私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功[07/12]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
光速で逆に進むけど側からみると膨張方向に進むということが同時に起こる
相対性理論分かってないと理解できないだろう
相対性理論分かってないと理解できないだろう
光の速度にはなぜ限界があるのか?
なぜ秒速約30万kmなのか?
これが分かれば宇宙の謎が解明できる。
なぜ秒速約30万kmなのか?
これが分かれば宇宙の謎が解明できる。
光の速度が一定というのは、
理論で導かれたというより、観測により導かれたもの。
光の速度が一定という事実から相対論が生み出されたといえる。
これは、時空、つまり時間と空間を生み出しているものが、
光そのものだからだろう。
光は一方で、
エネルギーと物質でもある。(方程式から)
ということは、
時間と空間は、エネルギーと物質である。
時空は重力でもある。
重力は光と関係がある。
ブラックホールでは時空は崩壊する。
時間は逆に進む。
因果律はひっくり返る。
未来が過去を決める。
理論で導かれたというより、観測により導かれたもの。
光の速度が一定という事実から相対論が生み出されたといえる。
これは、時空、つまり時間と空間を生み出しているものが、
光そのものだからだろう。
光は一方で、
エネルギーと物質でもある。(方程式から)
ということは、
時間と空間は、エネルギーと物質である。
時空は重力でもある。
重力は光と関係がある。
ブラックホールでは時空は崩壊する。
時間は逆に進む。
因果律はひっくり返る。
未来が過去を決める。
宇宙の大きさと光の速度....
光子(←あるのか?)の大きさと宇宙の大きさが同じ場合
光の速度ってなに?
光子(←あるのか?)の大きさと宇宙の大きさが同じ場合
光の速度ってなに?
無限空間の集合が宇宙
光は無限の宇宙
それぞれ空間に光がある
空間は有限であり光も有限だから上限は定まる
光は無限の宇宙
それぞれ空間に光がある
空間は有限であり光も有限だから上限は定まる
光の速度は定数「光速度」より早くなったり遅くなったりする
そして光の速度を越える事ができないのは「今の観測可能な宇宙」という前提がつき、例えば初期宇宙ではその通りではない(エネルギーは光の速度を越えていた)のが一般論
なぜ今の宇宙で光の早さを越える事ができないかというのは仮説が多数あるが、弦理論では時空の広がりに伴う弦も相転移だと言われている
解釈の一つとしては高エネルギー粒子物理学では、宇宙ひもは最初期の宇宙に存在した物質が「相転移」し損なって生まれたと考えられている。
そして相転移されたエネルギーが光の速度を制限する抵抗となっている。
解釈の一つとしては高エネルギー粒子物理学では、宇宙ひもは最初期の宇宙に存在した物質が「相転移」し損なって生まれたと考えられている。
そして相転移されたエネルギーが光の速度を制限する抵抗となっている。
正しいと思っていることのなにかが間違っていると考えないと
ブラックホールからは抜け出すことはできない。
ブラックホールからは抜け出すことはできない。
仮想現実だからどーでもいいや
でなきゃ水の中に浮いている油の世界
真実をあぶりだそうと考えるだけ無駄ー( ̄▽ ̄)
でなきゃ水の中に浮いている油の世界
真実をあぶりだそうと考えるだけ無駄ー( ̄▽ ̄)
でもですよ。どうしても探ると言うのならば。
水の中の油の塊の中の世界であっても、外部の水の化学成分
と一致する部分は見つけられるでしょう
少しは外の世界に共通する部分も分かるかもしれない。
前提として水と油の違いが分かればだけれどもw
水の中の油の塊の中の世界であっても、外部の水の化学成分
と一致する部分は見つけられるでしょう
少しは外の世界に共通する部分も分かるかもしれない。
前提として水と油の違いが分かればだけれどもw
この世がバーチャルだとしても数学の法則は仮想空間も仮想空間の外も同じだろ?
ブラックホールを粉砕できる爆弾を急いで開発しないとヤバイな
>>201
光としては進んでるから、膨張速度ひく光の速度で光が膨張方向に進んでるのかい?
