動登録の削除は頻繁に行ってるので、気づかないうちに消してるかもしれない。
    しかし、「区」なんて自動登録じゃなく、元から登録されてると思うので、削除されてるとしても候補の最後でも
    出てきそうな気がする。
    Passportでは変換されると言うことは、自分で削除しちゃったんだろうなぁ
    ためしに「亜」を削除してみたら、以後候補にも出てこなくなったw

    登録削除やばいw
    自動登録やユーザー登録じゃ無いものを登録削除しても、候補の最後くらいには残して欲しかったなぁ

    と言う事で、他の方は問題無さそうだから、こちらのミスの可能性がかなり高いので、
    単語登録してきますorz
    お騒がせしました。

    ATOKはf4キーでの英語変換が便利すぎて、いまだに「tomorrow」か「tommorow」か悩むオイラには
    助かっております。

    141 = 130 :

    文章だと変換出来て単語だと候補にすら出て来ない事がよくあるけど何なんだろうな

    142 :

    >>122
    うちのATOK2013だと、
    標準辞書にも単漢字辞書にも、
    「区」は入ってるんだが・・・

    143 :

    >>114
    それ大昔から延々と続いてるバグだよ
    いろいろな人がJUSTに直接報告投げてきたけどもう直せないんだと思う

    145 :

    区って変換候補3つ目にあるんだが・・・

    146 :

    勝ってくるぞと板橋区
    清く正しく葛飾区

    148 :

    だいぶよかった
     ↓
    ダイブ良かった

    ちょいちょいイラッとくる変換は天才的(ATOK2012

    149 :

    「言いたかないけど」
    って自然に変換するにはどうしたらいいんだ

    150 :

    >>149
    そういうのはむしろ学習させないようにしないのか?
    口癖のように頻繁に使うなら登録すれば?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について