光としては進んでるから、膨張速度ひく光の速度で光が膨張方向に進んでるのかい?
ビックバン最初の高密度の時は何故ブラックホールにならないのか
ダブルスタンダード
ダブルスタンダード
私とって神という単語は、人間の弱さの表現と産物以外の何物でもない」
アインシュタイン
アインシュタイン
>>219
ブラックホールは真空解。物質の周りが真空じゃないと生成されない。
ブラックホールは真空解。物質の周りが真空じゃないと生成されない。
>>219
温度が異常に高くはあるが空間膨張した直後なので低密度になる
空間が膨張は緩慢になるもののエネルギーが均等に分布した状態では高密度のブラックホールはすぐに生まれない
軽元素はフラッシュを起こし易くブラックホールになるには少し時間がかかる
温度が異常に高くはあるが空間膨張した直後なので低密度になる
空間が膨張は緩慢になるもののエネルギーが均等に分布した状態では高密度のブラックホールはすぐに生まれない
軽元素はフラッシュを起こし易くブラックホールになるには少し時間がかかる
>>222
あほ、密度なんか関係無い。
あほ、密度なんか関係無い。
>>223
何言ってんのこいつ
何言ってんのこいつ
>>225
馬鹿は引っ込んでろ。
馬鹿は引っ込んでろ。
ブラックホールの内部で、
すべて崩壊して光に変わるのなら、
光に質量はないのだから、
重力は消滅する。
すべて崩壊して光に変わるのなら、
光に質量はないのだから、
重力は消滅する。
ブラックホールの内部で崩壊するのは、
時空である。つまり、時間と空間。
崩壊する時間とはなんだろうか?
すくなくとも、
一方向に普通に進む時間ではなくなるということ。
時空である。つまり、時間と空間。
崩壊する時間とはなんだろうか?
すくなくとも、
一方向に普通に進む時間ではなくなるということ。
>>226
どこがどうバカなのか詳しくお願いします。
どこがどうバカなのか詳しくお願いします。
時間というのは実体があるものなの?
人間が社会的な生活を送るために作った概念ではないの?
人間が社会的な生活を送るために作った概念ではないの?
>>229
ブラックホール形成条件が密度だと思ってそうなところ。
ブラックホール形成条件が密度だと思ってそうなところ。
>>227-228
馬鹿
馬鹿
時間が逆に流れれば、
因果律がひっくり返る。
未来と過去は反対になる。
時空を生み出しているものは、光だ。
時間と空間は光に由来する。
時空の歪みが重力である。
ブラックホールのなかで、
すべてが光に変換されないとどうしていえる?
光に変われば質量は消える。
ブラツクホールの中で重力は消えるかもしれない。
時空の歪みか重力。
時空はブラツクホールの中で崩壊する。
そのとき重力は?
因果律がひっくり返る。
未来と過去は反対になる。
時空を生み出しているものは、光だ。
時間と空間は光に由来する。
時空の歪みが重力である。
ブラックホールのなかで、
すべてが光に変換されないとどうしていえる?
光に変われば質量は消える。
ブラツクホールの中で重力は消えるかもしれない。
時空の歪みか重力。
時空はブラツクホールの中で崩壊する。
そのとき重力は?
時間は、方程式の中に実在している。
向きがどちらかは、方程式では正負のどちらかかという話でしかない。
ブラックホールの外の未来は、
ブラックホールの中の過去かもしれない。
重力は時空の歪みでしかないなら、
時空が崩壊すれば消滅するかもしれない。
その意味は、おそらくすべて質量のない
光に変換されるということだろう。
向きがどちらかは、方程式では正負のどちらかかという話でしかない。
ブラックホールの外の未来は、
ブラックホールの中の過去かもしれない。
重力は時空の歪みでしかないなら、
時空が崩壊すれば消滅するかもしれない。
その意味は、おそらくすべて質量のない
光に変換されるということだろう。
>>234
時空がないのに光があるなんてのはあり得ないよ。それに熱と時間の関係を考慮に入れてみて。
時空がないのに光があるなんてのはあり得ないよ。それに熱と時間の関係を考慮に入れてみて。
ビックバンと時間的に逆の現象が起きる。
時空を生み出しているものは、光だ。
方程式によって、光とは、
エネルギーと物質であると分かる。
時空を生み出しているものは、光だ。
方程式によって、光とは、
エネルギーと物質であると分かる。
光が時空であり、時空の歪みが重力だ。
ブラックホールの内部で時空は崩壊する。
時空の歪みである重力は消滅する。
それはいかにして可能か?
質量のない光にすべて変換されると考えられる。
ブラックホールの内部で時空は崩壊する。
時空の歪みである重力は消滅する。
それはいかにして可能か?
質量のない光にすべて変換されると考えられる。
光とは、宇宙の真の実在の
量子揺らぎそのものなのではないか?
量子揺らぎそのものなのではないか?
宇宙空間って完全に真空なの?
運動速度が上がれば摩擦力も上がって
光速になる前に燃え尽きたりしないのかな。
運動速度が上がれば摩擦力も上がって
光速になる前に燃え尽きたりしないのかな。
酸素がなければ燃えることはないかもしれないけど、宇宙空間に漂っているチリだのガスだのと光速に近い速度で接触すれば形は保てないような気がするんだけど。
ど素人でスミマセン。
ど素人でスミマセン。
>>240
宇宙にも1立方メートルあたり原子1個ぐらいはあるけど摩擦を気にするほどの濃さじゃない。100億光年の銀河が見えるくらいには宇宙は透明
宇宙にも1立方メートルあたり原子1個ぐらいはあるけど摩擦を気にするほどの濃さじゃない。100億光年の銀河が見えるくらいには宇宙は透明
ブラックホールはホワイトホールに繋がっている
これ豆な
これ豆な
完全な真空は存在せず
原子が真空から生まれたり消えたりしてるんだってさ
原子が真空から生まれたり消えたりしてるんだってさ
普通のBHに飛び込むと潮汐力でズタズタだろうけど、超巨大BHだとそうでもない
外から見るとBHの表面に永遠に張り付いたように見える。飛び込んだ本人は飛び込み中に宇宙の終わりを見る
ただし宇宙の全歴史でそのBHに照射される全ての光を短時間に受け止めることになる。それは本人にとってホワイトホールに見えるだろうさ
外から見るとBHの表面に永遠に張り付いたように見える。飛び込んだ本人は飛び込み中に宇宙の終わりを見る
ただし宇宙の全歴史でそのBHに照射される全ての光を短時間に受け止めることになる。それは本人にとってホワイトホールに見えるだろうさ
>>249
>飛び込んだ本人は飛び込み中に宇宙の終わりを見る
それ、よくある間違い。見える範囲は限られる。
http://physics.stackexchange.com/questions/82678/does-someone-falling-into-a-black-hole-see-the-end-of-the-universe?rq=1
>飛び込んだ本人は飛び込み中に宇宙の終わりを見る
それ、よくある間違い。見える範囲は限られる。
http://physics.stackexchange.com/questions/82678/does-someone-falling-into-a-black-hole-see-the-end-of-the-universe?rq=1
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「宇宙のクモの巣」の中心で超大質量ブラックホールを発見 [すらいむ★] (290) - [46%] - 2020/11/2 22:01
- 【天文】太陽の170億倍、超大質量ブラックホールを発見 観測史上最大か (701) - [42%] - 2013/1/29 11:15
- 【宇宙】高速で移動する「中質量ブラックホール」が星を飲み込む (111) - [42%] - 2008/9/1 19:32
- 【宇宙】はやぶさ2、誤差わずか3メートル ターゲットマーカー投下成功[06/11] (90) - [38%] - 2019/7/12 4:30
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」、世界初・セラミックスラスターで軌道制御に成功--JAXA (276) - [37%] - 2010/10/4 5:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について